「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

12月22日(木)3年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。1組はタブレットのロイロノートを使って詩を書いていました。イラストもつけて様子がよく伝わるようにしていました。みんなの作品が集まり、1組の詩集ができました。
 2組は、eライブラリなどのアプリを使って算数の復習を行っていました。みんな意欲的に取り組んでいました。自分のペースで進めることができました。

12月22日(木)冬至のあさ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、冬至です。冬至は1年の中で、昼の長さが一番短い日です。
昨晩から降り続く雨は、登校時間にも止まず、傘をさしての登校となりました。
2学期もあと2日。各教室では、盛りだくさんだった2学期を振り返る活動を行なったり、お楽しみ会を行なったりして、まとめやしあげをしています。
 今日は、かぼちゃを食べてゆず湯に入って、この冬を健康に過ごせるようにしたいですね。

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
かぼちゃ入り
冬至カレー
グリーンサラダ
ヨーグルト
今日は、冬至です。冬至は1年の中で、昼の長さが一番短い日です。昔から、冬至にかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると風邪をひかないといわれます。かぼちゃには、鼻やのどの粘膜を健康に保つビタミンAが多く含まれ、ゆずには疲れをとってくれる効果があります。今日で2学期の給食は終わりです。冬休みになるとクリスマスや大晦日、お正月など楽しみな行事が続きますね。生活のリズムを崩さないように冬休み中も早寝・早起きをして、朝ごはんをしっかり食べて、元気に体を動かしましょう。

12月21日(水)今年もあと10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期はあと3日、今年もあと10日です。まだ、あいさつのよさ(結局は、自分にかえってくること)を感じられない子がいることが残念です。きっと、お家でも「おはよう」「いただきます」「いってきます」というあいさつが大切にされていないのだろうなと、あいさつができない子を見ながら私の元気を届けています。
 今日の写真の班は、気持ちよいあいさつが習慣になている元気な子が多い班です。いつも元気なあいさつをありがとう!
 

クリスマスカードづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年から4年の外国語活動では、クリスマスに関わる単語を覚えたり気持ちをこめてクリスマスカードをつくったりしています。大切な人を思いながらクリスマスのわくわくを感じながらカードづくりを楽しんでいました。4年生は友達に、2年生は家族に送りました。
クリスマスイブまであと3日です。

4年生書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日(月)体育館では、4年生が書き初めの練習をしていました。「美しい空」という文字です。「美しいの美がむずかしいよ」と言っていました。漢字とひらがなの大きさのバランスも考えなくてはいけません。一画一画、お手本を見ながら真剣に取り組んでいました。
3学期の始めに行われる書き初め大会に向けて、冬休みにたくさん練習をしておくといいと思います。

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
クリームサンド
牛乳
ポトフ
じゃこサラダ
今日は給食のクリスマス献立です。クリームサンドは、一つ一つパンにクリームを絞って星をはさみました。また、ポトフはフランスの家庭料理の一つで、ポは鍋、フーは火、つまり「火にかかった鍋」という意味があります。牛肉や鶏肉、ソーセージなどの肉類とにんじん、玉ねぎ、じゃがいもなどいろいろな野菜を煮込んだ料理です。今日のポトフには、高崎産のキャベツ、にんじん、ブロッコリーなどほかにも野菜たっぷりです。クリスマス気分を楽しんでいただきましょう。

12月20日(火)5年生パズル大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、図工で制作したパズルの鑑賞会を兼ねて、パズル大会を行っていました。
友達の作ったパズルを時間内に仕上げるというものです。「これ、上級コースだね」かなり難しいものもありました。上手に電動糸鋸を使って曲線をつくりましたね。お家の人はどのぐらいの時間で完成させられるかな。

12月20日(火)3年生書き初め講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目。体育館では3年生が書き初め講習会を行っていました。3年生から始まった習字の学習です。書き初め用の太筆で「友だち」という文字を書く練習をしました。
お習字の先生が、書き初めをするときの注意や筆の運び方など教えてくれました。
冬休みは、家族で書き初めに挑戦してみてはいかがでしょうか。

