国語(3年生)

画像1 画像1
6月21日の3年2組の国語では、「生き物ブック」の学習で調べたことをまとめました。
これからクラスで一つにまとめて、1冊の図鑑にします。どんな図鑑ができるのか楽しみです。
画像2 画像2

算数(1年生)

6月21日の1年1組の算数では、引き算を習いました。
問題「うさぎが8ひきいます。しろが3ひきです。くろはなんひきですか」を読んで、ブロックを使って操作活動をしながら、引き算の式を考えました。子どもたちは答えの5もしっかり導き出せました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(5年生)

水温もようやく上がり、今年、初めての水泳学習です。
「体育だより」(2022.6.17付)でお知らせしましたように感染防止対策をしっかりと行い、安全に実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日の6年生の体育は1組と2組が合同で、ベースボール型ゲームを行いました。
ティーバッティング形式でバッターが打って、ゲームを進めました。
子どもたちはチームで作戦を立てながら、ゲームに取り組みました。

算数(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日の算数の時間にもとにする数の何倍かを求める学習をしました。
答えが小数になりましたが、子どもたちは答えの意味もしっかり理解できました。

算数(3年生)

6月20日の3年1組の算数では、「暗算のしかたを工夫しよう」をめあてにして足し算をしました。
二桁の足し算を十の位にと一の位に分けて計算し、最後にそれらを合わせました。
位ごとに分けると、整理しやすく、暗算もできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県名テストと中国地方(4年生)

6月20日の4年1組の社会では、近畿地方の都道府県名テストを行いました。先週までに習った地域の地図に都道府県名を書き込みました。
また、テストの後には、中国地方の学習をしました。先生が提示した写真を見ながら、地域の様子を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数(1年生)

画像1 画像1
6月20日の1年2組の算数では、カードを使って足し算の計算練習をしました。
ペアになって友だちと問題を出し合い、楽しみながら計算の習熟を図りました。
画像2 画像2

土器作り その2 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、全集中で頑張って作りました!この後、2週間程学校で乾燥させてから窯に入れて焼きあげます。焼きあがって持ち帰るのを楽しみにしていてください♪

土器を作りました♪(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(木)に6年1組が、17日(金)に6年2組が外部講師を招いて、土器作りを行いました。子どもたちは、社会科の授業や校外学習で歴史について学習しているので、興味をもって土器作りに臨みました。みんな、とても真剣に作り、ONLY ONEの素敵な土器が作り上がりました♪

学校公開 No.4

学校公開の3校時です。
3年2組は道徳で「きまりじゃないか」、6年1組は家庭科で「生活を豊かにソーイング」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 No.3

学校公開の3校時です。
1年1組は外国語活動で「フルーツ」、2年1組は道徳で「たんじょう日」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 No.2

学校公開の2校時です。
1年2組は音楽で「拍に乗ってリズムをとろう」、3年1組は算数で「暗算で計算しよう」、5年1組は英語で「曜日によるスケジュール」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 No.1

学校公開の2校時です。
2年2組は道徳で「命の大切さ」、4年1組は算数で「180°より大きい角」、6年2組は図工で「土器づくり」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日(6月17日)

6月17日は学校公開日です。
朝の活動では、教室周辺の掃除をしたり、落ち着いて読書をしたり、eライブラリを使って自主学習をしたりしていました。
ご家族の方が、来校されるのを楽しみにしている子どもたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(3年生)

6月16日の3年1組の国語では、生き物ブックの学習で、昆虫について調べました。
子どもたちは、自分の好きな昆虫を1つ決めて、その昆虫の特徴を他の昆虫と比較しました。
さまざまな昆虫の部位について比較していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写(3年生)

6月16日の3年2組の書写では、今日は「土」を書きました。止めがしっかりできて、みんな上手に書けました。
明日の学校公開でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(2年生)

6月16日の2年2組の国語では、「きつねのおきゃくさま」を読んで、きつねやうさぎの気持ちを考えました。
きつねの思惑を知らないうさぎが話した言葉によって、うっとりするきつねに、子どもたちはほっとする気持ちになっていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週のカミカミメニュー(給食)

6月4日(土)から10日(金)が「歯と口の健康習慣」にちなみ、献立に「しっかりとかめる『カミカミメニュー』」が設定されています。
今週は14日(火)の「冷やし中華」と15日(水)の「パリポリ大豆」です。
「冷やし中華」には、もやし、きゅうり、にんじん、炒り卵、短冊切りのハム、アーモンドを和えたものがかかり、よく噛めるように工夫されています。
「パリポリ大豆」は、カラッと揚げた大豆に青海苔塩がしっかりとまぶされ、とても香ばしく食欲をそそります。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日(水)・3校時
「地域の防災について考えよう」の学習で模擬パネルディスカッションを行いました。
司会が流れに沿って進め、パネラーが防災についての取組について調べたことをもとに発表を行いました。
調べたことは、タブレットを利用してまとめているので、パネラーの発表を聞きながら、発表資料として全員が確認できます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

各種お知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

5年生通信

6年生通信