今日の給食献立:ごはん 牛乳 春巻 ナムル 麻婆豆腐 今日は、中華献立です。麻婆豆腐に使う豆腐は、群馬県産の大豆から 作られています。 今日の給食献立:丸パン横切り 牛乳 ハンバーグデミソース 海藻サラダ ABCスープ 今日は、人気メニューの一つでアルファベットマカロニの入った スープです。 今日の給食献立:発芽玄米ごはん 牛乳 野菜いっぱいポークカレー ツナサラダ 今日は、子どもたちに苦手意識の高いピーマンやなすをカレーに 使っています。「いつものカレーがいいな」という声を聞きつつ、 「カレーなら食べられるよね」とこんな感じのカレーの日です。 1・2年生 チェッコリ玉入れの練習
9月8日(木)の5校時、1・2年生は、校庭に出て「チェッコリ玉入れ」の練習をしました。
午前中雨が振り水たまりが何カ所かあったので、入場場所から歩いて玉入れの円が描いてある場所まで移動して並んだり、退場したりする練習を中心に行っていました。 4年生 花笠作り
4年生の教室に行くと、花笠音頭の花笠作りをするところでした。まず初めに担任の先生から花笠作りの説明を聞き、その後、少人数ごとに別教室に移動して、色塗りをしました。ローラーを使って色塗りをする方法を教えてもらってから、一人一人が丁寧に、笠の台紙に色を塗っていました。
1年生 国語(けんかした山)
9月8日(木)の1校時、1年1組は国語で「けんかした山」の勉強をしていました。
先ず初めに、先生と一緒に、教科書を見ながら、どこを読んでいるか指で文を指しながら、物語を音読しました。 次に、「だれか、読んでくれる人はいますか?」という問いかけに、元気に挙手して、一人ずつ物語を読む場面もありました。 1・2年生 ダンス「Mela!」の練習
9月7日の4校時、1・2年生は校庭に出て、ダンスの練習をしました。
ダンスでは、校庭での練習は今回が初めてだったので、まず初めに隊形移動の練習をしました。クラスごとの円を作ったり、全体で大きな円を作ったり、隊形移動を時間内に素速くできるように頑張っていました。 最後に、曲に合せて、元気に踊りました。本番での発表が楽しみです。 3・4年生 花笠音頭の練習
9月7日(水)の3・4年生合同体育は、花笠音頭の練習でした。笠に見立てた紙を一枚持ち、一つ一つの動きの練習を、何回もしていました。4年生が3年生に手本を見たり、一対一になって踊り方を教えたりする場面もありました。
最後に、曲に合せて踊り、この日の練習を終了しました。 朝行事(運動会練習)NO.2
行進は、今年度、新型コロナウイルス感染拡大予防対策として、人と人とが近距離で列になって校庭を一周するような、長く歩く行進はしません。
開会式の際には、団席の前に整列し、各団行進曲に合せて前進し開会式の隊形に並びます。また、閉会式の後も、整列した場所から団席に向かって行進します。 朝行事(運動会練習)NO.1
9月7日(水)の朝行事は、運動会練習でした。この日は、団ごとにソーシャルデスタンスをとって整列したり、行進したりする練習をしました。
整列では、5・6年生の団員(整列係)が下級生を移動させたり、並ばせたりしました。 中学年 花笠音頭2みんな一生懸命練習しているので、日に日に踊りが上手になっています。 4年生がよく動きを覚え、揃って踊れるようになってくるなどとても上達していたので、3年生に教える時間を設けました。 マンツーマンで優しく丁寧に教えてくれるので、3年生も分かりやすくてとても嬉しかったようです。 その後の休み時間では、3・4年生で一緒に遊びに行ったり、4年生が自分たちから声をかけて3年生に教えてあげたりする姿が見られました。 3年生 花笠の色塗りポスターカラーをたっぷりと使って、ローラーをころころ転がしながら塗っていきました。 自分で使う花笠なので、どの子も真剣そのものです。 はじまでしっかりと色を重ねて塗ることができました。 乾いたら、花笠を組み立てたり、花と鈴をつけたりします。 運動会本番の楽しみがどんどん増した時間となりました。 3年生 校内書写展に向けて「始筆」「送筆」「終筆」を意識して書くことができました。 他にも、「筆を立てる」「肘を上げる」ことなど、細かいことも気をつけて取り組める子が増え、字の力強さも増していました。 子どもらしく、大きく堂々としたのびやかな作品がたくさん書き上がりました。 書写展で掲示するのが楽しみです。 夏休み作品展
9月5日(月)〜9月9日(金)の5日間、14:00〜16:00の時間帯に、夏休み作品展を開催しています。
各クラスの教室前の廊下に、夏休みに子どもたちが作ってきた作品が展示されています。作品展を見るために来校された際には、児童玄関の所で、検温、手指消毒をしていただき、来校者の名前等を書く用紙がありますので、そちらにご記入をよろしくお願いいたします。 結団式NO.2
各団の団員からの挨拶を、他の児童は、各団のちまきを頭に巻き、各教室で静かに聞いていました。放送を通して結団式に参加しました。
この写真は、上から順番に、1年生、3年生、4年生のクラスの様子です。 結団式NO.1
9月6日(火)の朝行事は、運動会の結団式でした。今年度は、3年ぶりに赤城団、榛名団、妙義団が団として競い合い、優勝を目指します。
校庭での結団式を行う予定でしたが、朝、天候が不安定で、霧雨が降ったりやんだりしていたため、放送で行うことになりました。放送室から、各団の団長や副団長、団員が一人ずつ順番に挨拶をしました。 今日の給食献立:肉丼 牛乳 ごまあえ 冬瓜のみそ汁 今日は、肉丼です。細切りの高野豆腐を加えています。 国語(しらせたいことをかこう)
9月5日の1校時、1年生は国語の勉強でした。「なつやすみのおもいでをはなそう」というテーマで、一人一人がみんなの前に出て発表していました。
3つの文、(1)やったこと(2)くわしく(3)かんそう・おもったこと を入れて文章をつくり、話す活動をしていました。発表の後には、友達が手を挙げて質問し、いろいろな質問に答えていました。 2年算数(計算の順序を考えよう)
9月5日(月)の2年1組の算数は、「けい算のじゅんじょを考えよう」というめあての学習でした。問題文を読んで、どの順番に、式を立てて計算すればよいか、一人一人が考え、ノートに書いて発表していました。
中学年 花笠音頭3年生も4年生も気合い十分です。 今日は笠を顔の周りで回す練習をしましたが、どの子も最初は大苦戦! でも1時間しっかり練習をして、回し方も上手になりました。 特に4年生は足の動きもしっかりできるようになった人もいて、さすが上学年です。 そして3年生はそんなすごい4年生を見て、素直に感動し、拍手をしていました。 これから2週間、熱中症に気をつけながら練習を進めていきます。 |
|