10/27 授業風景(4年)
国語の物語を書く授業で、「はじめ」「中」「終わり」に気をつけながら自分の物語の展開カードを書きました。タブレットのシンキングツールのプロット図を使って物語をつなぎ、友達と紹介し合ったりしました。
10/26 4年生社会科見学 4(若田浄水場・クリーンセンター)
午後は、高浜クリーンセンターへ行きました。DVDを視聴したり、実際に見学させていただいたりしました。多くのごみを目の当たりにし、少しでも減らさなければいけないと改めて思いました。4年生はとても意欲的にたくさんの質問をしてメモを取っていました。
10/26 4年生社会科見学 3(若田浄水場・クリーンセンター)
お昼は若田浄水場にある池の前でいただきました。天気も良く、おいしくいただきました。
10/26 4年生社会科見学 2(若田浄水場・クリーンセンター)
水道に関する資料も見せていただきました。質問もたくさんできました。
10/26 4年生社会科見学(若田浄水場・クリーンセンター)
初めに若田浄水場へ行きました。パネルで水をろ過する仕組みを説明していただいた後、実際に見学に行きました。
10/25 万引き防止教室(3・4年生)
高崎北警察署生活安全課のスクールサポーターの方による万引き防止教室が行われました。担任と役割演技を行いながら、万引きは絶対にしてはいけないこと、誘われても断る勇気を持つことなどをわかりやすく教えていただきました。
10/24 教育実習生授業(5−1)
国語で古典の授業を行いました。古典作品の感想を書き、グループで伝え合っていました。みんなしっかりと自分の感想が書けていました。
10/24 古代米稲刈り 3(6年)
今回の稲刈りも、たくさんの方にお世話になりました。本当にありがたいです。最後には、昨年度収穫した古代米をいただきました。
10/24 古代米稲刈り 2(6年)
稲刈りの後は、千歯こきを使って脱穀、そしてもみすりを体験をさせていただきました。千歯こきは、歴史民俗資料館から借りてきてくださったそうです。
10/24 古代米稲刈り(6年)
かみつけの里博物館のスタッフやボランティアの方にお世話になり、古代米の稲刈りを行いました。鎌の使い方を丁寧に教えていただき、安全に刈ることができました。
10/21 メンター研修2
今回のメンター研修は親業インストラクターの小柴孝子先生をお招きしました。「先生と子どもの心が通い合う笑顔のコミュニケーション」と題し、話の聞き方や声のかけ方について学びました。子どもたちの心に寄り添えるよう、日々研修を重ねていきます。
10/21 校外学習(1・2年生)
お家の方に作ってもらったお弁当は最高においしかったようです。午後はバードパークに行きました。
10/21 校外学習(1・2年生)
群馬サファリパークに行ってきました。とても良いお天気に恵まれ、たくさんの動物を見てきました。
10/20 持久走練習(1・3・6年)
今日は1・3・6年生が20分休みに持久走練習を行いました。密にならないように内回り、外回りに分かれて走っています。先生たちも頑張っています。
10/20 読み聞かせ(6年)
6年生はオープンスペースで1・2組合同で、落ち着いた態度で聞くことができます。
10/20 読み聞かせ(5年)
5年生は毎回集中して聞いています。絵がない場面は想像を働かせながら聞いています。
10/20 読み聞かせ(4年)
4年生も集中して聞けました。涙が出そうな感動するお話もありました。
10/20 読み聞かせ(3年)
3年生も静かに集中して聞いていました。
10/20 読み聞かせ(2年)
2年生の読み聞かせの様子です。し〜んと静まり返り、みんな集中して聞き入っていました。
10/20 読み聞かせ(1年)
第2回目の1年生の読み聞かせの様子です。夢中になって聞いていました。
|
|