【11/11】昼休み昼休みは、校庭で鬼ごっこをしたり、一輪車に乗ったり、遊具で遊んだりと元気に遊ぶ様子が見られました。半袖・ハーフパンツの子もたくさんいました。 吉井小の子達は元気です。 【11/11】今日の給食「きのこうどん(パックうどん)、さつまいものてんぷら、チキンあえ、ぎゅうにゅう」 でした。 きのこうどんは、椎茸やしめじの風味がよく、秋を感じました。 さつまいもの天ぷらは、さつまいもがほくほくしていて、甘くてとても美味しかったです。おかわりをしたいくらいでした。子供たちも喜んで食べたことでしょう。 チキン和えは、キャベツ、小松菜、コーン等の野菜がたくさん入っていて、シャキシャキ食感を楽しむことができました。 ご馳走様でした。 【11/10】今日の給食「ごはん、さばのしおやき、こがねに、ぎゅうにゅう」でした。 鯖は脂がのっていて、とても美味しかったです。 黄金煮は、鶏肉、厚揚げ、たけのこ、人参、じゃがいも、玉葱、 大豆、こんにゃく、しいたけなど、多くの具材が入っていたので、 ビックリしました。 いろいろな食感を楽しみながらいただきました。 ご馳走様でした。 【11/10】6年生−外国語−今日は、自分の行ってみたい国について友達に紹介しました。 ブラジルを紹介した児童は、「シュラスコ」についても話していました。 シュラスコとは、 ブラジルなどの南米・中南米の国々で食べられている料理で、 牛肉や豚肉などを串に刺して炭火でじっくりと焼き上げるのが特徴で、 岩塩もしくは専用のソースをつけて食べるそうです。 美味しそうですね。食べてみたいです。 【1110】4年生−国語−「この物語で、一文だけ残すとしたら、 どの文にしますか?」の問いに対して、 子供たちは全文を読み、感想や疑問を発表しました。 いろいろな感想や疑問が出て、考えが深まったようです。 【11/10】2年生−算数−「2つのかたまり」が「3つ」の考えを深めていました。 おはじきを使って表現し、 その考え方をタブレットで撮影して共有していました。 2年生も、タブレットの効果的な活用が進んでいます。 【11/9】5年生−連合音楽祭−本校は、「夢の世界を」と「風の道しるべ」を歌いました。 子供たちはとても楽しそうに歌っていて、 聴いている方も優しい気持ちになれました。 いろいろな小学校の合唱や中学校吹奏楽部の演奏を聴き、 とてもよい経験になったことと思います。 【11/9】3年生−人権教室−3名の人権擁護委員さんにお世話になりました。 「命を大切にすること」や、 「思いやりをもつこと」などについて考えました。 昨日の人権集会に続き、 とてもよい学習の機会になったと思います。 子供たちも真剣に取り組むことができていました。 【11/9】1年生−体育−「ダンゴムシ」や「ぶたの丸焼き」など、 多くの技に挑戦していました。 ケガなく、安全に取り組むことができました。 インターンシップで来校している高校生もサポートしてくれました。 【11/8】今日の給食「コッペパン、スティックたまごやき、ツナサラダ、 ポトフ、ぎゅうにゅう」でした。 ポトフは、子供たちの大好きなウインナーが入っていて、 人気のメニューです。他にもブロッコリーや人参、たまねぎ等、 具だくさんの一品でした。とても美味しかったです。 スティック状の玉子焼きは、 可愛らしくて、食べていて楽しかったです。 ご馳走様でした。 【11/8】人権集会児童運営委員さんが中心となって集会を進めてくれました。 人権講話では、人権とは「誰とでも仲良くすること」、 「命を大切にすること」と話しました。 本校では、今日から14日までの一週間、 「人権週間」として、人権について深く考えていきます。 【11/8】6年生−国語−「納める」「修める」「収める」「治める」は、 全て「おさめる」ですが、大人でも迷うときがありますよね。 それぞれの使い方について、例を挙げながら学んでいました。 今、この時にしっかり身に付けておけるとよいと思います。 【11/8】5年生−算数−問題は、「5つのオレンジを搾り、1つ目は70ml、 2つ目は80ml、3つ目は95ml、4つ目は65ml、 5つ目が90mlになりました。 20個搾ると何ml位になるでしょう」です。 子供たちはいろいろなアイデアを出しながら、 「オレンジ1つから搾ることができるジュースの量を出し、 その後に全体量を求めていく」方向にまとめていました。 充実した意見交流の時間でした。 【11/7】今日の給食「ごはん、とうがんいりマーボーどうふ、 もやしとわかめのナムル、ぎゅうにゅう」でした。 立冬メニューでしょうか。 冬瓜は、とても柔らかかったので、麻婆豆腐によく合いました。 麻婆豆腐は、ちょっぴり辛みもあり、とても美味しかったです。 ナムルは、もやしがシャキシャキで食感も楽しめました。 ご馳走様でした。 【11/7】新持久走大会の表彰本日は、1〜3年生です。 明日は、4〜6年生の表彰を行います。 本来であれば、今まで頑張ってきた全員を表彰したいです。 これからも得意なことを伸ばしていってください。 ファイト!! 【11/7】3年生−算数−今日は、コンパスを用いて、いろいろな円を描きました。 半径が2cm、4cm、6cmなど、たくさん描きました。 友だち同士、助け合いながら学習する姿には感動しました。 説明する側も、説明することで理解が深まります。 心温まる学習の光景でした。 【11/7】2年生−算数−「新しい計算」=「かけ算」です。 いよいよ、かけ算の学習が始まります。 「1あたりの数」×「いくつ分」=「全体の数」。 これが、かけ算の考え方です。 今日は、おはじきを使いながらよりよい方法を考え、 タブレットでいろいろな考え方を共有しました。 【11/4】今日の給食「ゆめロール、チキンとだいずのトマトに、 コールスローサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 夢ロールは、群馬県産の小麦粉を使用していました。 ほんのり甘くて、とても美味しかったです。 トマト煮は、チキンが柔らかく、ペンネと大豆がたくさん入っていて、 ボリュームある一品でした。 爽やかな味のサラダもとても美味しかったです。 ご馳走様でした。 【11/4】4年生−保健−養護教諭の先生と担任の先生によるTT授業でした。 思春期における男性と女性の体の変化について、 その違いを正しく学びました。 最初は、恥ずかしがっていましたが、 真剣に取り組むことができていました。 【11/4】1年生−算数−先生が具体物を用意して、とても分かりやすく説明してくれました。 子供たちは、友達とも積極的に考えを交流しながら、 いろいろな意見を発表していました。 子供たちの発想は豊かで素晴らしいです。 これからの成長が楽しみです。 |
|