3年美術
2月も中旬になりました。
3年生の授業日数も少なくなっていきます。特に、実技系は残りが僅かです。 3年生の美術の授業はあと3回だそうです。「篆刻」に挑戦しています。 作業を見ていると、素晴らしいものが出来上がる予感がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8日の給食![]() ![]() 7日の給食![]() ![]() 1年美術
1年生美術の授業風景です。
モダンテクニックの学習をしていました。 写真は「マープリング」という手法だそうです。 水を入れたパレットに絵の具を垂らし、紙に写し取っていました。綺麗な模様が浮かび上がりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6日の給食![]() ![]() 乗附公民館文化祭
2/4(9:00〜16:00)、2/5(9:00〜15:00)乗附公民館文化祭で作品展示が行われています。
乗附校区で活動するサークル等が作品を展示しています。片岡中からも30点以上の美術の作品を出品しています。時間がある方は乗附公民館にぜひ足を運んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日の給食![]() ![]() 2日の給食![]() ![]() 2月になりました
PTA予算より、各教室にCO2測定器を購入して頂きました。
ずっと必要に迫られていたのですが、予算の関係で… 各教室とも寒いくらいに換気をしているのですが、換気の効果を数値化して、常に新鮮な空気に保てるようにしたいと思います。 外に目をやると日の入りも少しずつ伸びて、校庭では部活動も活発化してきています。 春の大会まで3ヶ月弱!!冬季中の練習の成果が発揮できるよう頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 2月1日の給食![]() ![]() |
|