今日の給食

画像1 画像1
10月12日 水曜日

献立:ごはん 牛乳 さばの竜田揚 ひじきの炒煮 野菜の豆乳汁

魚は、苦手意識の多い食品の一つです。給食では使用する魚の種類も
決まってしまいます。子どもたちには、焼き物より揚げ物が好まれる
ようです。

今日の給食

画像1 画像1
10月11日 火曜日

献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば ヨーグルトあえ

今日は、子どもたちの好きな献立です。ヨーグルトあえは、増し増しでと
声をかけられました。

今日の給食

画像1 画像1
10月7日 金曜日

献立:きのこごはん 牛乳 ツナのごまあえ 豚汁

今日は、和食献立です。秋の味覚「きのこ」を使った混ぜごはんです。
しめじ・えのきたけ・しいたけを使っています。

3年生 梨園見学(お礼を言って学校へ NO.4

 梨園の見学を終えると、お礼を言って「峠の梨園」を出発しました。忰田さん、ありがとうございました。
 帰り道には、現在学校の梨栽培でお世話になっている富岡さんのお店を訪れ、お礼を言う場面もありました。今年、おいしい梨を食べることができたのも、富岡さんのおかげです。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 梨園見学(タブレットを使って) NO.3

 梨園で育てている梨や梨の取り方、接ぎ木の様子などを、梨園の中を歩きながら忰田さんが説明してくださいました。子どもたちは、タブレットを活用して、話を聞きながら、梨などのの写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 梨園見学(説明を聞く) NO.2

 梨園に到着すると、梨園の中で忰田さんが、画像を見せながら、梨園の概要や里見梨の歴史、梨作りの1年間の仕事、梨の品種などを分かりやすく説明しくださいました。
 梨作りにふさわしい土地についての説明を聞き、里見町の土地は、梨栽培に適していることがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 梨園見学(梨園に向かって) NO.1

 10月11日(火)に、3年生は校外学習で、「峠の梨園」に行ってきました。交通安全を守りながら、途中で水分補給などの休憩を入れて、歩いて梨園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(10月)

 10月11日(火)の朝行事は、朝礼でした。
 校長先生からは、「今は秋」ということで、「スポーツの秋」、「芸術の秋」、「味覚の秋」、「読書の秋」について、子どもちたちに問いかけながら、話がありました。最後に、自分を大切にしながら、色々なことを頑張ってほしいと言っていました。
 朝礼の後には、安全主任から、登下校中の望ましい歩き方について、みんなを交通事故から守るために立ててあるポールをいじったり動かしたりしてはいけないこと、守ってもらいたいことなどの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名みんなの体育祭 NO.4

 スポーツ以外にも、メッセージを書いた風船を飛ばすアトラクションもありました。カウントダウンをして、子どもたちが持っていた風船が、一斉に空高く飛んでいきました。
また、閉会式の後には、ラスクやゼリー、ジュース、フルーツなどが当たるお楽しみ抽選会などもあり、会場は盛り上がっていました。「抽選会で、当たりました。」と嬉しそうに報告してくれる本校の児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名みんなの体育祭 NO.3

 榛名みんなの体育では、誰でも参加できる楽しいスポーツが色々とあり、参加した子どもたちは楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名みんなの体育祭 NO.2

 「榛名みんなの体育祭」では、ターゲットバードゴルフやソフトバレーボール、輪投げなど、楽しいスポーツがたくさんあり、色々なスポーツに、子どもたちが参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榛名みんなの体育祭 NO.1

10月9日(日)に、地域行事である「榛名みんなの体育祭」が榛名グランドで開催されました。
 本校の児童も、スポーツ少年団の一員として参加したり、保護者の方と一緒に参加したりしていました。
 まず初めに、スポーツ少年団の子たちの入場行進があり、その後開会式が行われました。「榛名地域体育祭」は、今年は支部対抗戦を行わない、子どもからお年寄りまでが、自由に参加しスポーツに親しむことを目的とした「榛名みんなの体育祭」として開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が収穫した梨が給食に!

 10月7日(金)の給食には、3年生が10月5日(水)に収穫した梨が、下里見小学校全員にでました。
 給食の時間に3年生の教室に行くと、自分たちが収穫した梨をおいしそうに食べていました。
 他のクラスの子にも、給食後に感想を聞くと、「食べる前から香りがよかった。」「おいしかった。」「甘かったです。」などと話してくれました。
 この写真は、上から順番に、3年生、2年生、1年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(若田浄水場)NO.4

 若田浄水場の外での見学を終えると、できたての水を飲んだり、資料館を見学したりしました。
 担任の先生が用意してくれた紙コップでできたての水を飲んだ子は、「あまーい。」「おいしい。」と言っていました。中には、何回もおかわりをして、おいしそうに水を飲む子もいました。
 資料館では、昔の水道管や蛇口、電話など、色々なものを見たり、若田浄水場に関する質問をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(若田浄水場)NO.3

 午前中の見学が終わり、学校に一旦帰って給食を食べてから、午後は、若田浄水場に行きました。
 若田浄水場では、先ず初めに、掲示版を見ながら、若田浄水場で水をきれいにする方法を職員の方に説明していただきました。若田浄水場は、県内でも珍しい、緩速濾過方式という方法で水を濾過をしているそうです。微生物や砂、砂利などを使って、時間をかけて濾過するそうです。
 室内での説明を聞いた後に、実際に外に出て、緩速濾過のしくみがわかる模型を見たり、濾過池などを見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(高浜クリーンセンター)NO.2

 DVDでの学習を終えた後に、高浜クリーンセンター内を、職員の方に案内していただき、普段は見ることのできない場所を見たり、ゴミ処理に関する様々な説明を聞いたりしました。どの子も、熱心に話を聞き、しおりにメモをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(高浜クリーンセンター)NO.1

10月7日(金)に、4年生は校外学習で、バスに乗って、高浜クリーンセンターと若田浄水場に行きました。
 午前中は、高浜クリーンセンターに行きました。高浜クリーンセンターに到着するとまず職員の方から見学の仕方についての説明を聞きました。その次に、画像を見て、高浜クリーンセンターのことやゴミ処理の仕方などについて学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
10月6日 木曜日

献立:丸パン横切り 牛乳 ハンバーグトマトソース
   フレンチサラダ コンソメソース

今日はセルフサンドです。切り込みの入った丸パンにハンバーグを
挟み込んで食べます。

今日の給食

画像1 画像1
10月5日 水曜日

献立:発芽玄米ごはん 牛乳 チキンカレー
   コーンサラダ

今日は、子どもたちも好きなカレーです。

今日の給食

画像1 画像1
10月4日 火曜日

献立:ロールパン 牛乳 鶏肉のマスタード焼
   きのこと海藻のサラダ 野菜スープ

サラダに使ったきのこは、しめじとえのきたけです。
きのこは、油で炒め、しょうゆとさとうで軽く調味し、
冷ましたものをほかの材料と合わせます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営

ほけんだより

事務だより

保健室

保健室より