いつも元気な鼻高小の児童

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(月)の朝に1年生を迎える会が行われました。6年生とペアになった1年生が一緒にアーチをくぐって登場しました。1年生は2年生から6年生のお兄さんやお姉さんの前でしっかり自己紹介ができて立派でした。2年生から手作りのメダルをプレゼントでもらったり、皆でゲームをして楽しんだりしました。

揚げパンにはこれ

画像1 画像1
 今日の献立は、きな粉揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、アーモンドサラダです。揚げパンとワンタンスープは本校では定番の組み合わせともいえる献立です。

ごろごろだるま汁

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、切干大根の煮付、ごろごろだるま汁です。本校の校区には、達磨で有名な少林山達磨寺があり、製造している達磨屋さんもあります。子どもたちにとって達磨は身近で親しみがあります。近隣校の栄養士さんたちが、具材がたっぷり入った味噌汁をごろごろだるま汁と名付けて、楽しくおいしい献立にしてくれました。

20日の給食

画像1 画像1
 4月20日(水)の献立は、ココアパン、牛乳、春野菜のポトフ、トマトサラダでした。

トロリとおいしい

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、スーミータンです。麻婆豆腐もスーミータンもトロリとした中に具材の食感が感じられます。

入学・進級お祝い献立

画像1 画像1
 今日の献立は、菜の花ちらし、牛乳、花すまし汁、お祝いデザートです。菜の花ちらしは炒り卵の黄色と菜花の緑色があざやかで菜の花を思い起こさせます。海老や肉などの具材もたっぷり入ってお祝いのごちそうでした。

温まります

画像1 画像1
 今日の献立は、背割りコッペパン、ジョア、フランクフルト、コールスローサラダ、米粉のスープです。暖かかった一昨日から今日は一転して暖房が欲しくなるほど寒い日になってしまいました。米粉のスープのとろみのあるおいしく温かいスープを飲んで体の中から温まりました。

児童集会

画像1 画像1
 15日(金)の朝、体育館で児童集会を行いました。換気と消毒、距離を保つ、短時間で行うなどの感染症対策を行い、実施しました。各委員会の6年生の代表児童が、それぞれの委員会の活動内容の紹介やお願いなどを発表しました。

最初の委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月14日(木)の7時間目に委員会を行いました。今年度最初の委員会です。活動は3月から始めています。計画、図書、保健、情報、体育、給食の6つの委員会に4〜6年生が所属しています。これまでの活動の振り返りや今後の活動の準備などそれぞれ必要な活動を行っていました。

牛乳は大切

画像1 画像1
 今日の献立は、豚丼、牛乳、昆布漬け、豆腐とわかめの味噌汁です。給食の献立に毎日あるのが牛乳です。カルシウムが豊富に吸収できる育ち盛りの子どもたちには欠かせない食品です。しっかり飲んで骨や歯を丈夫にしてほしいです。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月11日(月)に1,2先生の交通安全教室を行いました。剣崎駐在所長さんとお二人の交通指導員さんが児童に歩道の歩き方や横断歩道と信号機のある交差点の渡り方をご指導くださいました。1,2年生は安全確認の仕方や渡る時の注意などの教えていただいたことを実際に通学路を歩きながら学んでいました。

初めての給食

画像1 画像1
 今日から1年生も給食が始まりました。本校の給食技師さんが心を込めて作ってくれたカレーやサラダを1年生みんながおいしそうに食べていました。

1年生の初めての給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、いかくんサラダです。今日から1年生も給食が始まりました。1年生の教室をのぞいてみると、みんなおいしそうにカレーをほおばっていました。

花が咲いています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の花壇やプランターに植えた花がきれいに咲いています。NPO法人「鼻高町をきれいにする会」のご協力をいただいて児童が植えたパンジーやビオラ、PTAのご協力による花壇の花など、たくさんの方々の優しさが学校を美しく彩っています。

