5年生の様子です。
5年生の国語の授業の様子です。授業の始まりに漢字テストを行っていました。
![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の体育の授業の様子です。体育館でポートボールを行っていました。
![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の理科の授業の様子です。今日は理科室で、砂糖と塩を使って実験をしていました。
![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の音楽の授業の様子です。元気よく歌っていました。
![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の様子です。漢字博士名人、計算名人の表彰がありました。みんな頑張りました。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の理科の授業の様子です。水溶液の性質についての学習で、この時間は理科室で実験を行っていました。
![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の社会科の授業の様子です。情報化社会についての学習をしていました。
![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の算数の授業の様子です。少数のかけ算とわり算の学習を進めていました。
![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生は算数の授業の様子です。かけ算のテストを行っていました。
![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の国語の授業の様子です。むかしあそびのお話を読んで、学習をしています。
![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の体育の授業の様子です。とび箱を頑張っています。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の様子です。算数の問題練習をしていました。教室の後ろの図工の作品が目に止まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の様子です。今日の体育はとび箱です。縄跳びで身体を温めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の社会では、群馬県の特色ある地域について調べていました。桐生市について調べていました。
![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の様子です。社会科で班に分かれて調べ学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の様子です。ありがとう集会のお手紙を作成していました。お世話になった地域の方々に心を込めて準備しています。
![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の様子です。学習発表会の役割分担を決めていました。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の国語の授業の様子です。これから漢字テストを行うようです。一生懸命練習をしていました。
![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の国語の授業の様子です。まんがについて取り上げた読み物を通して学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の算数の授業の様子です。少数のかけ算わり算の学習をしています。
![]() ![]() |
|