お楽しみ会を行いました!(小学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期のお楽しみ会を行いました。「あわてんぼうのサンタクロース」の合奏や、ダンス、ケーキ積み上げゲームをチーム対抗で行いました。サンタさんからはプレゼントをもらい、子どもたちの嬉しそうな笑顔が沢山見られました。

【小1】凧あげをしました。

画像1 画像1
 12月9日に買い物学習で凧を買いました。中学部の生徒に店員役をしてもらい、買い物のやり方について学びました。
 買い物学習で買った凧に思い思いの絵を描き、できあがった凧を持ち寄って校庭で凧揚げをしました。子どもたちは、凧があがる様子を見て嬉しそうにしていました。

1週間の校内実習(中2)

1週間の校内実習が終わりました。マット班は集中してせっせとマットを編みました。陶芸班は手とエプロンがたくさん汚れるほどお皿を作りました。環境班は冷たい手で校舎内の床磨きや寒い外回りの清掃を頑張りました。週末は疲れた表情の生徒もいましたが、お給料のジュースをもらって嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年賀状を出しました。(小学部4年)

12月14日(水)の授業で年賀状を作ったり、作ったものをポストに入れました。年賀状にスタンプを押したり、文字をなぞったりして上手に書けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【小3年】お楽しみ会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみ会の様子 その2です。

【小3年】お楽しみ会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで楽しくお楽しみ会をおこないました。

サンタさんとトナカイさんも来てくれて、
プレゼントももらって大満足の子どもたちでした。


校内実習頑張りました!! (中1)

12月12日(月)〜16日(金)の1週間、作業学習で校内実習が行われました。午前・午後と長い時間の実習でしたが、1学期に比べ集中して取り組む姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス飾り(小学部5年)

画像1 画像1
図工でクリスマスの飾りを作りました。大きなサンタクロースは、色花紙を使ってみんなで貼り付けました。

校内実習(中学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内実習が12月12日から16日までの5日間、行われました。

中学部での校内実習は、今回が最後となりました。

それぞれの班で一生懸命に取り組む姿が見られました。

掲示物(小学部6年生)

各教室の廊下には、
「作って飾ろう」の作品や学習活動の「ふりかえり」を
掲示しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オーケストラの演奏を聴きました!(移動音楽教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(火)群馬音楽センターで群馬交響楽団の演奏を聴きました。子どもたちは近くで見るオーケストラを前のめりで見つめました。大きな音や音の圧力に圧倒され、小さく繊細な音にゆったりとした感じを味わっていました。帰りのバスでは「すごかった」「びっくりした」などの感想もありました。群馬交響楽団の皆様、ありがとうございました!

学習参観【中3】

2日(金)の学習参観で、中3は打楽器演奏「小さな世界」、楽器演奏「いつも何度でも」、身体表現「ともに」を発表しました。一人一人が自分にできることをしっかりと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年生「学習参観」

学習参観では、生徒達が楽しく踊ったり、楽器を演奏したりする姿がたくさん見られました。保護者の皆様には、温かく見守っていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リースをつくりました。 【小学部5年】

画像1 画像1

図工の時間にクリスマスリースをつくりました。

リースにどんぐりやまつぼっくりなどの秋の木の実を飾りつけしました。
子どもたちは、木の実の形の違いや感触を楽しみながら活動することができました。

学習参観 お世話になりました(小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(金)の学習参観ではお世話になりました。12月の行事ということもあり、クリスマスの曲にも挑戦してみました。当日は緊張したりお家の人が来てくれてうれしかったりといろいろな表情が見られましたが、みんなよく頑張っていました。保護者の皆様には、お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。

学習参観のふりかえり(小学部6年生)

『学習参観』のふりかえりを行いました。

『学習参観』の写真を画用紙に貼り、
当日の映像を視聴しました。

子どもたちは
自分の姿を見て、とても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観(小学部6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『学習参観』では、
合奏曲「おもちゃのチャチャチャ」
手遊び曲「やきいもグーチーパー」
ダンス曲「ばななくん体操」
を発表しました。

子どもたちは
練習の成果を発揮し、
とても良く頑張りました。

ご参観頂いた保護者の皆様、
ありがとうございました。

〔中2〕学習参観

2日(金)に学習参観が行われました。中2は・リズム・「サンタが街にやってくる」の演奏・「ジャンボリーミッキー」のダンスをしました。いつも通りの楽しい音楽を見てもらえたと思います。温かく見守っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表がんばりました!その2(小学部3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あいうえおんがく」の曲に合わせてダンスをしている様子と
「にじ」を手話で歌っている様子です。

学習発表がんばりました!その1(小学部3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学習発表の本番がありました。
保護者の方々の前で、
練習の成果を存分に発揮することができました。

写真は、楽器で「マンボNo.5」を演奏している様子です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連