民生委員さんのあいさつ運動

画像1 画像1
 4月12日(火)の朝、鼻高町の民生委員さん方があいさつ運動で来校され、子どもたちを笑顔で迎えてくださいました。

展望花の丘花壇づくり

画像1 画像1
 4月10日(日)に鼻高町の展望花の丘で鼻高小学校の花壇づくりを行いました。NPO法人「鼻高町をきれいにする会」の取組に参加させていただきました。参加した4名の児童がパンジーやビオラなどの花を組み合わせて、大きなハートの形に仕上げてくれました。

バランスよく入ってます

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ホイコーロー、春雨スープです。ホイコーローも春雨スープも肉と野菜がバランスよく入っていて、味もとてもおいしいです。

令和4年度が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日から令和4年度1学期が始まりました。7日の朝、校庭で新任式、始業式が行われました。

給食スタート

画像1 画像1
 今日の献立は、ゆめロール、牛乳、春野菜のクリームシチュー、グリーンサラダです。今日から新年度の給食が始まりました。春らしい献立です。

令和4年度入学式・校長式辞

画像1 画像1
式辞

穏やかな日差しに桜やチューリップ、パンジーなど春の花が咲き誇り、春の陽気を肌で感じる季節となりました。
本日、ここに保護者の皆様の御臨席を賜り、令和四年度、鼻高小学校入学式が挙行できますことを、教職員一同、心から厚く御礼申し上げます。

さて、一年生になった八名のみなさん、御入学おめでとうございます。
今日は、お家の方や学校の先生にお祝いしてもらって、大変うれしい気持ちでいっぱいのことと思います。

今、先生がみなさんの名前を呼びました。
みなさん元気にお返事できて、とても素晴らしかったと思います。
鼻高小学校では、お兄さん・お姉さんたちが、みなさんの入学する日をとても楽しみにして待っていました。
分からないことがあったら、心配しないで聞いてみてください。
優しくいろいろと教えてくれると思います。

今日は、新一年生の皆さんに、鼻高小学校で頑張ってほしいことを二つお話しします。

一つは、「元気にあいさつする」ことです。

家の中でも、学校でも、あるいは、外で遊んでいるときでも、元気にあいさつをしてください。
お父さんやお母さん、お友達や先生にも、そして学校の外で会う大人の人たちにも、「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」と元気よくお願いします。 
みなさんが立派に成長する様子を応援しています。
自分から元気に大きな声であいさつをしてください。

もう一つは、「お友達と仲よくする」ことです。

小学校には初めて会うお友達がいます。
一緒に勉強したり運動したりします。
また、お兄さんお姉さんもたくさんいます。
毎日、「仲よくして楽しく」生活してくださいね。
けんかをしてしまうことも時にはあるかもしれません。
でも、優しい言葉で仲直りできます。学校を「仲よく楽しい」ところにしてください。

「元気にあいさつ」「お友達と仲よくする」この二つができれば学校がとても楽しくなりますよ。

さて、保護者の皆様、お子様の御入学おめでとうございます。
心からお祝い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の収束にはまだ時間がかかると思われますが、私たち教職員一同、力を合わせ、全力で、子どもたちの教育に当たるとともに感染防止に努める所存でございます。

子どもたちは集団の中で、少しずつ自立し、社会性を徐々に身に付けていきます。
ご家庭におかれましても、お子様の成長の基礎となる生活習慣の「しつけ」をお願いいたします。
鼻高小学校では、保護者の皆様と協力しながら、きめ細かく一人一人を支援して行きます。

どんなに小さな事でも構いません。
遠慮されることなく、相談していただきたくお願いいたします。

また、子どもは地域の宝です。
本日は地域のご来賓の方々はこの入学式にご臨席いただくことは叶いませんでしたが、これから六年間、一年生の成長を見守っていただき、ご支援とご協力をいただけるよう今後お願いしてまいります。

結びに、新一年生の健やかな成長を祈念するとともに、鼻高小学校全児童の大いなる活躍を期待し、式辞といたします。


令和四年四月七日

高崎市立鼻高小学校長 砂田 尚美

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

各種お知らせ

保健室から

給食室から

学校評価

図書室から

学校事務