10月は文化祭、健育推決起集会、教育相談があります

市中体連春季大会速報3

バレー部 対寺尾 2-0 勝  対大類 0−2 惜敗
明日 対塚沢

市中体連春季大会速報2

サッカー部 対群馬中央 0-1 惜敗

市中体連春季大会速報1

野球部 対新町中 5−0 勝利

4月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンソースカツ、切り干し大根の煮付、味噌汁です。


【放送一口メモ】
 今日は、中体連応援献立です。応援の込めて、今日はチキンソースカツにしました。ゲン担ぎの代表格といえば、「かつ」=「勝つ」から縁起のよい食べ物として勝負の日に食べられるようになりました。体育大会では最高のパフォーマンスができるように、頑張って下さいね!

緑いっぱいの

片岡中は緑いっぱいの学校です。
花壇には色とりどりの花が咲いていますが、その他の所でも、緑や花々がいっぱいです。自然に囲まれている学校です。
校舎の周りでは1年生がiPAdを活用して理科の生態の学習をしていました。なにか、発見はありましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から本入部

1年生は仮入部期間を経て、今日から本入部です。
体育館も校庭も混んでいます!!
1年生は自分で選んだ部活動です。他の人に強制されて入部したのではありません。
2年半という期間ですが、しっかりと部活動に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、背割りコッペパン、牛乳、チリコンカン、チーズポテト、キャベツとウインナーのスープです。

【放送一口メモ】
 チリコンカンの中に、今日は、金時豆が入っています。煮豆や甘納豆だけでなく、今日のように煮たり、スープ料理で入れてもおいしいです。
インゲン豆は、豆類のなかでも食物せんいが多い種類です。金時豆や虎豆、うずら豆と同じインゲン豆です。豆は、いろいろな料理に活用して、毎日のように食べたい食品です。チリコンカンはパンに挟んで食べると、とても美味しいので、試してみてください。今日も残さずいただきましょう。

4月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、親子煮、道産子汁、いちごです。

【放送一口メモ】
 今日は親子丼です。鶏肉と卵で親子の関係にあることから親子丼といわれます。鶏肉以外のお肉を使う時は、他人丼といいます。今日は、沢山の卵を使っていますが、約250個くらいの卵を給食技士さんがひとつひとつ点検しながら割っています。今日は、鶏肉、人参、玉葱、たけのこ、えのきたけ、みつば、高野豆腐が入っています。給食なので、しっかりと卵に火を通さないといけないので、とろっとした親子煮ではありませんが、とても美味しく仕上がっていると思います。ご飯と一緒にいただきましょう。

縦割り清掃指導2

週が変わり、各班の清掃分担箇所がローテーションします。
1年生にとっては新しい場所の清掃に取り組むことになります。
ここで、2年生の登場です。前回の縦割り清掃指導と同じように丁寧に先輩が後輩に清掃の手順を伝えていきます。これにより、1年生は戸惑うこと無く清掃をすることができました。
もう、15年以上続いている伝統です。しっかりと引き継いでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ハヤシライス、牛乳、コールスローサラダ、オレンジです。

【放送一口メモ】
 ハヤシシチューは、薄切りした豚肉とタマネギを油で炒め、赤ワインとドミグラスソースで煮たものをいいます。今日は、豚肉、にんじん、玉ねぎ、じゃが芋、にんにく、しょうが、マッシュルーム、トマトケチャップ、ドミグラスソース、油、塩、こしょうなどの食材を使っています。
今日もしっかり食べて午後もしっかり勉強頑張ってください。

初夏の陽気です

天気があまり良くない日が続いていましたが、今日は初夏の陽気です。
昼休みには生徒が元気よく校庭を走り回っています。
観音丘陵に目を向けると緑が鮮やかです。桜の季節のピンク色も綺麗ですが、新緑のこの時期も良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業

2年生の英語授業の1コマです。
昔の英語の授業は、教科書を読んで、ノートに英文を書いて…というものでしたが、今はだいぶ違うようで、「生きた会話」を学べるようです。
昔、このような授業を受けることができていたなら、今、英語をペラペラと話すことができたんだろうなぁ、と思う次第です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、黒パン、牛乳、醤油ラーメン、キムチ和え、きびなごのかりかりフライです。

