集団下校 12/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期最後の集団下校です

強く冷たい風が吹くで、集団下校のための集合となりました。
早くから校庭に集まっていた児童のみなさん、待たせてしまってごめんなさい。

冬休みも、交通事故に気を付けて、有意義な冬休みを過ごしてください。

二学期、登校班で下級生の面倒をみてくれてきた、班長、副班長さん、
どうもありがとうございました。

二学期終業式 12/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期終業式は、体育館へ参集せずに今年度も各教室をMeetを活用して結ぶオンライン形式で実施しました。

二学期の頑張りについて、全校で確認しました。
冬休みの家でのお手伝いについても、子ども達にお願いしました。
それは、「自分が普段学習している場所を、大晦日までにきれいに清掃すること」です。
自分が普段学習している場所には、「勉強の神様」がいるそうです。
ぜひ、一年間のほこりを自分自身で払い、気持ちの良い学習場所にして新しい年を迎えましょう。

交通事故なく、安全で楽しい冬休みを過ごしましょう。

担任の先生から、冬休みを有意義に過ごすための約束についてたくさんお話しがありました。ぜひ守ってくださいね。特に、自分の命を守ることについて、何度もお話しがありました。元気に三学期の始業式にお会いしましょう。

終業式の後、たくさんの表彰を紹介しました。
表彰されたお友達を拍手でたたえました。


なお、三学期始業式も、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、オンラインによる集会実施を予定しています。
三学期始業式は、1月10日(火)です

朝の登校の様子 12/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の朝の登校の様子
群馬車体近く交差点です

今朝の風は強く、とても冷たかったです
1年生が言います。「耳が痛い」
冷たい風で顔や耳が痛いくらいです。
早く教室に入って体を温めてくださいね。

通学路を歩くと、地域の方から声をかけられます。
今朝は、藤塚の豊岡中学校の元保護者の方から声をかけられました。
「世の中がおかしくなっている。ごみをポイ捨てする。学校はもっと厳しくしてくれ」
そんなお怒りを伺いました。

「校長室にも遊びに来てくださいね」
そういって別れました。


交通当番の保護者のみなさん、寒い中、毎朝の交通当番、誠にありがとうございました。
八幡小の児童の安全のために、ご協力いただいています。
二学期ありがとうございました。

大掃除 12/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡小学校の校舎は決して新しい校舎ではありません。
歴史ある校舎なので、とても古いです。

しかし、子ども達が一生懸命日々清掃を頑張っているので、古い校舎が清潔に保たれています。いつも清掃、どうもありがとう。

今日の大掃除では、普段では行き届かない箇所を念入りに清掃しました。
きれいになると気持ちが良いですね。

冬休みは、家族と一緒に、おうちの整理整頓のお手伝いをしてくださいね。
特に、みなさんが普段、おうちで学習している場所を、念入りに整理整頓してくださいね。


自立活動 トルネードペットボトルをつくろう ゆうあい

画像1 画像1
画像2 画像2
「トルネードペットボトルをつくろう」の授業を参観しました。
先生も、トルネードを試させてもらいました。

あら不思議。
つないだペットボトルに入った色水が渦を巻きながらクルクル往復する様子を眺めていると、さっきまで慌ただしくイライラしていたのに、ほんの少しだけですが、気がまぎれるような気がしてきました。

怒りやイライラを鎮めるには、人間は怒りのもとから思考をずらすことが一つの方法なのですかね。

「校長室にも置かせてもらってもいいですか」と聞くと、
「うん、作ってあげる」とすぐに答えてくれました。
早速できた、トルネードペットボトルをわざわざ持参してくれました。
クリスマスプレゼントですね。どうもありがとう。

朝の登校の様子 12/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの空模様。
冷たい雨が降る登校時間帯。
でも、雪にならなくてよかった。

交通当番の保護者の皆様、雨の中、子ども達のためにありがとうございます。

雨は久しぶりなので、乾燥が続いていたのでそれはそれで恵みの雨ですが、やはり雨天時は交通渋滞がひどいですね。運転手さんも、イライラしている様子が見受けられます。

年末が押し迫ってきました。
ますます、忙しい時期になります。
大人たちは、お互いに歩行者へ優しい安全運転に気を付けたいです。

交流及び共同学習 12/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外科的手術のため県立赤城特別支援学校の病院内学級で学習している児童がいます。
しばらく離れ離れになっていた友達同士で交流する時間として、Zoomを活用した交流及び共同学習を実施しました。

