【2年】農家見学

郵便局見学の後に、農家の高橋さんの畑を見学しました。
トマト、レタス、ズッキーニ、オクラ、茄子、カブ、クルミなどたくさんの野菜を作って出荷しているそうです。県道沿いにある、野菜の自動販売機を設置している農家です。最後に先日の雹被害で出荷できなくなった(十分食べられる立派な)レタスを収穫させてもらいました。
広い畑で、写真右奥の家まで、道の左右にある全ての畑を所有しているそうです。規模がとても大きな農家さんです。子どもたちは校庭くらい広さを予想していましたが、規模があまりにも ↓(ここまで) 大きく驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】郵便局見学−2

手紙を投函した後、施設内見学です。
局長さんに案内してもらいました。郵便局のお仕事や局内にある色々な施設や商品の説明を聞きました。事前に考えてきた、質問を局長さんにしました。「一日にどれくらいの人が利用するのですか?」「秘密の場所はありますか?」など、疑問に思ったことをインタビューすることができ、満足そうな表情でした。意欲的に取り組み、プリントに一生懸命メモをとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】郵便局見学−1

2年生は、生活科で郵便局の見学へ歩いて出かけました。
まず、学校で書いた手紙をポストへ投函しました。初めて書いた手紙が、自宅へいつ届くのか予想しながら、楽しく会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和食の給食

本日の献立は、鶏の梅照り焼き、ひじきの炒め煮、ごはん、ニラの味噌汁、牛乳です。照り焼きは、梅の爽やかな香りで食欲が一層出てきました。梅のソースでさっぱりと、暑い日でも美味しく食べられます。ニラは、ニンニクと同じユリ科でネギの仲間です。古くからスタミナのつく野菜として知られています。ニラは安い、美味しい、栄養満点の緑黄色野菜です。旬は春から夏です。ごはん、味噌汁、ひじき煮と和食の給食を味わって食べられました。
画像1 画像1

【5年】総合的な学習の時間

5年生が田植えをした、田んぼの現在の様子です。
日々、少しずつ生長している様子が分かります。7月には田んぼの畦に小豆の種を蒔く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【プール管理講習】

放課後、先生方はプールサイドでプール日誌の記載について、水質検査の方法などプール使用に関する講習会を行いました。
安全にプールの使用と水泳授業が実施できるようにしたいと思います。
画像1 画像1

色鮮やかなスープ

本日の献立は、エビピラフ、トマトとレタスのスープ、さくらんぼゼリー、牛乳です。エビピラフはその名のとおり、たくさんのエビが入った塩味のピラフです。子どもたちはたくさん食べられました。スープは、トマト、レタス、卵が入った、赤、緑、黄色の色鮮やかなスープで食欲が一層高まりました。雨が降っていたので、晴れた日に冷えたゼリーを食べたかったですが、梅雨の季節だから仕方ないですね。
画像1 画像1

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
今まで学習した内容について、問題練習に取り組んでいました。分からないところは、積極的に質問をして解決する意欲が見られました。
画像1 画像1

【3.4年】体育

3.4年生は雨天のため体育館で体育の授業でした。
遊びを取り入れながら、走ったり跳んだりするなど動き回っていました。先生の指示で数人の組を作って、リーダーになった人が考えたスキップや後ろ向き走りなどの動きを真似て体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
「うれしくなる言葉」を探して、メモしていました。どんな場面で、うれしくなる言葉を言われたか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
教室からは、「じゅげむ」が聞こえてきました。聞くこと話すことについて学習しています。
画像1 画像1

【プール開き】

朝行事でプール開き集会が行われました。
校長先生の話、体育主任の先生からの注意、養護教諭の先生と保健委員から健康面に関して気を付けることや指導がありました。
最後に、各学年代表が水泳授業での目標を発表しました。「〇m泳げるようになりたい。」「〇分〇秒以内で泳ぎたい。」など具体的な目標を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1.2年】外国語活動

1.2年生は外国語活動の授業でした。
最初にALTの先生が「はらぺこ青虫」の大きな絵本を使って、英語での読み聞かせでした。絵を見て、知っている英単語を発言しながら楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの野菜

本日の献立は、揚げじゃがいものそぼろ煮、ご飯、団子汁、牛乳です。揚げじゃがいものそぼろ煮は、味付けがしっかりとしていてご飯のおかずとして美味しく食べられました。団子汁は、白玉団子が入っていて、もちもちとした食感が楽しく食べられました。じゃがいも、人参、玉ねぎ、たけのこ、グリーンピース、小松菜と多くの野菜もしっかり食べられるメニューです。
画像1 画像1

【4年道徳】

4年生は道徳の授業でした。
事前に聞いた、いじめに関するアンケートから話し合いが始まりました。その後、「私のいもうと」という教材を通して、いじめについて様々な考えを学級全体で伝え合いました。最後には、いじめについて一行詩を発表しました。「いじめの恐ろしさやいじめをしてはいけないことを改めて感じた。」という考えをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
小数の割り算の復習を学習していました。分からないところは担任の先生や教科指導助手の先生に教えてもらいながら、進めていました。
画像1 画像1

【3年】社会

3年生は社会の授業でした。
高崎市の土地利用について学習して、白地図に着色していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
「は、を、へ」を使って文を作る学習です。□の中に言葉を入れて文章を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨漏り補修作業

先週の雨で体育館が雨漏りしました。
教育委員会に連絡したところ、早速業者が補修作業に入ることになりました。高所作業車を使って、屋根に登って作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

始業前に放送委員が全校に向けて音楽を流し、あいさつをしています。他にも人権標語を伝えていじめ防止につながる取り組みをしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 基礎基本
3/1 体育集会 PTA本部役員会(現新)
3/2 読書 体育館ワックスがけ
3/3 基礎基本
3/6 基礎基本