小学部5年 鬼をつくろう
校内販売に向けて(小学部6年生)
「校内販売」に向け、
『買い物学習』をしました。 以前にも学習しているので、 買い物がとてもスムーズでした。
豆まきをしました!(小学部4年)
中学部1年生「雪だるま制作」
背面は、スパッタリング技法(網をブラシでこする)に挑戦しました。 雪だるまのボタンやマフラーは、子ども達が好きな素材を選び装飾しました。 個性豊かなかわいい雪だるまたちが、寒い廊下を温かい気持ちにしてくれてます。 普段の授業の様子(中3)
お金の受け渡し、袋詰め、接客など、いろいろな感想を、それぞれが書きました。 そのときの写真を画用紙に貼りながら、振り返ることができました。 風船バレー(小学部6年生)
体育では
『風船バレー』を行っています。 子どもたちは とても楽しんでいます。
節分(小学部6年生)
「鬼のお面」を制作しました。 子どもたちは、 鬼に変身していました。 シャボン玉で遊びました。 【小学部5年】
買い物学習でシャボン玉とシャボン玉液を買いました。 子どもたちは、「はやくあそびたい」「つかってみたい」と楽しみにしていて 中庭で遊ぶことができました。 販売学習(中学部2年生)
たこあげが上手になりました(小学部3年)
|
|