2/6(月) 笑顔であいさつ 〜朝のあいさつ運動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝礼前に計画委員の児童があいさつ運動をしてくれました。
 体育館に入る各学年の児童に笑顔であいさつをしてくれる様子を見て、心がほのぼのとしました。(校長)

2/6(月) 今週も元気に!その2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 大森神社方面から子どもたちと歩いてきました。
 金曜日の神社の豆まきの話を聞きました。
 間に合ったそうで、よかった。

 交通指導では、ありがとうございました。(校長)

2/6(月) 今週も元気に!その1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 さあ、一週間の始まりです。
 今週も元気に頑張りましょう!(校長)

2/5(日) 一足早く球春到来! 〜下室田ファイターズ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭で少年野球の練習試合が行われていました。
 わが下室田ファイターズ(上室田小・里見小合同)と、箕郷町のチーム、新潟県のチームの3チーム総当たりでした。
 思わず応援に行ってしまいました。

 野球はいいですね。
 一足早く、球春到来です!(校長)

2/3(金)【今日の給食】いわしの蒲焼き ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・いわしの蒲焼き・五目豆・かき玉汁・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
本日、2月3日は節分です。
日本の昔からの風習で節分に豆まきをするというものがあります。
旧暦では、立春から1年が始まるとされていたため、2月4日の立春の前の日である2月3日に新年を災いなく迎えられるようにと、邪気を払う意味で豆まきをします。
それから節分にいわしを食べる風習もあります。
いわしには独特の臭みがあります。
臭みのあるいわしを食べることによって邪気を払い、新しい年を迎えるという願いが込められています。
今日は節分献立としていわしと豆を取り入れました。
おうちで、恵方巻きを食べてみてくださいね。
今日もよく噛んで食べましょう。

■節分献立を整えていただきました。おいしそうですね!今日は、校長会のため給食が食べられませんでした。残念…。というわけで、写真・検食は教頭先生です。(校長)

2/3(金) 楽しみですね! 〜1年生のチューリップ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のチューリップの芽が、ほんのちょっと頭をのぞかせてきました。
 子どもたちも毎日楽しみに観察をしているようです。
 花が咲く頃には、進級を間近にした立派な姿か、または、もう2年生になっているか、どちらかな?
 楽しみですね。(校長)

2/3(金) 冬の健康を守ろう 〜保健集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日行われた学校保健委員会で話し合われたことを、今朝の保健集会で児童の委員さんたちが発表をしてくれました。
 学校保健委員会でのテーマは、「冬の健康 〜規則正しい生活リズムで免疫力UP!〜」でした。
 「元気アップカード」の結果から、クイズを出したり標語を紹介してくれたりしました。
 さあ、正しい生活リズムを保ち、免疫力をアップさせ、残りの冬も元気に過ごしましょう。(校長)

2/3(金) カウントダウン… 〜6年生のカレンダー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室の前に、18名の子どもたちの写真が掲示されています。
 1年生の時と現在の写真が2枚ずつです。
 いやー、感慨深いですね。
 小学生って、こんなに成長するんだなあ、と。
 しばらく立ち止まって見入ってしまいました。

 同時に、カウントダウンカレンダーも登場しました。
 卒業まで「残り48日」となっていました。

 充実した小学校生活の締めくくりをしてほしいと思います。(校長)

2/3(金) 春待つ花壇 〜学級園の整備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し前に、校務員さんが花壇の整備をしてくださいました。
 ありがとうございました。

 もう少しすると、花壇にパンジーやビオラを移植します。
 花壇も楽しみにしているかな?(校長)

2/3(金) 節分ですね 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は節分ですね。
 子どもたちも放課後の神社での豆まきを楽しみにしているようです。
 (間に合うかな?)