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
八宝菜
スーミータン
みかん
八宝菜は中華料理の一つです。八宝菜を漢字で書くと、漢数字の八を使っています。八の意味は8種類という意味ではなく、「たくさんの」という意味です。五目の五も同じで、たくさんの食材を使った料理のことです。給食には豚肉、エビ、いか、しいたけ、たけのこ、にんじん、白菜、たまねぎ、ねぎ、チンゲンサイと10種類の食材が入っています。たくさんの栄養がとれる八宝菜をごはんにのせていただきましょう。

12月19日(月)3年生クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期最後のクラブ活動でした。3年生がクラブ見学をしていました。来年からクラブ活動が始まるので、どんなクラブがあるのか見てまわていました。
 行く先々で、「このクラブに入る!」と言っていました。よく考えて自分の好きなクラブに入ってほしいと思います。

小中美術展 学校代表作品 25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 どれも力作です。「すごい!」「上手だね」称賛の声があがっていました。

小中美術展 学校代表作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小中美術展に出品していた作品が戻ってきました。現在、児童玄関前に掲示してあります。

12月19日(月)1年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の外国語活動は、「気持ちをこめてクリスマスカードをつくろう」というめあてで、家族にあてクリスマスカードをつくっていました。自分の名前のアルファベットをALTから教わり、From:◯◯とカードに上手に書いていました。BGMには、クリスマスソングが流れていました。大切なだれかを思いながら制作していました。
 ロッカーの上には、図工で作った松ぼっくりのツリーが飾ってありました。

12月19日(月)あと5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かった2学期も今週で終わります。サッカーワールドカップが、たくさんの感動を残し終わりました。最後まで諦めない、全力でプレーする選手たちから多くを学びました。
 さて、子供たちも学習や運動を通して心身ともに成長しました。がんばったこと、できるようになったことをご家庭でも話題にしていただき、どんな些細な事でも認めてあげてほしいと思います。
 登校班での歩き方が悪い班がいるので、安全担当の先生から注意を受けました。一列で列を崩さず、ふざけずに歩くことを意識して登校していました。班長・副班長さん、たよりにしています。

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
ハッシュドポーク
カムカムサラダ
みなさんは食事の時、よくかんで食べていますか?現代の日本人の食生活は、あまりかまなくてもいいものを食べる機会が増え、かむ回数が減ってきています。大昔、弥生時代の人は、一回の食事で、約4000回もかんでいたそうです。それに比べて現代人は、約620回で、かなり少なくなってきています。よくかむことは、食べ物を細かく砕くので、消化がよくなります。また、あごが丈夫になり、歯並びもよくなります。さらに味覚も発達し、脳にも刺激がいくので、脳の働きもよくなります。今日の給食もよくかんでいただきましょう。

12月16日(金)全校ドロケイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20分休みは、寒さを物ともせずゼッケンをつけて走り回っています。オレンジは警察(追いかける)です。自分で警察か泥棒か決めてゼッケンをつけます。学年の枠を超えて楽しんでいます。

12月16日(金)表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生のマラソン大会や緑化ポスター、朝食レシピコンテスト、吉野秀雄短歌大会などの表彰を行いました。

12月16日(金)2年生町たんけん報告会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組は、京ケ島公民館と佐川急便です。公民館や佐川急便の仕事の内容について発表していました。公民館の図書館には、何冊の本があるでしょうか?  保護者の皆さんもぜひ利用してみてください。
 他のクラスが町たんけんで行った場所について、知ることができました。子供たちは興味をもって発表を聞いていました。最後に多くの子が、感想を発表していました。
お家の方にも今日分かったことを教えてあげてほしいと思います。

12月16日(金)2年生町たんけん報告会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室では、2年生が11月30日に行った町たんけんの報告会を行っていました。
各クラスの発表をよい姿勢で聞いていました。
 1組は、相円寺とミートコマツについて報告しました。最後はミートコマツのクイズでしめくくりです。一日に作るお弁当の数は? 1 30個 2 80個 3 100個 正解は・・・お子さんに聞いてみてください。
 2組は、ファミリーマートとトヨタカローラです。それぞれの人気のものを教えてくれました。
 1年間に来店するお客さんの数は?   そんなに?! びっくりしてました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書