学校日記を更新しました。

瑞雲祭24 お弁当1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の瑞雲祭のお昼は、お弁当です。
大類検定クラスの部第1位のクラスの様子です。

瑞雲祭23 吹奏楽部演奏…乱入編

画像1 画像1
毎年恒例の、先生方の乱入ダンスです。
今年は、何先生だかわかりますか?

瑞雲祭22 吹奏楽部演奏

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部演奏のアップ版です。

瑞雲祭21 吹奏楽部の演奏

画像1 画像1
ステージ発表が終わり、続いて吹奏楽部の演奏です。
当初は、校庭(メイン玄関の階段)で行う予定でしたが、天候不順のため体育館に変更となりました。
3年生は体育館で、1・2年生は教室でライブ視聴となりました。
生で聞いてもらえないのは残念でしたが、素晴らしい演奏でした。

瑞雲祭20 ステージ発表(大類検定)

画像1 画像1
いよいよステージ発表の中心、「大類検定」の答え合わせです。
あらかじめ全生徒に受けてもらった大類検定の答え合わせをVTRをまじえておこないました。
問題は…
いろいろな先生が黒板に何を書くか? 先生方の腹筋対決、校長先生VS教頭先生の「あっちむってホイ」対決、ダンスがキレッキレの先生は…などです。
みんな、大盛り上がりで楽しんでいました。(コロナ禍なので節度を保ちながら…)

瑞雲祭19 ステージ発表

画像1 画像1
ステージ発表は、換気を十分にして短時間とし、全校生徒で行いました。
みんな、表情もにこやかで、期待と喜びにあふれていました。

瑞雲祭18 ステージ発表(英語弁論)

画像1 画像1 画像2 画像2
お待たせしました。瑞雲祭の続きを掲載します。
ステージ発表の最初は、英語弁論の発表です。本校の代表として市の英語弁論大会に出場した2名の発表がありました。堂々とした英語発表でした。

瑞雲祭17 わぁ〜、ノーフェイスが…!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示発表を取材中に、ノーフェイスに会ってしまいました。
でも、不思議なことに、展示会場の案内や警備をしていて、なぜか「良い人たち」になっていました。
おまけに、ピースやガッツポーズまで…。サービス満点なノーフェイスの人たちです。

瑞雲祭16 クイズに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
捕まってしまった新生徒会本部役員を救い出すべく、みんなで展示発表を見てクイズに挑戦です。
果たして救出なるか?みんな頑張れ!

瑞雲祭15 カウントダウンカレンダー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日に向けてのカウントダウンカレンダーです。
2階玄関に掲示しました。

瑞雲祭14 展示発表(3年修学旅行新聞)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は5月に1泊2日で能登・金沢方面に修学旅行に行きました。
その時のレポート(新聞)を1階集会ホールに展示しました。
今となっては懐かしい思い出ですね。

瑞雲祭13 展示発表(壁画デザイン展)

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度の壁画の原案を全校生徒から募集しました。
その原画を1階廊下に展示しました。
どれもアイデア豊富で、驚かされました。

瑞雲祭12 展示発表(3年美術「モナリザ」)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の美術は、「もしも○○がモナリザを描いたら…」です。
あの有名な「モナリザ」。作者はレオナルド・ダ・ヴィンチですが…、
もしも、「ほかの画家がモナリザを描いたらどうなるか」ということで作品を仕上げました。
ミーシャやピカソなど、それぞれの画家のモチーフを生かして描きました。

瑞雲祭11 展示発表(1年美術 自画像)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生美術の時間に制作した「自画像」です。
みんな、そっくりでびっくりしました!

瑞雲祭10 展示発表(美術部)

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部の作品展示です。個人個人の作品と共同制作の作品が展示されています。

瑞雲祭9 展示発表(理科自由研究)

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく夏休みの宿題であった「理科自由研究」の優秀作品です。
これらの作品は、9月中旬〜下旬にかけて、市役所と市少年科学館に展示されました。

瑞雲祭8 展示発表(書写優秀作品)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの宿題で提出された書写作品の優秀作品です。
今年は、シティギャラリーでの展示会が中止になってしまったので、校内で展示しています。

瑞雲祭7 展示発表(2年美術 版画)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ展示発表の見学です。
展示物を見ながら、ノーフェイスから出されたクイズに答えていきます。
まずは、2年生美術の版画です。
連続するようなデザインを考え、1枚の版木から4枚を摺ってつなげました。

瑞雲祭6 事件発生!新役員が…。

画像1 画像1
新役員の挨拶が終わり、退場…というところで事件が。
突然、「ノーフェイス」という悪の集団が、新役員の5名を拉致(らち)してしまいました。
彼ら彼女らを救うには…
全校生徒の皆さんが、展示物に隠されたヒントを見つけ出さなくてはなりません。
大類中生徒の結束力を見せるときです。みんなの力で新役員を救い出し、ノーフェイスをやっつけましょう!

瑞雲祭5 新生徒会本役員あいさつ

画像1 画像1
続いて、過日の選挙で選出された「新生徒会本部役員」の紹介とあいさつです。
一人一人、抱負を語りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

保健室より

年間計画

給食

PTA本部より