学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式前日、書き初め練習をする学級もあれば、お楽しみ会をする学級もありました。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1校時の学習の様子です。2年生は音楽で夕焼け小焼けを歌っていました。6年生は体育でハードル走に取り組んでいました。

12月20日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
せわりコッペパン(フルーツクリーム)
ぎゅうにゅう
チキンのハニーペッパーやき
もみのきサラダ
ほしのミネストローネ

学校生活

寒い日が続いています。学校のプールも全面に氷が張りました。1校時の様子です。(2年生、算数と掲示物)
画像1 画像1 画像2 画像2

12月19日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
ハヤシライス
チキンサラダ

学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2
4校時、2年生は縄跳び、3年生は書き初め練習です。

租税教室

画像1 画像1
6年生が租税について学習しました。税金の使い道などからその重要性について改めて考える機会になりました。

学校生活

画像1 画像1
1校時6年生は書き初めの練習です。集中して取り組むことができました。

伝統音楽に親しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
伝統文化に触れる学習として、松本梅頌先生をお招きして三味線、尺八の演奏を聴きました。親しみやすく、わかりやすい解説と素晴らしい演奏が巧みに構成してあり、1時間があっという間に過ぎてしまいました。本物に触れる貴重な機会となりました。

12月14日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごまなめし
ぎゅうにゅう
なまあげとこんぶのいために
きりたんぽじる

12月13日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ロールパン
ぎゅうにゅう
みそラーメン
ツナとくきわかめのサラダ

12月12日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
チキンカレー
いかくんサラダ
りんご

12月9日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごまごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのアップルソース
だいずのいそに
みそしる

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時の学習の様子です。1年生は国語で漢字、4年生は体育でマットに取り組んでいました。

12月8日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
きなこトースト
ぎゅうにゅう
にくワンタンスープ
コーンもやしサラダ

おもちゃフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時に1・2年生がおもちゃフェスティバルを行いました。2年生はルールの説明もしっかりとできていました。一生懸命に作ったおもちゃでみんなに楽しんでもらえました。

12月7日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
ごまあえ
とんじる

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時の算数の学習の様子です。2年生はかけ算、4年生は分数に取り組んでいました。

12月6日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
せわりコッペパン
ぎゅうにゅう
ソースやきそば
ぶたにくとだいこんのスープ

おもちゃカーニバル【1年生】

自分たちで作ったおもちゃを活用して互いに遊ぶ「おもちゃカーニバル」を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 B校時
3/9 たてわり活動・清掃(10)
3/10 B校時

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室

PTAからのお知らせ

新型コロナウイルス対応

特別の教育課程