3月2日(木)の学校生活より13

 5校時、1年2組は国語(図書)の授業でした。まず、自分が借りたい本を真剣に選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より12

 5校時、1年1組は音楽の授業でした。いろいろな楽器を使って合奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より11

画像1 画像1
・黒パン
・牛乳
・味噌ラーメン
・焼売
・杏仁フルーツ

3月2日(木)の学校生活より10

 2校時、2年3組は算数の授業でした。「はこの形をしらべよう」という単元です。今日はストローを使って直方体を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より9

 3校時、3年生は算数の授業でした。「わかりやすく整理して表そう」という単元です。この単元では、棒グラフや表の表し方を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より8

 2校時、2年2組は体育の授業でした。サッカー遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より7

 今日の朝活動は、体育集会でした。ラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木)の学校生活より6

 今日の朝活動は、体育集会でした。ラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より5

 今日の朝活動は、体育集会でした。ラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より4

 今日の朝活動は、体育集会でした。ラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より3

 今日の朝活動は、体育集会でした。ラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より2

 今日の朝活動は、体育集会でした。ラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)の学校生活より

 今日の朝活動は、体育集会でした。ラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)の学校生活より12

 お昼休みの様子です。今日は気温が上がり暖かくなったのでたくさんの子どもたちが校庭で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)の学校生活より11

 お昼休みの様子です。今日は気温が上がり暖かくなったのでたくさんの子どもたちが校庭で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)の学校生活より10

 お昼休みの様子です。今日は気温が上がり暖かくなったのでたくさんの子どもたちが校庭で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
・高崎丼
・牛乳
・とうもろこしのスープ
・バナナ

3月1日(水)の学校生活より9

 3校時、6年2組は図画工作の授業でした。卒業製作を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)の学校生活より8

 3校時、6年2組は図画工作の授業でした。卒業製作を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)の学校生活より7

 3校時、5年1組は国語の授業でした。「みすゞさがしの旅」という教材でした。金子みすゞさんがどんな人なのかや作品について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 SC来校日
なかよし集会
3/6 委員会(最終)
3/7 評価検討日6校時カット
3/8 評価検討日6校時カット

学校だより

各種お知らせ

献立表