図工の時間にこれまで制作してきたお互いのランプシェード(灯篭)作品を見せ合う機会ができました。

遠隔地に居ながらにして、コミュニケーションが授業中に行えることは素敵ですね。
画面越しとはいえ、友だちと久しぶりの再会だったので、本人もクラスの子ども達も喜んでいました。

3学期にも、また交流の機会があるようです。楽しみですね。

赤城特別支援学校関係者の皆様、大変お世話になりました。
子ども達のお互いの心に残る、素敵な交流及び共同学習を実施することができました。

朝の登校の様子 12/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、今朝の高崎市はマイナス1度だったそうです」
登校時、ニュースでみた話題を教えてくれました。
朝の会でも話題にできたでしょうか。

指先がしびれそうになる寒さです。
ここ数日、交通指導員さんたちと「今朝も寒いですね」が、朝の挨拶になっています。

それでも、不思議とプールの結氷状態は、昨日に比べて今朝の方が、氷の張り具合は穏やかでした。やはり、今朝の空気は、夜間からの雲がお布団代わりになっていたのでしょうか。放射冷却効果は昨日の方が強かったのでしょうか。


しかし、外の水道は今朝は当然凍っていました。
風邪も流行っています。
健康観察をしっかり行い、残りわずかな二学期を過ごしましょう。

図工 ランプシェード(灯篭) 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランプシェードの和紙を色付けして、形に張り付ける作業。
難しい行程だけど、友だちと一緒に協力しながら楽しんでた。
自宅に持ち帰って、ぜひランプでお部屋を灯してくださいね。

自分が制作した作品です、大切にしてね。

図工 わくわくお話しゲーム すごろくであそぼう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仕上がったすごろくで友達と一緒に遊びます。
楽しいね。
先生も、ルーレットを回させてもらったよ。クルクル楽しい。

工夫一がいっぱいのすごろくゲーム、お正月に家族で楽しんでくださいね。

国語 書写 書初めの練習「伝統を守る」6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は書初めの課題について教室で練習です。
条幅紙にバランスよく字形を整えるのは難しいです。
文字のバランスを考えて、いざ筆を運ばせます。
しっかり練習して書初めに臨みましょう。

文字のバランスや形の方針について、しっかり確認してから書いていました。
墨汁の香りが教室に漂う中、集中して取り組んでいました。
集中して毛筆に取り組む時間も、とっても素敵です。
さすが6年生ですね。

重要 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の小学校等の保護者に向けた再度の周知について

標記案内を再掲します。
詳細は以下のリンクを参照してください。

厚生労働省ホームページ

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金


・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120−876−187、土日・祝日
含む9:00〜21:00 まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からの御相
談を受け付けております。


・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について


・厚生労働省公式LINE チャットボット 友だち追加用リンク



朝の登校の様子 12/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期終業式まで、あと3日です。
今日は20日ですから、令和4年も残り約10日となりました。

浅間山は、すっかり白い雪化粧です。
寒波がやってくる時期です。
寒さが厳しい毎日ですが、二学期終了まで健康には十分に気を付けましょう。
風邪を引かないためには、十分な睡眠、バランスのとれた食事、そして、適度な運動と言われています。寒い冬休み中は、とかく家の中で一日中過ごしがちとなります。免疫力を高めるため、適度な運動も大切です。

また、屋外から帰宅した際には、手洗い・うがいの励行を必ずお願いします。
冬は暖房を使用しますが、定期的な換気なども行うなど、基本的な感染症対策を冬休み中も続けていきましょう。

道徳 三くみ 大好き 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末のタブレット端末を持ち帰りましたが、月曜日にはしっかり学校へ学習道具の一つとして持参できたようです。だから、月曜日に学習道具として、タブレット端末を授業で活用できていました。