 今朝も寒い中、交通指導をありがとうございました。
 今週も無事に登校ができました。(校長)

2/2(木) 盤石の体制に感謝! 〜アフタースクール反省会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アフタースクール最終回の終了後、学習ボランティアの皆様方に加え、私と教頭先生も加わり、反省会を行いました。
 コーディネーターの方のリーダーシップのもと、盤石の体制でアフタースクールを運営していただいたことに感謝いたします。
 
 本日で学習ボランティアを卒業し、4月から立派な社会人となる大学生のお二人も含め、素晴らしい方々にお世話になることができ、子どもたちも幸せなことだったと思います。

 一年間、大変お世話になりました。
 来年度もまた、どうぞよろしくお願いいたします。(校長)

2/2(木) 一年間ありがとうございました! 〜アフタースクール最終回〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の放課後学習会「アフタースクール」が最終回となりました。
 学習ボランティアの皆様方には、この一年間本当にお世話になりました。
 温かく丁寧なご指導で、本校児童の学力向上の下支えをしていただきました。
 大変ありがとうございました!(校長)

2/2(木) 4月にお待ちしています! 〜入学説明会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度に入学を予定しているお子さんの保護者の方々を対象に、入学説明会を行いました。
 小規模校の良さを大いに生かしながら、お子さんの成長を後押ししていければと考えています。
 本日はありがとうございました。
 4月にお待ちしています!(校長)

2/2(木) 元気にジャンプ! 〜わいわいタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜昼休みは、全校で取り組む体力アップの時間「わいわいタイム」です。
 今日は、たてわり班で長縄に挑戦しました。
 冷たい風が吹く校庭でしたが、子どもたちは何のその!
 元気いっぱいです。

 最後は、合計で50回跳べた班から終わりになりました。
 各班、終わったとたん玄関へ一目散。
 5時間目の授業にやる気満々です!(校長)

2/2(木)【今日の給食】キーマカレー ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ナン・キーマカレー・フルーツヨーグルト・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はナンについてです。
ナンとキーマカレーは6年生のリクエストで多数意見が出ました。
ナンは、ペルシャ語で『パン』を意味する言葉で、発祥地であるインドを含めパキスタンやイラン、エジプトといった中央アジアの国々を中心に世界中で親しまれています。
ナンの主な材料は、小麦粉に塩、砂糖、イーストなどで、これらをこねて発酵させた生地を平らに伸ばし『タンドール』と呼ばれるつぼ型のかまどの側壁にぴたっと貼り付けて焼き上げます。
このタンドールの温度はとても高温で、生地を貼り付けたら短時間で焼き上がるため、外はパリパリ、中はもっちりとした食感に仕上がります。
今日のナンは6年生の○○くん、○○くん、○○さんからのリクエストです。
フルーツヨーグルトは6年生の○○さん、○○さんと中室田小、上室田小の6年生の皆さんからのリクエストです。
今日もよく噛んで食べましょう。

■今日の献立も人気メニューの一つです。おいしさもさることながら、ナンをちぎってキーマカレーに付けながら食べるというのも楽しいですよね。モチモチのナンに、ひき肉たっぷりのカレーがぴったりでした。また、給食のフルーツヨーグルトは最高です。いつか、どんぶりいっぱいの「大人食い」をしてみたいものです。ご馳走様でした。(校長)

2/2(木) 楽しい新出漢字の学習! 〜3年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の学習です。
 一つの漢字を学習するごとに、先生と子どもたちとの間で楽しい情報が飛び交います。
 習う漢字に派生して、関係する言葉や知識もどんどん増えていきます。
 もちろん、辞書も開いています。
 楽しく、力が付く学習空間だなあと思いました。(校長)

2/2(木) 単位の換算あっと言う間 〜2年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で長さなどの単位を換算する問題に取り組んでいました。

 例えば、603cm=(  )m(  )cmなどです。

 生活経験の積み重ねで身に付いていく内容ですので、なかなか難しい学習なのですが、どうしてどうして…。
 問題を解いていくスピードが速いです。
 立派ですね!(校長)

2/2(木) 一緒に書けていますね! 〜1年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校のことを伝え合う学習をしています。
 今日は、この学習の2時間目で、友達同士で質問の練習をする予定です。

 授業が始まってすぐに教室に入ったのですが、もうノートに日付が書いてある子がいました。
 また、学習のめあてを書くのもはやくなっています。
 先生が、

 「(先生と)一緒に書けていますね!」

と、ほめていました。
 成長を感じますね!(校長)

2/2(木) よく来たね! 〜朝の検温〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、教頭先生や担当の先生、校務員さんが東西2つの玄関で子どもたちを迎えてくれています。

 「元気な顔で来ているかな?」
 「いいあいさつができているね!」
 「あれ、あの子はまだ来ていないな」

 情報を共有し、一日の指導に生かしていきます。
 ありがとうございます!(校長)

2/2(木) 寒さ緩む?その2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も多くの方々に交通指導をお世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31