2月17日(金) 2年生 国語
アレクサンダとぜんまいねずみを詳しく読みとっています。登場人物について考え、発表しています。みんな内容がよく理解できていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金) 1年生 算数
たしざん、ひきざんの文章問題を解いています。図をかいて、式を立て答えをもとめて先生に○をつけてもらっています。○がもらえたら、黒板に書いてある先生問題にも挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金) 3年生 算数
算数のまとめの学習をしています。教科書の問題、プリントを解いています。ボランティア・チューターの高校生からもヒントをもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金) 4年生 書写
「希望」を清書しています。習字の上手なボランティア・チューターの高校生にアドバイスしてもらいながら、書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金) 6年生 保健
喫煙と飲酒は体にどのような害があるのかを学習しています。教科書の1日60本55年間たばこを吸っていた人の肺の写真を見て、「こんなに黒くなってしまうの」と驚いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(金) 5年生 書写
「考える子」を毛筆で練習しています。はじめに気をつけることをみんなで確認しました。その後、字間に気をつけたり、文字の中心をあわせたり、全体のバランスを考えながら、1文字1文字書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木) 1年生と3年生 2
羽子板、射的、竹とんぼ、おはじきと1年生は全部を体験できるようです。3年生の説明がとってもわかりやすいです。1年生は、はじめ緊張している様子でしたが、3年生のやさしいサポートで少しずつ慣れてきたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木) 1年生と3年生 1
体育館で、3年生が1年生に遊び方を説明して、一緒に昔のあそびを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木) 図書室の様子
3年生、4年生、5年生が国語の時間に作成した本が展示されています。読んでみると、なかなかおもしろいですよ。ぜひ、手にとって読んでみてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木) 2年生 国語
アレクサンダとぜんまいねずみの学習に入りました。先生の範読をしっかり目で追って、聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木) 3年生 国語
二つの漢字の組み合わせについて、学習しています。途中で、並んで図書室へ移動しました。漢字辞典を使って、調べるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木) 1年生 国語
かえるくん、がまくん、かたつむりくんの中から、選んでお手紙を書いています。どんなお手紙が書けたかな。あとで、読ませてくださいね。楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木) 5年生 国語
「みすゞ探しの旅」の学習に入りました。朗読を聞きながら、内容を感じとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(木) 6年生 国語
お世話になった人々に感謝の気持ちを込めて、お手紙を書いています。卒業する日が少しずつ、近づいていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水) 物づくりクラブ
工作や手芸と自分の作りたい物を自由に作っています。材料を工夫して、それぞれの思いがこもった作品が出来上がりつつあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水) 運動クラブ
高校生のボランティア・チューターさん2人も参加して校庭いっぱい走っての鬼ごっこをしました。その後、ボールを2つ使ったドッジボールをしました。たてわり遊びのドッジボールと違い、迫力がありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水) 3年生 国語
友だちの作文を読んで、感想を伝え合うために「感想カード」を作成します。作成するために大切なことを先生と確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水) 6年生 体育
跳び箱の技の1つ「頭はねとび」につながる練習をしています。はじめたばかりで、まだコツを掴むまでには時間が必要なようですね。安全に気をつけながら、先生のアドバイスを聞いて、繰り返し繰り返し練習をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水) 6年生 総合的な学習の時間
「将来の自分について考えよう」の学習です。なりたい職業について調べたり、そのために何をしたらよいのかを考えたりしながら、タブレットにまとめています。それぞれみんななりたい職業が違うので、発表会が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(水) 2年生 算数
算数のまとめをしています。文章問題を読んで、たし算なのかひき算なのかをよく考えて、式をたてています。たくさんの文章問題に挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|