インフルエンザ等の感染症に注意しましょう!うがい、手洗い、歯磨きをしっかりと行って予防してください。

1学期期末テスト 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期期末テストの第2日目です。
 2年生のテストの様子を取材しました。今日は、社会・技術家庭科・英語のテストが行われました。2年生も集中した様子で問題に取り組んでいました。
 感想を聞いたところ、「2日目は昨日より良かった。」という声や「眠いです。でも頑張ります。」という声も聞こえてきました。努力の手ごたえを感じることができたようです。
 いよいよ明日が最終日です。国語・保健体育・理科のテストが予定されています。

校内陸上競技大会を振り返って 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 この校内陸上競技大会は、各種目の順位ごとに得点が設定されており、クラス対抗で競い合います。そのため、各クラスで話し合いを行い、作戦を練って各自の出場種目を決めています。
 運動が得意な生徒や苦手な生徒、そして、人気のある種目や人気のない種目など、様々な条件がある中で各クラスとも色々と工夫を凝らしながら出場選手を決めていました。
 自分の個性(特性)を見つめ直したり、周りの人の気持ちを考えたりする良い機会になったのではないかと思います。さらに、結果よりもクラスの和・団結を第一に考え、実践できる場になったのではないかと強く感じました。
 今年度は学校教育具体目標の「賢く 優しく たくましく」を学校全体のキャッチフレーズとして教育活動を進めています。
 体育の授業や昼休み等の自主練習を通して身体を鍛えると共に、困難やプレッシャーに耐えることで心の「たくましさ」を培うことができたのではないかと思います。そして、周りの友達のことを思いやることで「優しさ」が育まれ、クラスのために色々と考えることで「賢さ」に磨きがかかったことでしょう。

校内陸上競技大会を振り返って 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 前日の悪天候のため、予定日から順延しての実施でしたが、大勢の保護者の方々にも参観していただくことができました。生徒たちも保護者からの声援を受けて、とても嬉しそうでした。参観いただきありがとうございました。
 また、前日の準備が全くできなかったため、生徒や職員が早い時間から集まり、手分けをして会場の準備を進めました。そのお陰で、ほぼ予定どおりの時刻に開会式をスタートさせることができました。準備を進めてくれた体育委員の皆さん及び陸上部の皆さんに感謝します。ありがとう。

1学期期末テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は令和4年度1学期期末テストの第1日目でした。
 1年生にとっては、中学校で初めての定期テストとなります。今日は、数学・美術・音楽のテストが行われました。どの生徒も真剣なまなざしで問題と向き合っていました。
 3科目のテストが終わり、感想をクラスできいてもらったところ、「緊張のためものすごく疲れた」という率直な感想や「楽しかった」という前向きな感想もあったようです。
 あと2日間テストが続きますが、納得のいく準備をして自分の力を出し切ってほしいと願っています。

2年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業では、タブレットを活用し、期末テストに向けての復習を行いました。
ALTの先生から出題された問題が生徒のタブレットに映し出されます。問題に対する正しい答えを4つの選択肢の中から選び回答します。
テレビのクイズ番組のように、正解者のうちだれが早く答えることができたか、その場でモニターに映し出される仕組みになっていました。
早く正確に回答することで高いポイントが得られるため、生徒たちは真剣です。全16問が終了すると、「もう一回」という声がたくさん聞こえてきました。
生徒の得意なゲーム的要素を取り入れた授業により、生徒たちの学習に対する意欲が高まるとともに、学習内容がしっかり復習できていました。

2年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2年生の理科の授業は、「銅を加熱したときの質量の変化」について調べる実験を行いました。
グループ内で役割を決め協力し、手際よく実験を進めていました。
1年生の時は心もとなかったガスバーナーの扱いも、すっかり慣れている様子でした。

少年の主張 校内大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日(木)の放課後、少年の主張校内大会を行いました。1年生から3年生までの各クラスの代表者10名が参加しました。
 日常の身近なテーマから、未来に向けて世界規模で考えなければならないテーマまで、幅広い主張が行われました。どの主張も考えさせられるものばかりでした。発表する態度もしっかりしていて、たいへん頼もしく感じました。
学校代表となった生徒は、6月25日(土)に行われる高崎市大会に出場します。

校内陸上競技大会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の競技は代表リレーです。
各クラスの代表選手たちが、クラスの期待を背負って全力で頑張っていました。
どのレースも見応えのあるレースでした。

校内陸上競技大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
競技は順調に進行しています。
自分の出番を待つ選手たちは緊張しているようです。
頑張っている選手たちの姿を見て、応援にも力が入ります。

校内陸上競技大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各競技がスタートしました。

校内陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が終わり、各種目の準備が進められています。

校内陸上競技大会について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順延となりました校内陸上競技大会を本日開催します。
体育委員さんや陸上部員さんの協力により、会場も整えられました。