【放送一口メモ】
 みなさんは、給食を食べ終わったあと、片付けはどのようにしていますか。
食器は、入れてあった食器カゴに戻すようにしましょう。みんなで使う食器なので、ていねいに使いましょう。また、ご飯の日には、しゃもじがご飯ケースに入ったままであったり、食缶にお玉が入ったままにならないように、必ずボールなどにお玉を入れて返すようにしてください。みなさんご協力をお願いします。ルールを守って、楽しい給食の時間にしましょう。

本入部が近づいてきました

1年生は仮入部期間を経て、本入部する時期が近づいてきました。
入る部活は決まりましたか?
2,3年生は来週の28日から春の大会です。
昨年度、秋の新人戦か開催されなかったので久しぶりの大きな大会となります。1人1人が全力を尽くしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度掲額式

PTA総会・懇談会の後、前PTA会長の小林様をお招きして、校長室にて掲額式を行いました。
小林様には3年間片岡中のために尽力して頂き大変助かりました。お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、豚肉とキャベツの味噌炒め、ワンタンスープ、杏仁豆腐です。

【放送一口メモ】
 クイズ!チンゲンサイはどこの国で生まれた野菜でしょうか?
1日本 2韓国 3中国 
正解は・・・3の中国です。チンゲンサイは中国で作られた野菜で、日本に伝わりました。中国語では茎の青い葉という意味の漢字を書きます。チンゲンサイは、油と相性がいいので、炒め物などにするとチンゲンサイに含まれるビタミンAの吸収はとてもよくなります。その他にも貧血を予防する鉄分や、骨を丈夫にするカルシウム、おなかの調子をよくする食物せんいを多く含むのでぜひ食べてほしい野菜です。

PTA総会・懇談会が行われました

14:30より体育館でPTA総会、15:10より1,2年生は学級懇談、3年生は学年懇談会が開催されました。
本来であれば、授業参観を実施してお子さんの様子を見て頂くのですが、ここ数年コロナ禍のため実施できずにいます。コロナが収まり次第、順次、学校行事も通常に戻していきたいと思いますがもうしばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ツイストロールパン、牛乳、ハンバーグ、ハニーマスタードサラダ、イタリアンスープです。


【放送一口メモ】
 「食育」というのは、簡単にいうと、食べ物の知識を増やして、自分自身で良い食生活を実践できるように考えることです。ちょっと難しそうですが、「いただきます」や「ごちそうさま」をしっかりいうことや、1日3食しっかり食べることもそうです。また、食文化や食事のマナーについて知ることも「食育」の一つです。
みなさんも給食を通して、これらの食育について知り、食べることにもっと関心をもってもらえるように、お知らせしたり、献立の工夫をしたりしていきたいと思います。今日も残さずいただきましょう。

全国学力・学習状況調査開始

今日は1校時から3年生を対象に『全国学力・学習状況調査』が行われています。
先日のテストに引き続き、また試験でしたが全力を尽くせましたか?
この後、3年生は定期テスト、実力テストと入試まで続々とテストがあります。誰もが通る道です。テストが好きという人はあまりいません。やるしかないのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鰆の味噌マヨ焼き、きんぴらごぼう、えびボール入り若竹汁です。

【放送一口メモ】
 今日は旬の食材、鰆についてです。みなさんは「さわら」とは、どのように書くか知っていますか?「さわら」は、魚へんに春と書いて「さわら」と読みます。鰆は青魚の仲間で、脳によい働きをするDHAという脂質が、さんまや鯖よりも多く含まれています。また、淡白で食べやすい白身魚なので、様々な料理に使われます。特に、西京みそに漬けた西京焼きが有名です。今日の給食は、鰆のみそマヨ焼きです。旬の味の鰆をおいしくいただきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 中学校入学説明会(13:30受付開始)
2/18 市中体連優秀選手表彰式【中止】
2/21 1,2年期末テスト1
公立前期選抜合格発表
2/22 市健育推第2回協議会
1,2年期末テスト2

治癒証明書

学校だより

給食室より

各種お知らせ

その他

片岡中学校からのお知らせ

いじめ防止ポスター

GIGAスクール関係