【12/13】2年生−体育−まずは、みんなで協力しながら、準備をしました。 体育における準備・後片付けはとても大切です。 そして、ルールを守りながらの跳び箱運動。 跳び箱の上では、しっかりと手を開くことを確認しながら、 安全にチャレンジしていました。 ケガなく、跳び箱運動を楽しむことができました。 みんな、跳び箱運動が大好きなようです。 【12/13】1年生−外国語活動−今日のテーマは、「家族の紹介」です。 1年生の興味が高まるように、 ワークシートには家族の絵も描いていました。 ユニークな絵が多かったです。 「My name is 〜.」 「I have a brother.」等、紹介し合っていました。 とても楽しかったようです。 【12/12】今日の給食「わかめごはん、にこみおでん、チキンサラダ、 ぎゅうにゅう」でした。 ほんのり塩味のワカメご飯は、とても美味しく、 冬ではありますが、夏の海を思い出しました。 煮込みおでんは、大根やこんにゃく、人参、うずらの卵など、 具だくさんでボリューム満点でした。 サラダは、チキンだけでなく、ブロッコリーやキャベツ、大豆、 小松菜などがたくさん入っていて、ヘルシーでした。 美味しい給食、ご馳走様でした。 【12/12】3年生−書き初め練習−題字は、「友だち」です。 1枚目は、3つの字を書く位置、間隔を確認し、 2枚目に、字の大きさや太さを確認しました。 3枚目は、今日の仕上げとし、一字一字丁寧に書きました。 1時間という時間でしたが、集中して取り組むことができました。 まだまだ練習できると思います。 書き初め大会当日が楽しみです。 【12/9】今日の給食「ゆめロール、スパゲティナポリタン、 ひじきサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 ナポリタンは細麺で、子供たちにとっては食べやすかったと思います。 サラダは、ひじきだけでなく、カリフラワーがたくさん入っていたので、 とてもヘルシーでした。 また、ツナも入っていたので、とても美味しかったです。 美味しい給食ご馳走様でした。 【12/9】2年生−外国語活動−今日のテーマは、「職業の言い方」でした。 学校の先生や、お医者さん等の言い方を習いました。 動画による解説もあったので、 児童にとってはとても分かりやすかったと思います。 みんな楽しそうに発音していました。 【12/9】1年生−算数−似ている形を集めて、その特徴について話し合いました。 形は「さいころのかたち」、「はこのかたち」、 「つつのかたち」、「ボールのかたち」などです。 持ってきたいろいろな箱(ボックスティッシュ、菓子箱など)について、 「平らなところ」「丸いところ」などを探しました。 いろいろな発見があったようです。 【12/8】今日の給食「ごはん、アジフライ、キャベツのごまネーズあえ、 かきたまじる、ぎゅうにゅう」でした。 身がホクホクしたアジフライは、とても美味しかったです。 かき玉汁は、ほうれん草をはじめとした野菜がたくさん入っていて、 とてもヘルシーな感じがしました。 和え物は、ドレッシングがまろやかで、 子供たちも食べやすかったと思います。 ご馳走様でした。 【12/8】学力テスト1年生は、初めての学力テストに興味津々でありながらも、 緊張している様子でした。 朝の放送委員による校内放送で、 「12月8日、木曜日。今日は、Bタイムです。 2時間目・3時間目は学力テストがあります。 頑張りましょう。」というアナウンスが入ったときは、 「おっ、いいね。頑張りましょう。」と思いました。 結果に期待します。 【12/8】3年生−保健−養護教諭の植松先生が授業をしてくださいました。 子供たちは、手についた汚れにビックリしながらも、 今後の手の洗い方について、理解を深めていました。 「ワクワク・ドキドキ・新発見」の時間だったと思います。 【12/7】今日の給食「ごはん、マーボーどうふ、はるさめサラダ、 ぎゅうにゅう」でした。 