〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

授業参観【4年】1組:算数 2組:英語活動

画像1 画像1
 
画像2 画像2

授業参観【3年】国語

画像1 画像1
 
画像2 画像2

授業参観【2年】1組:国語 2組:算数

画像1 画像1
 
画像2 画像2

授業参観【1年】生活科

画像1 画像1
 
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「こぎつねごはん」「牛乳」「千草和え」「せんべい汁」の和食献立です。せんべい汁は青森県・秋田県の郷土料理です。冷害が多く、お米がよくとれなかった地域の貴重な保存食で、「南部せんべい」を味噌汁や鍋に入れて煮たものです。だしと、食材のうまみをたっぷり吸った、もちもちのせんべいを味わってくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「サンドパン」「牛乳」「グリルチキン」「花野菜サラダ」「じゃがいもの豆乳スープ」です。12月の給食目標は、「冬野菜を食べて、寒さに負けない体を作ろう」です。冬野菜は体を温める働きがありますので、冬野菜をたくさん食べて体の中から温まりましょう。

【4年】図工 彫刻刀講習会 12/1(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外部講師をお迎えし、彫刻刀講習会を行いました。安全第一に、様々な彫刻刀の種類とそれぞれの使い方、特徴ある表現等について講師の先生に教えていただきました。版画版を動かないよう固定しながら彫刻刀で彫る子どもたちの表情は真剣そのもの。実際の版画制作は3学期に予定されています。

保健集会2 12/1(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた第2回学校保健委員会報告が放送で行われました。保健、給食、体育の各委員会の皆さん、工夫を凝らした、わかり易い発表(動画作成)ありがとうございました。
 全校の皆さん、歯並びをよくするための取組に早速チャレンジしてみましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。