1月23日(月)の学校生活より8
 4校時、4年生は算数の授業でした。いろいろな正方形や長方形の面積を求めていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月23日(月)の学校生活より7
 4校時、5年2組は図画工作の授業でした。はんがの下絵を描いていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月23日(月)の学校生活より6
 4校時、5年1組は英語の授業でした。英語で自分の好きな食べ物のオリジナルメニューとして紹介していました。 
 
	 
 
	 
1月23日(月)の学校生活より5
 4校時、5年1組は英語の授業でした。英語で自分の好きな食べ物のオリジナルメニューとして紹介していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月23日(月)の学校生活より4
 4校時、2年3組は生活科の授業でした。「あしたへジャンプ」という単元で、2年生になった自分を振り返っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月23日(月)の学校生活より3
 4校時、2年1組は国語の授業でした。文章のつくりで、主語と述語について学習していました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月23日(月)の学校生活より2
 4校時、3年2組は国語(図書)の授業でした。自分が読みたい本を静かに読んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月23日(月)の学校生活より
 4校時、3年1組は理科の授業でした。「明かりをつけよう」という単元でした。乾電池と豆電球を使って明かりのつくつなぎ方を調べていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月20日(金)の学校生活より7
 5校時、5年1組は体育の授業でした。初めに縄跳びをして、その後サッカーの練習をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月20日(金)の学校生活より6
 5校時、5年1組は体育の授業でした。初めに縄跳びをして、その後サッカーの練習をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月20日(金)の学校生活より5
 5校時、5年1組は体育の授業でした。初めに縄跳びをして、その後サッカーの練習をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月20日(金)の給食 
	 
・牛乳 ・豆トンカレー ・トマトのカリカリサラダ 1月20日(金)の学校生活より4
 3校時、5年2組は体育の授業でした。2人組なってサッカーの練習をしていました。 
 
	 
 
	 
1月20日(金)の学校生活より3
 3校時、5年2組は体育の授業でした。2人組なってサッカーの練習をしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月20日(金)の学校生活より2
 3校時。2年1組は算数の授業でした。単元のまとめの問題を解いていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月20日(金)の学校生活より
 3校時、2年3組は生活科の授業でした。「あしたへジャンプ」という単元で、2年生になった自分を振り返っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月19日(木)の学校生活より14
 お掃除の様子です。いつも担当の場所をしっかりと掃除しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月19日(木)の学校生活より13
 お掃除の様子です。いつも担当の場所をしっかりと掃除しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月19日(木)の学校生活より12
 お掃除の様子です。いつも担当の場所をしっかりと掃除しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1月19日(木)の学校生活より11 
	 
・牛乳 ・鶏肉のマーマレード焼き ・チーズポテト ・ABCスープ  | 
 |