青空と広場で(1年生)
おやつタイムが終わり、晴天のもと、広場での遊びが始まりました。
子どもたちは、走り回ったり、縄跳びをしたり、それぞれに楽しんでいます。
【できごと】 2022-05-23 12:31 up!
お弁当後、おやつタイム(1年生)
美味しいお弁当のあとは、おやつタイムです。
みんな、いつものように笑顔いっぱい、元気いっぱい、そして、お腹もいっぱい。満足です。
【できごと】 2022-05-23 11:57 up!
校外学習(1年生)
鉄南グランドにて、お弁当を食べ始めました。
みんな、笑顔でご家族の方の愛情のこもった美味しいお弁当をいただいています。
【できごと】 2022-05-23 11:27 up!
国語(4年生)
5月23日の4年1組の国語「花を見つける手がかり」では、「モンシロチョウが花の色を基にして花を見つけているのではないか」という仮説の真偽を追究することについて学びました。調べたサンプルが多いほど、仮説が正しいと判断することができであろうと子どもたちは考えました。
【できごと】 2022-05-23 09:53 up!
読み聞かせ(3年生)
5月20日の3年2組の読書の時間には、学校図書館指導員の先生から読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、先生の絵本を見つめながら、物語に聞き入っていました。
【できごと】 2022-05-20 14:08 up!
道徳(2年生)
5月20日の2年1組の道徳では、「いそいでいても」を読んで、意見を出し合いました。
どんなに急いでいても、相手と接するときには、挨拶をしっかりしたり、適切な言葉使いを心がけたりすることが大切であると、子どもたちは意見を発表していました。
【できごと】 2022-05-20 13:59 up!
体育集会「体操の隊形」
5月20日の朝の活動では、体育集会で、体操の隊形での並び順、隊形移動について確認しました。子どもたちは、体育主任の説明をしっかり聞いて、きれいに整列しました。
集合、隊形移動もきびきびとでき、体育主任からも褒められました。
【できごと】 2022-05-20 08:43 up!
租税教室がありました
6年生は、5月17日(火)に外部講師を招いて、租税教室が行われました。税金にはどのような種類があるのかや、税金はいったい何に使われているのかを詳しく教えていただきました。
また、「もしも税金がなかったら」どのような世の中になってしまうのかについても、わかりやすくビデオで学習させてもらいました。
みんな、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。
【できごと】 2022-05-20 08:05 up!
校外学習 4年生
【できごと】 2022-05-19 17:56 up!
校外学習
浄水場の仕組み(水道水ができるまで)や、給水する地域などについて学習しています。
【できごと】 2022-05-19 17:56 up!
校外学習
水をきれいにする仕組み、濾過(ろか)についての説明を真剣に聞いています。
【できごと】 2022-05-19 17:53 up!
校外学習
【できごと】 2022-05-19 17:52 up!
校外学習
【できごと】 2022-05-19 17:51 up!
校外学習
【できごと】 2022-05-19 17:51 up!
校外学習
記念写真を撮って、若田浄水場の見学は終了です。これから高浜クリーンセンターへ向かいます。
【できごと】 2022-05-19 17:50 up!
校外学習
【できごと】 2022-05-19 17:49 up!
校外学習
クリーンセンター内の見学です。
大きな機械を使っての作業に驚きの連続です。
【できごと】 2022-05-19 17:49 up!
校外学習
クリーンセンター内の見学です。
iPhoneから送信
【できごと】 2022-05-19 17:48 up!
図画工作「コロコロガーレ」(4年生)
5月19日の4年1組の図画工作では、教材の「コロコロガーレ」を使って、ビー玉を転がすコースを作り始めました。
細長い紙を使ってビー玉が上から下まで転がる立体作品で、カーブでビー玉が転がり出ないようにしたり、ビー玉が面白い転がり方をするコース作ったりします。
どんな作品ができあがるのか楽しみです。
【できごと】 2022-05-19 15:13 up!
理科(6年生)
5月19日の6年1組の理科では、消化と吸収について学習しました。
食べたものが口から食道、胃、小腸へと運ばれながら消化されると、小腸で水とともに吸収されることを習いました。
だ液や胃液などの消化液が消化のはたらきをもっていることも習いました。
わたしたちのからだのつくりの巧みさに感心しました。
【できごと】 2022-05-19 12:19 up!