新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

3年生 授業風景

 3年生は算数で「三角形と角」の学習をしています。内容は正三角形や二等辺三角形、角についてです。これからの図形の学習の基礎となります。しっかり学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

 1年生は6年生を送る音楽会の練習をしました。1年生は合唱「おはようのエール」を発表します。大きな声で元気よく練習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は「麦ご飯、チゲ汁、鯖のネギみそ焼き、ブロッコリーのごま和え、牛乳」でした。
画像1 画像1

5年生 授業風景

 5年生は6年生を送る音楽会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

 4年生は体育館で6年生を送る音楽会の練習をしました。退場の仕方など確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

 2年生は読み聞かせボランティアの方々に感謝の手紙を書いたり、縄跳び大会に向けて長縄練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

 2年生は算数のテストや図工をしました。図工では型紙を使った紙版画に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は「ビーフカレー(麦ご飯)、ひじきサラダ、ワインゼリー、牛乳」でした。
画像1 画像1

3年生 授業風景

 3年生は体育で台上前転をしました。あごを引いて勢いよくジャンプしてくるりと回ります。少し怖いと思う子どももいますが、しっかりジャンプすることがポイントです。何回も練習してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

 1年生は国語、算数、生活科の学習をしました。国語では給食のまめまめサラダについて言葉で伝える学習をしました。算数ではテストの後にタブレットや読書などをしました。生活科では来年の1年生にプレゼントするアサガオの種を入れる袋づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

 6年生が6年生を送る音楽会の全体練習を体育館でしました。主役になる6年生の演奏は一味違いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年生 授業参観

 1年生は体育館で「8色カラー版画」の刷りを親子でしました。2年生は各教室で生活科「明日へジャンプ発表会」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は「ココアパン、味噌ワンタンスープ、まめまめサラダ、牛乳」でした。
画像1 画像1

4年生 授業風景

 4年生は社会、体育、保健の学習をしました。社会では伝統工業について調べたことの発表会をしました。体育では長縄練習をしました。保健ではよりよく成長するための生活について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

 5年生は社会、算数、理科の授業をしました。社会では情報活用のルールやマナーについて考えました。さんすうでは正多角形の学習をしました。理科では電磁石を利用したものは何かについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

 6年生は国語、算数の授業をしました。国語では伊能忠敬の生き方について自分の考えをまとめました。算数では1クラスを2つに分けて、まとめの学習をしています。しっかりと復習しておくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は「麦ご飯、なめこ汁、さわらの照り焼き、カラフルきんぴら、牛乳」でした。
画像1 画像1

6年生を送る音楽会練習

 今日から6年生を送る音楽会の体育館練習が始まりました。初日は2年生、3年生、4年生が練習しました。位置の確認をしてから、演奏したり歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

 1年生は図工で「8色カラー版画」に取り組んでいます。色を考えながら自分が縄跳びをしているところを表現しています。授業の終わりには協力して片付けをしました。
 体育では長縄の練習を学年全体でしました。みんな上手に跳べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4

4年生が、養護教諭と担任のT.Tで、保健の学習をしています。

「思春期にあらわれる体の働きの変化と心の変化」について、養護教諭から専門的な話を聞いたり、みんなで話し合ったりして、学習しています。

思春期の体と心の変化を理解するとともに、多様な性があることを知り、認め合うことの大切さを学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28