2月20日(月)の学校生活より11

 3校時、1年2組は体育の授業でした。縄跳びをした後、ドッジボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より10

 3校時、2年生は6年生を送る会の練習練習をしていました。歌を歌ったり、演奏をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より9

 3校時、2年生は6年生を送る会の練習練習をしていました。歌を歌ったり、演奏をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より8

 3校時、2年生は6年生を送る会の練習練習をしていました。歌を歌ったり、演奏をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より7

 3校時、2年生は6年生を送る会の練習練習をしていました。歌を歌ったり、演奏をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より6

 20分休みの様子です。今日は風が吹いていましたが、空気は暖かでした。校庭で活動する児童が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(月)の学校生活より5

 20分休みの様子です。今日は風が吹いていましたが、空気は暖かでした。校庭で活動する児童が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より4

 20分休みの様子です。今日は風が吹いていましたが、空気は暖かでした。校庭で活動する児童が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より3

 20分休みの様子です。今日は風が吹いていましたが、空気は暖かでした。校庭で活動する児童が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より2

 2校時、3年1組は国語の授業でした。組み立て表をもとに、作文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)の学校生活より

 2校時、3年2組は保健の授業でした。健康とはとか、どうすれば健康で過ごせるかを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・きのこストロガノフ
・チーズサラダ

2月17日(金)の学校生活より8

 3校時、2年3組は音楽の授業でした。6年生を送る会の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より7

 3校時、5年1組は理科の授業でした。「電流がうみ出す力」という単元です。今日は電磁石の磁力が強くなる条件は何かを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)の学校生活より6

 3校時、5年1組は理科の授業でした。「電流がうみ出す力」という単元です。今日は電磁石の磁力が強くなる条件は何かを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より5

 2校時、1年1組は算数の授業でした。課題が終わった子どもたちは自分のやることをそれぞれしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より4

 2校時、3年2組は体育の授業でした。男女に分かれてラインサッカーの試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より3

 2校時、3年2組は体育の授業でした。男女に分かれてラインサッカーの試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より2

 今日の朝活動は6年生を送る会の在校生練習でした。今日は、入退場など全体の流れの確認と練習でした。会を運営する5年生ががんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金)の学校生活より

 今日の朝活動は6年生を送る会の在校生練習でした。今日は、入退場など全体の流れの確認と練習でした。会を運営する5年生ががんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会(最終)
3/7 評価検討日6校時カット
3/8 評価検討日6校時カット
3/9 評価検討日6校時カット

学校だより

各種お知らせ

献立表