2月16日(木)の学校生活より6

 お昼休みの様子です。今日はあまり気温が上がりませんでしたが、校庭では元気な姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より5

 お昼休みの様子です。今日はあまり気温が上がりませんでしたが、校庭では元気な姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の給食

画像1 画像1
・胡麻ご飯
・牛乳
・魚の西京焼き
・海苔酢和え
・薩摩汁

2月16日(木)の学校生活より4

 今日の朝活動は体育集会でした。短縄跳びで、音楽に合わせて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より3

 今日の朝活動は体育集会でした。短縄跳びで、音楽に合わせて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より2

 今日の朝活動は体育集会でした。短縄跳びで、音楽に合わせて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)の学校生活より

 今日の朝活動は体育集会でした。短縄跳びで、音楽に合わせて跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の給食

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・チキンカレーフリカッセ
・ハニーアーモンドサラダ
 今日はサラダに入っているブロッコリーのお話です。地中海が原産で、ローマ時代から日常的に食べられていたという記録が残っています。19世紀になってアメリカに伝わり、日本へは明治時代になってカリフラワーと一緒に入ってきました。
 緑色で見た目もかわいいブロッコリーですが、実はたくさんの栄養がつまっている野菜です。色の濃い野菜に分類され、冬においしい野菜です。特にビタミンCが多く、100gで比べると、レモンよりも多いビタミンCが入っています。疲れがとれたり、かぜの予防、ガン予防、老化防止にとても効果があります。今日は高崎産ブロッコリーです。

2月15日(水)の学校生活より13

 3校時、2年2組は体育の授業でした。サッカーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より12

 20分休みの校庭の様子です。今日も元気に活動しています。また、栽培委員会の子どもたちが花壇の花にお水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より11

 20分休みの校庭の様子です。今日も元気に活動しています。また、栽培委員会の子どもたちが花壇の花にお水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より10

 20分休みの校庭の様子です。今日も元気に活動しています。また、栽培委員会の子どもたちが花壇の花にお水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より9

 20分休みの校庭の様子です。今日も元気に活動しています。また、栽培委員会の子どもたちが花壇の花にお水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より8

 20分休みの図書室の様子です。借りたい本を一生懸命に選んでいました。今日もとてもたくさんの子どもたちで賑わっていました。図書室前の廊下では図書委員さんがイベントでくじを引かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より7

 20分休みの図書室の様子です。借りたい本を一生懸命に選んでいました。今日もとてもたくさんの子どもたちで賑わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より6

 2校時、4年1組は社会科の授業でした。群馬の学習で、大泉町のことについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より5

 2校時、4年2組は6年生を送る会の練習をしていました。代表の児童が呼びかけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より4

 2校時、5年2組は英語の授業でした。目的地に行く方法を英語でわかりやすく説明する学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より3

 2校時、5年1組は図画工作の授業でした。木版画をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)の学校生活より2

 2校時、6年生は算数の授業でした。「算数の学習を仕上げよう」のテストをしていました。
1組 1組
1組 1組
1組 1組
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 SC来校日
なかよし集会
3/6 委員会(最終)
3/7 評価検討日6校時カット

学校だより

各種お知らせ

献立表