2月17日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・きのこストロガノフ
・チーズサラダ

2月17日(金)の学校生活より8

 3校時、2年3組は音楽の授業でした。6年生を送る会の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より7

 3校時、5年1組は理科の授業でした。「電流がうみ出す力」という単元です。今日は電磁石の磁力が強くなる条件は何かを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)の学校生活より6

 3校時、5年1組は理科の授業でした。「電流がうみ出す力」という単元です。今日は電磁石の磁力が強くなる条件は何かを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より5

 2校時、1年1組は算数の授業でした。課題が終わった子どもたちは自分のやることをそれぞれしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より4

 2校時、3年2組は体育の授業でした。男女に分かれてラインサッカーの試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より3

 2校時、3年2組は体育の授業でした。男女に分かれてラインサッカーの試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より2

 今日の朝活動は6年生を送る会の在校生練習でした。今日は、入退場など全体の流れの確認と練習でした。会を運営する5年生ががんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より

 今日の朝活動は6年生を送る会の在校生練習でした。今日は、入退場など全体の流れの確認と練習でした。会を運営する5年生ががんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より11

 5校時、1年2組は国語(図書)の授業でした。本を借りて、イベントのくじ引きをし多後は、好きな本を熱心に読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より10

 5校時、3年生は6年生を送る会の練習をしていました。入退場から出し物までを通してやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より9

 清掃活動の様子です。教室は机を運んで掃いて拭いてと一生懸命に取り組んでいます。そのほかの場所も丁寧な仕事ぶりが目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より8

 清掃活動の様子です。教室は机を運んで掃いて拭いてと一生懸命に取り組んでいます。そのほかの場所も丁寧な仕事ぶりが目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より7

 お昼休みの様子です。今日はあまり気温が上がりませんでしたが、校庭では元気な姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より6

 お昼休みの様子です。今日はあまり気温が上がりませんでしたが、校庭では元気な姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より5

 お昼休みの様子です。今日はあまり気温が上がりませんでしたが、校庭では元気な姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の給食

画像1 画像1
・胡麻ご飯
・牛乳
・魚の西京焼き
・海苔酢和え
・薩摩汁

2月16日(木)の学校生活より4

 今日の朝活動は体育集会でした。短縄跳びで、音楽に合わせて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より3

 今日の朝活動は体育集会でした。短縄跳びで、音楽に合わせて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より2

 今日の朝活動は体育集会でした。短縄跳びで、音楽に合わせて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 6年生を送る会
PTA運営委員会

学校だより

各種お知らせ

献立表