| 9月5日(月)の学校生活より6
 3校時、1年1組は外国語活動の授業でした。新しく着任したALTの先生との初めての授業です。お互いに少し緊張しながら授業をしていました。             9月5日(月)の学校生活より5
 3校時、1年2組は学習プリントやタブレットを使っての学習でした。タブレットでひらがなの練習をしていました。             9月5日(月)の学校生活より4
 20分休みの様子です。日差しはなく、曇っていたため比較的涼しく活動できました。             9月5日(月)の学校生活より3
 20分休みの様子です。日差しはなく、曇っていたため比較的涼しく活動できました。             9月5日(月)の学校生活より2
 20分休みの様子です。日差しはなく、曇っていたため比較的涼しく活動できました。             9月5日(月)の学校生活より
 20分休みの様子です。日差しはなく、曇っていたため比較的涼しく活動できました。             9月2日(金)の給食    ・牛乳 ・ポークカレー ・梅サラダ 2学期も今日から給食が始まりました。今学期も安全でおいしい給食を提供していきます。よろしくお願いいたします。 9月2日(金)の学校生活より6
 3校時、6年2組は道徳の授業でした。「エンザロ村のかまど」という教材で、国際理解や国際親善について学習していました。             9月2日(金)の学校生活より5
 3校時、5年2組は総合的な学習の授業でした。運動会に向けて目標を考え、発表していました。             9月2日(金)の学校生活より4
 3校時、4年2組は学級活動の授業でした。クラスの係を決めたあと、仕事内容や分担を話し合っていました。             9月2日(金)の学校生活より3
 2校時、2年2組は音楽の授業でした。「生活の中にある音をたのしもう」という題材です。今日は、「虫の声」の歌を歌っていました。「あれ 松虫が 鳴いている〜」             9月2日(金)の学校生活より2
 2校時、漢字スキルを使って、漢字書き取りの練習をしていました。             9月2日(金)の学校生活より
 2校時、2年1組は学級活動の時間でした。身体測定をした後、配付物の整理をしていました。             9月1日(木)の学校生活より7
 始業式の後は、各クラスで学級活動の時間です。提出物の確認や配付物の配付、夏休みの思い出を書くなどしていました。         9月1日(木)の学校生活より6
 始業式の後は、各クラスで学級活動の時間です。提出物の確認や配付物の配付、夏休みの思い出を書くなどしていました。         9月1日(木)の学校生活より5
 始業式の後は、各クラスで学級活動の時間です。提出物の確認や配付物の配付、夏休みの思い出を書くなどしていました。             9月1日(木)の学校生活より4
 始業式の後は、各クラスで学級活動の時間です。提出物の確認や配付物の配付、夏休みの思い出を書くなどしていました。             9月1日(木)の学校生活より3
 始業式の後は、各クラスで学級活動の時間です。提出物の確認や配付物の配付、夏休みの思い出を書くなどしていました。             9月1日(木)の学校生活より2
 9月1日(木)、2学期が始まりました。朝、始業式が、オンラインで行われました。始業式の後、新しい先生の紹介がありました。その後、各学級で夏休みの提出物を集めたり、配付物を渡したりしていました。子どもたちに夏休み中のできごとを聞いてみると、楽しかった思い出がたくさん出てきました。校内に活気のある声が戻ってきました。 2学期はたくさんの行事があります。コロナ禍で制限もありますが、ご協力よろしくお願いいたします。             9月1日(木)の学校生活より
 9月1日(木)、2学期が始まりました。朝、始業式が、オンラインで行われました。始業式の後、新しい先生の紹介がありました。その後、各学級で夏休みの提出物を集めたり、配付物を渡したりしていました。子どもたちに夏休み中のできごとを聞いてみると、楽しかった思い出がたくさん出てきました。校内に活気のある声が戻ってきました。 2学期はたくさんの行事があります。コロナ禍で制限もありますが、ご協力よろしくお願いいたします。             | 
 | ||||||||||