学力テスト2日目
今日は3,4年生は算数、5,6年生は算数と理科の学力テストをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
5年生で道徳の研究授業を行いました。「心のレシーブ」という教材を使って、友だちとの相互理解、よさを認め合った人間関係づくりについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ロールパン、けんちんうどん、サツマイモと大豆の揚げ煮、牛乳」でした。
![]() ![]() 感謝状
日本赤十字社群馬県支部様から感謝状を頂きました。日頃の子どもたちの取組を評価していただきました。今後の励みにしていきます。
![]() ![]() 授業風景
各学年で書写の時間に書初め等の練習をしました。3,4年生は毛筆で2年生は硬筆で練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景
2年生は図書室で読書したり、道徳をしたりしました。道徳では「ゆきひょうのライナ」という読み物資料を使って「命」について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
1年生は国語で「スイミー」という物語の学習をしています。登場人物や話の内容を確認しました。算数では「けいさんめいじんになろう」でたし算やひき算の復習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学力テスト
今日は、学力テストを実施しました。3,4年生は国語、5,6年生は国語と社会をしました。明日は3,4年生は算数、5,6年生は算数と理科を実施する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集団下校
今日は集団下校でした。校長から「交通ルールを守り、安全に登下校しましょう」と話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ポークカレー(麦ご飯)、ひじきサラダ、牛乳」でした。カレーは子どもたちの中で一番人気です。
![]() ![]() 2年生 授業風景
2年生は国語のテストをしました。みんなよくできましたか?
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
5年生は国語、算数の学習をしました。国語はタブレットを使って復習をしました。算数は少人数で「台形の面積の求め方」について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景
3年生は理科、道徳の学習をしました。理科では物の重さをくらべる学習をしました。道徳では「美しいもの 気高いもの」について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景
4年生は算数で研究授業がありました。階段状の形の面積の求め方について学習しました。音楽では「茶色のこびん」をリコーダーで演奏しました。図工では」木工工作に色を塗ったりニスを塗ったりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
6年生は図書室で本を選び、その本の書評作成をしました。体育ではソフトバレーボールのルールや技能を学んでから体育館で実技を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
1年生は体育でクラス対抗ドッジボール大会をしました。みんな元気よく楽しく活動できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校班会議
今朝は登校班会議がありました。班長、副班長が同じ班の低学年を迎えに行き、地区別に集まりふり返りをしました。毎日安全に登下校できるように十分気をつけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景6
6年生は卒業文集作成や英語の授業をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景5
2年生は国語で詩を書きました。書いた詩をタブレットで撮影して発表し合いました。体育ではドッジボールをしました。とても楽しくゲームができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景4
5年生は体育でマット運動をしました。自分で挑戦する技を決め練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|