2/16 【1.2年】道徳

1.2年生は道徳の授業でした。
よいことと悪いことについて、教材文から考えていました。列に割り込んだ問題がある子どものとった行動から、善悪の判断について学級全体で意見を出し合っていました。
どんな場面だったのか、実際に列を作って割り込んだ人や割り込まれた人の気持ちについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】体育

6年生は養護教諭の先生による、がん教育の授業でした。
がん患者のインタビューから、病気のことや命について学ぶ学習でした。子どもたちは真剣な表情でよく考えていました。がん検診の大切さについても学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 中華の給食

本日の献立は、麻婆豆腐、麦ご飯、春雨スープ、牛乳です。

今日は食品ロスについてです。スーパーマーケットやコンビニなどで賞味期限が過ぎてしまったものやレストランや家庭で食べ残されたものなどで捨ててしまう食品のことを食品ロスといいます。もちろん給食の食べ残しも食品ロスです。食品ロスのほとんどがゴミとなり、焼却処分されています。日本では毎日たくさんの食品ロスが発生しています。世界中で食品ロスが出るのは先進国だけで、多くの国の人は食料不足に苦しんでいます。1人1人が食べ物を無駄にしないようにして食べ物を大切にする気持ちを持ち、食品ロスを減らしましょう。
麻婆豆腐は味が濃くて、ご飯のおかずにぴったりです。春雨スープは具がたっぷり入り、さっぱりしていて美味しかったです。中華も子どもたちに人気のメニューです。
画像1 画像1

【5.6年】音楽

5.6年生は音楽の授業でした。
和音の音でオリジナルメロディを作る学習をしていました。タブレット端末を活用して、自分が作ったメロディをヘッドホンを付けて確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。
構成メモをもとに作文を書いていました。真剣に取り組む姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】算数

4年生は算数の授業でした。
小数の割り算の筆算について学習していました。タブレット端末とノートを上手く活用して、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
新出漢字の練習をしていました。3年生で学習する漢字はこれが最後です。残りの期間は復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
メモをもとにして作文を書いていました。はじめ、中、終わりを意識して作文を書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
漢字の形に気をつけて学習していました。習った漢字を思い浮かべて答えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 体育集会

今朝の体育集会は長縄跳びでした。
縦割り班ごとに分かれて、何回跳べるか回数を競っていました。低学年子どもたちは、高学年のスピードについていこうと必死に取り組んでいました。一番跳べた班は、224回でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】学年PTA

3年生は学年PTA行事でした。親子で思い出のアルバム作りを行いました。
親子で写真を見て、楽しく会話をしながら写真を切ったり飾り付けをしたりしていました。保護者は子どもさんの成長をじっくりと感じることができた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 バレンタイン献立

本日の献立は、チョコクリームサンド、コーンサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。

今日はバレンタインデーについてです。日本では、女の子が好きな男の子に愛の告白として本命チョコを贈る習慣があります。本命以外にも恋人までは行かないが友人として贈る『義理チョコ』女の子同士で贈り合ったりする『友チョコ』、男の子から女の子に贈る『逆チョコ』、自分で買って食べる『自己チョコ』、男の子同士で贈り合う『ともチョコ』というのも見られます。今日はバレンタインデーにちなんでチョコクリームサンドにしたそうです。子どもたちはチョコクリームだったので、喜んで食べていました。
画像1 画像1

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
漢字の特別な読み方について学習していました。先生からの問いかけに、積極的に反応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
円と正多角形の学習の復習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
「便利なもの」の単元において、ある男児は、反射材のよさについて調べて分かったことを発表していました。クイズを交え、楽しく発表できました。
画像1 画像1

【3年】社会

3年生は社会の授業でした。
高崎市のようすが昔と比べてどのように変わってきたのか、写真を見ながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
メモをもとにして、いよいよ作文を書き始めていました。ちょっと長めの作文なので、苦戦していましたが、粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
今までに学習した漢字の中で、同じ部分がある漢字について、分類していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 朝礼・表彰

朝行事は、朝礼・表彰を行いました。
朝礼では、昨日のコンサートや先日の幼稚園からの訪問などから、上室田小学校と他団体等の連携から、地域や人とのつながりを大切にしてほしいことを話しました。
表彰式では、学校歯科保健奨励賞の校内表彰、校内書き初め大会、平和作文、読書感想画などの表彰がありました。優秀な成績が収められ、学校全体で賞賛しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生によるソロコンサート−2

コンサートの最後には、代表児童からのお礼の言葉と花束を贈呈しました。会場には、参加した地域・保護者の皆さん、児童からの大きな拍手が起こりました。

今回のコンサートは、学童の元支援員による紹介からの開催でした。
学校ではキャリア教育として自分の将来の夢や希望について学習しています。その一つとして、このコンサートを開催しました。小さな上室田小学校から自分の夢を叶え、活躍されている先輩の姿から、自分の将来について考える機会としました。

控え室では、当時の学童職員らと歓談し、思い出を振り返っていました。学校と地域の連携が深まった、行事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 基礎基本
2/28 基礎基本
3/1 体育集会 PTA本部役員会(現新)
3/2 読書 体育館ワックスがけ
3/3 基礎基本