ワークシートに書いた自分の意見を提出箱に提出し、お友達の意見を参考にしている。
さらに、自分の考えを深められている。

前は、ホワイトボードに大きく書き直して、黒板にはることで、友だちの意見を閲覧していた。タブレットを使うと、一瞬で共有できます。先生方も使い方の注意点ももちろん、可能性について探っています。

タブレット端末持ち帰り、ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末の忙しい時期でしたが、週末のタブレット持ち帰りとデータ閲覧について、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

タブレット持ち帰りについて(お知らせ)



通知通り、月曜日に学校に再び持たせていただけたので、写真の通り、子ども達はタブレットを学習で活用できています。学習道具として、学校と家庭を往復する時期を、今後は、無理なく平日期間へと拡大していく予定です。

週末は、子ども達が配付したデータ文書を保護者に見せてくれたと思います。
保健委員会さんがまとめた学校保健委員会の発表ビデオは視聴していただけたでしょうか。今後は、こういったデータのやり取りを通して家庭へ配付物を送付する機会を無理なく増やしていきたいと考えています。

保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
接続に関して不具合ありましたら、担任までご連絡ください。


英語 My best memory 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、小学校生活の思い出について、英語で表現しました。

My best memory is music festival.
I went to the concert hall.
先生の文例を参考に、自分の思い出に残ることを英語で表します。

タブレット端末を使って、スピーチを撮影。
何度も撮り直しできます。

If you make a mistake,try again.
ファッセル先生も、「間違ってもよいからどんどん挑戦だよ」と励まします。

おうちで家族にスピーチができるかな。
今日は、動画が保存してあるタブレット端末を持ち帰る日だしね。
恥ずかしいかな。


高崎市小中特別支援学校作品展出品作品掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市の作品展に出品した作品を学校内の玄関に掲示しました。
どの作品も力作ぞろいです。

全ての作品を大きく紹介できずにごめんなさい。
休み時間などに掲示コーナーを通りかかったら、ぜひみなさん鑑賞してください。

委員会活動 12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期最後の委員会活動です
先日植えたパンジーの苗の周りに、チューリップの球根を植えてくれました。
図工室では、地域学校合同保健委員会も開催されました。
それぞれの委員会活動、頑張ってますね。
一部の委員会ですが、紹介します。

八幡中学校区地域合同学校保健委員会 12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の本日、保健委員会の皆さんは、
地域合同学校保健委員会に出席しました。

この2年間、参集しての開催ができませんでしたが、本日はZoomを活用してオンラインの合同保健員会を実施しました。

共通テーマは「ぐっすり眠ろう大作戦!」〜今日から自分ができること〜
各校の発表の後、「睡眠を確保するために、自分ができること」を話合い、それぞれの学校からの提案がありました。

八幡中学校医の乾先生からは、「睡眠に関していえば、みなさんは寝付けない経験はないでしょうか。スマホのブルーライトは脳を刺激し、睡眠を妨げます」などのお話しがありました。また、乾先生からは、呼吸法についてヒントもいただきましたので、保健委員会さんから、全校児童に紹介があると思います。


保健委員会さん、合同学校保健委員会の準備から、当日の参加まで、ありがとうございました。

朝の登校の様子 12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も冷え込みました。
浅間山が、今朝は真っ白です。
いよいよ冬景色です。

昨日朝、中央保育所となり、八幡小東門付近で自動車同士の接触事故が起きました。
この道路は時間指定の進入禁止道路です。
見通しの悪い交差点ですが、進入禁止道路への「許可書」をもった保育所を利用する車が入ってきます。入ってくるとは思わない自動車同士の、一時停止確認不足の事故らしいです。

事故は、子ども達が登校した後の時間帯だったので幸いでした。
年末年始にかけて、世の中が忙しい時期となります。
歩行者は、「車を先にやり過ごしてしまう」という意識を忘れずに、登下校時、十分に気を付けることを、子ども達に指導します。
ご家庭におかれましても、交通事故に関する声かけは何度も何度も繰り返し行って下さい。

車との事故は、一瞬にして命を落としてしまう可能性があります。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 委員会(後期まとめ) PTA運営会議
3/3 評価検討日(4時間放課)
3/6 集団下校

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

八幡小道徳だより〜元気なこころ通信〜

年間行事予定表

保健関係