麻婆豆腐は、辛すぎず低学年の児童も食べやすかったと思います。 トロッとしたあんに豆腐と挽肉がよく絡み、ご飯がすすみました。 春雨サラダは、きゅうりのシャキシャキ感が、 春雨のツルッとした食感とマッチして、とても美味しかったです。 ご馳走様でした。 【12/7】5年生−校外学習−主な学習内容は、 「森林の学習」と「工業生産の学習(自販機工場)」です。 「森林の学習」では、 私たちの生活と森林のつながりについて理解を深めるとともに、 実際に樹木を切ったり、草刈りを体験したりしました。 「工業生産の学習(自販機工場)」では、 工場を見学したり、自動販売機の歴史を学んだりしました。 とても充実した内容で、あっという間の5時間でした。 昼食は、とても素晴らしい景色を眺めながらお弁当を食べました。 【12/6】今日の給食「ツイストパン、さつまいものクリームシチュー、 アーモンドサラダ、ジョア」でした。 クリ−ムシチューは、さつまいもがホクホクしているだけでなく、 野菜がたくさん入っていて、とても美味しかったです。 サラダは、さっぱりとしたイタリアンドレッシングが美味しくて、 ブロッコリーやきゅうり、キャベツの新鮮さを引き立てていました。 ジョアは、いつも大人気です。 美味しい給食、ご馳走様でした。 【12/6】6年生−キャリア教育−講師の先生は、本校出身の堀越涼介さんです。 会社経営を通して、 未来を生きる子供たちに伝えたいことを話してくださいました。 印象に残った言葉は、 「一つ一つの企業が世界を支えている」という言葉です。 学校で考えてみると、 「一人一人の児童・教職員が学校を支えている」ということでしょう。 子供たちは、「働く」ことの意義について、 しっかり考えてくれたと思います。 【12/6】4年生−朝礼の様子−4年生の教室では、背筋を伸ばし、 しっかり放送を聞く姿が見られました。 今月の学校生活におけるテーマは、「思いやり」です。 宮澤章二さんの「行為の意味」という詩の言葉を紹介しました。 「『こころ』は、だれにも見えないけれど、 『こころづかい』は見える。『思い』は、見えないけれど、 『思いやり』は、だれにでも見える。その気持ちをカタチに。」です。 「思いやり」が溢れる12月にしたいです。 【12/6】3年生−音楽−えんそうしよう」の学習でした。 子供たちは、キーボード・鉄琴・鍵盤ハーモニカ・ タンバリン・カスタネットに分かれて、 「パフ」という曲を楽しそうに演奏していました。 合唱もいいですが、合奏もいいですね。 【12/5】今日の給食「ぶたどん、いしかりじる、みかん、ぎゅうにゅう」でした。 豚丼は、豚肉が柔らかく、甘めの味付けだったので、 とても美味しかったです。 鮭と野菜がたっぷり入った石狩汁は、今日の寒さにピッタリで、 体が温まりました。 みかんは、瑞々しくて、とても甘かったです。 美味しい給食、ご馳走様でした。 【12/5】2年生−生活−今日は、町探検の発表資料をグループでまとめました。 みんなで意見を出し合い、より分かりやすい発表になるよう、 発表方法などを工夫していました。 まずは、クラスでの発表です。 次に、学年全体での発表になるそうです。 みんなで協力して、素晴らしい発表にしてほしいです。 【12/5】1年生−図工−朝礼台や倉庫のシャッター、 樹木などの凸凹した模様を写し取っていました。 子供たちは、浮き出てくる模様に感動していました。 想像を超える結果になったようです。 このような感動こそが、創造の世界を広げてくれますね。 素敵な時間でした。 【12/2】今日の給食「なめこうどん、さといもコロッケ、はくさいのしおこんぶあえ、 ぎゅうにゅう」でした。 ツルツルっと、うどんが口の中に入る「なめこ汁」は、 具だくさんでとても美味しかったです。 うどんを速く食べることができるので、 給食時間の短縮にもつながったように思います。 コロッケは、ホクホクしていて、食感も楽しむことができました。 美味しい給食、ご馳走様でした。 |
|