2年生 授業風景
2年生は学活や体育の時間に17日(金曜日)の本番に向けて長縄跳びの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
1年生は6年生を送る音楽会の練習をしました。本番では「おはようのエール」を合唱します。全員が元気よく大きな声で歌うことができていました。終了時には体育館にいた先生たち全員から「素晴らしい。よくできました。」の合図が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「背割りパン、キーマカレー(セロリ)、小松菜とツナのサラダ、チョコプリン、牛乳」でした。
![]() ![]() 6年生 授業風景
6年生は6年生を送る音楽会の練習をしました。GReeeeNの「キセキ」の演奏がとても素晴らしいものに仕上がっています。さすが6年生ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
5年生は6年生を送る音楽会の練習をしました。本番までの練習回数は少ないですが、どんどん演奏が上達してきています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景
4年生も長縄大会をしました。長縄大会では各クラスが円陣を組んで気持ちを高めてからスタートしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景
3年生は長縄大会や6年生を送る音楽会の練習などをしました。長縄大会では一人一人の力を一つに合わせてクラス記録更新目指して頑張りました。6年生を送る音楽会の練習は様々な箇所の修正や確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景
2年生は6年生を送る音楽会の練習がありました。手話の工夫もあり、見ごたえ十分に仕上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
1年生は国語の授業で「学校のことをつたえあおう」という学習をしています。今日は校長室や職員室、理科室にいる先生たちの所に行き、自分で考えた質問をインタビューしました。インタビューがとても上手だったので、教室でみんなで拍手をして称え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「発芽玄米ご飯、マーボー豆腐、ほうれん草ともやしのナムル、牛乳」でした。
![]() ![]() 授業の様子3
6年生は理科の授業をしています。
動画を観て、次の実験について考えています。 アルミニウムを使った実験をするようです。 実験がうまくいくといいですね。協力して頑張ってください。 ![]() ![]() 授業の様子2![]() ![]() 1年生は読み聞かせを聞いたり、先生と一緒に読んだりしています。 2年生は漢字の書き取り練習をしています。丁寧に一画一画書いています。 他の児童はそれぞれ協力学級での学習です。みんな頑張っていますね。 ![]() ![]() 授業の様子1
3年生が算数;図形の学習をしています。
三角形を仲間分けしています。 どこに注目するといいのかな? 先生の話をよく聞いて活動に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪
午後になって雪の降り方が強くなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「コッペパン、チリコンカン、ワカメとじゃこの和風サラダ、イチゴ、牛乳」でした。
![]() ![]() 6年生 授業風景
6年生は6年生を送る音楽会の練習をしました。当日の発表曲は合奏「キセキ」です。練習を重ねるたびにどんどん演奏がよくなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景
3年生は算数で「三角形と角」の学習をしています。内容は正三角形や二等辺三角形、角についてです。これからの図形の学習の基礎となります。しっかり学びましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
1年生は6年生を送る音楽会の練習をしました。1年生は合唱「おはようのエール」を発表します。大きな声で元気よく練習できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、チゲ汁、鯖のネギみそ焼き、ブロッコリーのごま和え、牛乳」でした。
![]() ![]() 5年生 授業風景
5年生は6年生を送る音楽会の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|