≪元気に登校。笑顔で下校≫東部小教育のキャッチフレーズです。

9月2日避難訓練

3校時に避難訓練を行いました。今日は不審者対応の避難訓練です。感染症予防対策のために、校内テレビ放送で、不審者が出た時の身の守り方を全校で学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日3年体育

3年生の学年体育のようすです。体育学習発表会に向けた練習が始まりました。今日は、徒競走の練習をしていました。3年生は70m走です。ケガをしないように、精いっぱい走りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日2学期開始その2

学級活動のようすです。教室はたくさんの笑顔でいっぱいでした。なお、学校だより6号(9月1日発行)をWebページのトップ画面に掲載しました。お時間ある時にご覧ください。保護者の皆様、二学期もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日2学期開始

今日、二学期が始まりました。子どもたちは元気に登校することができました。始業式は放送室から行いました。各学級では、提出物を出したり、夏休みの活動報告をしたり、教科書を受け取ったりしました。行事も盛りだくさんの二学期です。健康第一で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日作品提出

児童のみなさん、そして保護者の皆さん、8月23日、24日の夏休みの作品提出、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日いじめ防止子ども会議2

班別協議では「つらい時のサインの出し方とその受け止め方」について意見を出し合って話合いをしました。各班での協議内容については発表後まとめられて、「高崎サイン」として策定されました。離れていても、それぞれの思いを文字や言葉でしっかりと伝え、交流が図れました。本校でも東部小サインを子どもたちが中心となって考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日いじめ防止子ども会議1

本日26日(金)14:00〜15:15に各学校にてZoomによるオンラインでの高崎市の「令和4年度いじめ防止こども会議」が行われました。高崎市の小中学校の代表児童生徒83名が参加して行われました。本校では計画委員の3名が参加しました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日3年理科

昨日の8月22日に校舎内の廊下で、トンボのなきがらを見つけました。オニヤンマでした。命を落としてから、かなりの時間がたっているようで、カラカラの状態でした。観察してみると、後ろの羽が破れていました。腹部を横から見ると、産卵管があるので、メスということが分かりました。標本にして、子どもたちに紹介したいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日6年教室

夏休み期間を利用した6年生の教室床改修工事も順調に進んでいます。フローリングも貼られました。8月30日が工事検査なので、9月1日にはピカピカの床の教室で、二学期のスタートとなります。6年生は楽しみに登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月22日5年総合

5年生のバケツ稲も順調に成長しています。当番さんは、水やりをし、観察カードにスケッチと気づいたことを記録していました。ものさしで高さをはかってみると90cmでした。大きくなりました。花も咲き、穂ができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日作品提出

本校では、8月23日と24日が、夏季休業中に取り組んだ作文やポスター等の作品の提出日です。子どもたちは、各教室の決められた場所に仕上げた作品を提出していました。期限までに頑張りましたね。ありがとう。

画像1 画像1

8月17日 4年理科

画像1 画像1
ヘチマの実がなりました。
7月28日(木)にヘチマの花の開花が確認されてから約3週間になりますが、本日ヘチマの実が1つ確認されました。新校舎の2階の窓の高さにあるため校庭からは見えないかもしれません。今後たくさんの実をつけてくれると思いますので、次に東部小へ来るときには、ヘチマの花や実も見てみましょう。

8月9日職員研修

今日の午前中に、小学校・中学校連絡協議会がオンラインで行われ、全教職員が学校で研修をしました。内容は、高崎市が推進しているヤングケアラーについてです。その後、本校独自で服務規律研修、大学院で研修中の教諭による課題研究中間発表報告会を行いました。午後は、音楽センターでの人権教育講演会に参加します。夏季休業中は、教職員の様々な研修が集中的に開催されています。今年度はオンライン研修が多いですが、、本校の教職員も積極的に受講しています。研修講座については、高崎市教育センターのWebページに掲載されていますので、興味を持たれた方は、「先生用」の研修講座をご覧になってみてください。
画像1 画像1

8月8日金管バンド

群馬県音楽センターでの群馬県吹奏楽コンクールの結果は、「金賞」でした。金管バンドクラブの皆さん、おめでとうございました。これからは、マーチングです。この成果をいかして、はりきって頑張りましょう。応援しています。
画像1 画像1

8月5日6年教室

夏休み期間を利用して、6年生の教室床改修工事を行っています。床下地施工も終わったようで、この後は、フローリングが貼られます。工事関係者の皆さん、今日は暑さも和らいでおりますが、毎日暑い中での作業、本当にありがとうございます。できあがりを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日6年理科「月の観察」第1期

8月1日は見えませんでしたが、2日、3日と続けて観察できました。夕方、まだ明るい西の空に、細い三日月がきれいに見えていました。同じ時刻なのに、1日違うと、位置や形が少し違うことに気が付きましたか?(写真上:8月2日午後7時 写真下:8月3日午後7時)
明日から第2期です。どこにどんな形の月が見えるか、予想してみましょう。
8月2日午後7時 8月2日午後7時
8月3日午後7時 8月3日午後7時

8月4日群馬県吹奏楽コンクール 4

吹奏楽コンクールの演奏が終わりました。本番の演奏のようすは撮影禁止のため撮ることができませんでした。音楽センター外であいさつをしてから、学校に戻りました。みんなで記念撮影をしました。みんな笑顔で、嬉しそうでした。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日群馬県吹奏楽コンクール 3

リハーサル室でのチューニング・練習の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日群馬県吹奏楽コンクール 2

群馬県音楽センターでの群馬県吹奏楽コンクール参加ようすです。リハーサル室でのチューニング・練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日群馬県吹奏楽コンクール

群馬県音楽センターでの群馬県吹奏楽コンクールに参加してきました。今日は、小学生部門と高等学校B部門です。本校は、小学校部門の一番目に演奏しました。元気で軽やかな演奏ができたように感じました。練習の成果も十分に発揮できたコンクールとなりました。楽器運搬や送迎などで金管バンド保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。次回は8月末の高崎アリーナでの高崎マーチングで演奏予定です。頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31