オープンスクール(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)、オープンスクール2日目です。
本来であれば校内陸上競技大会の予定でしたが、明日へ順延となりました。予定が変わってしまいましたが、たくさんの保護者の方に来校していただきました。
 教室での授業参観だけでなく、廊下に掲示された掲示物や、3年生の修学旅行の写真や諏訪ガラスの里で作成したペーパーウェイト等をご覧いただきました。
 明日は午前中に校内陸上大会を開催する予定です。応援をよろしくお願いします。

校内陸上競技大会に関するお知らせ

6月7日(火)に開催予定の「校内陸上競技大会」を順延します。

〇現在グランドコンディションが悪く、この後夜にかけても雨が降り続く予定であり、明日の朝までに回復が難しいこと。
〇明日、グランドが使える状態になったとしてもぬかるんでおり、生徒が転倒するなどの恐れがあること。

以上のことから、生徒の安全を第一に考え、明日は火曜日の時間割で1〜6校時まで普通授業を行います。
7日に合わせてお仕事のお休みを調整されていた保護者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
午前中は「オープンスクール」となっていますので、ぜひお子さんの授業の様子をご参観ください。

今後の天候にもよりますが、今のところ6月8日(水)は実施する方向で考えています。

女子バレーボール部県大会に挑む

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(日)、女子バレーボールの県大会が行われました。
高崎市の大会を勝ち抜いた本校の女子バレーボール部も参加しました。
最後まで諦めない粘り強いプレーが随所に見られる試合でした。
選手の皆さんお疲れ様でした。応援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

朝の検温

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から朝の検温方法が変わりました。
PTAのご協力により、精度の良い非接触型の検温器を4台設置しました。
生徒玄関において、全校生徒の検温を行います。検温後に各学年の階において手指消毒を済ませて教室に入ります。

校内陸上大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)、校内陸上大会を開催する予定です。
全学年の生徒たちが、体育の授業において種目別練習に励んでいるとことです。また、各学年ごとに行うクラス対抗「全員リレー」の練習も熱を帯びてきました。
今日の昼休みには1年生が、そして5校時には2年生が練習に励んでいました。天気が心配ですが、生徒たちの活躍にご期待ください。

交通安全教室を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(木)の5校時、交通安全教室を開催しました。
 高崎警察署交通課職員の方を講師としてお招きし、始めに「自転車で事故にあわないためにはどうしたらよいのか」についてビデオ映像で学習しました。次に、講師が用意してくださったスライドで、自転車が守るべき交通ルールを確認しました。重要なポイントをしっかり確認できたのではないかと思います。
 「自分の身を守ることができるのは、自分自身でしかない」と講演前に校長から話をしました。今回の講演を聞き、改めて交通安全に対する意識を高めるとともに、自分自身の自転車の乗り方や歩行の仕方について見つめ直してほしいと願っています。

修学旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(日)〜23日(月)にかけて3年生が長野・山梨方面へ修学旅行に出かけました。3年生にとって中学校生活の中で初めての宿泊を伴う学校行事でした。予定していた京都・奈良への旅行は叶いませんでしたが、コロナ禍の状況において、中学校生活の大切な思い出となる修学旅行が実施でき本当に良かったと思います。
 感染防止を一番の課題と捉え、3年担当職員を中心に、保護者代表として学年委員さんのご意見を伺いながら計画を進めていきました。生徒及び保護者の皆様には、学校からの説明にご理解をいただき、感謝しております。
 修学旅行において何よりも素晴らしかったことは、全員の生徒が集合時間をしっかりと意識し、実際にすべての行程において集合時間を守ることができたということです。2日間という短い旅行でしたが、自分を律し、仲間のことを考え思いやる行動も、随所に見ることができました。今回の修学旅行を通して、3年生たちは、また一回り成長できたのではないかと思います。
 修学旅行で仲間と過ごした貴重な時間や体験を最高の思い出として心に刻み大切にしてほしいと思います。そして、今後の中学校生活を充実させるとともに、目標に向かって邁進していってほしいと願っています。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6校時終了後、専門委員会の活動を行いました。
委員会活動は、全生徒が委員会に所属し、3年生を中心に主体的に活動を進めています。
異学年の生徒が同じ活動を行う中で、先輩の仕事ぶりを後輩たちが間近で見ることにより、吉井中央中学校のよき伝統が受け継がれていくのではないかと思います。
図書委員会の生徒は、学級文庫の本を選んでいました。保健委員会の生徒は、手分けをして水飲み場の掃除をしていました。緑化委員会の生徒は、除草作業を中心に花壇の手入れをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 期末テスト(1,2年)3日目
2/23 天皇誕生日
2/24 (後)専門委員会6
2/27 公立後期出願
2/28 3年生を送る会 公立後期出願

学校だより

各種お知らせ