学校日記を更新しました。

期末テスト最終日

画像1 画像1
今日までの3日間、一学期の期末テストが行われました。1年生にとっては初めての定期テストです。しっかりと準備できたでしょうか?小学校のテストとは、範囲も広がり、問題数も多く戸惑った人も多かったかもしれませんね。テストが返却されたら、しっかり見直しておきましょう。

プール清掃

画像1 画像1
昨日、期末テストの後の午後、今年の水泳授業に向けて先生方がプール清掃を行いました。1年間にたまった汚れや落ち葉・砂を、デッキブラシでこすり、スコップでかきだし、きれいなプールによみがえらせました。これで、今年も気持ちよく水泳の授業ができますね。筋肉痛になった先生もいるようです。(笑)感謝しましょう!

体育大会閉会式

画像1 画像1
予定通り13:45から体育大会の閉会式が行われました。
総合結果は1年優勝4組、準優勝1&5組
2年優勝4組、準優勝1組、3位5組
3年優勝1組、準優勝5組、3位4組の結果でした。
心配された気温も思ったほど上がらず、無事に最後まで大会を実施できました。3年保護者の皆様も、応援ありがとうございました。

3年学級対抗リレー結果

画像1 画像1
順位は1位1組、2位4組、3位5組、4位3組、5位2組でした。申告タイムに近いボーナス点は、2組10点、1組20点を獲得しました。

2年学級対抗リレー結果

画像1 画像1
順位は1位2組、2位1組、3位4組、4位5組、5位3組(バトンパス違反のため)でした。申告タイムに近いボーナス点は、5組10点、4組20点を獲得しました。

1年学級対抗リレー結果

画像1 画像1
順位は1位1組、2位5組、3位2組、5位3組4組(テイクオーバーゾーン違反のため)でした。申告タイムに近いボーナス点は、4組10点、3組20点を獲得しました。

学級対抗リレー

画像1 画像1
学級対抗リレーは、一人100mを学級全員で走ります。全員の力と心をバトンでつないで勝利を目指そう。
今年の学級対抗リレーは、事前申告タイムと近いクラスにボーナス点が入ります。したがって、順位が悪くても勝つチャンスがあります。どのクラスもあきらめずに最後まで頑張ろう。

3年生玉入れ結果

画像1 画像1
3年生の玉入れの結果をお知らせします。最終結果は、1位から1組2組5組3組4組でした。
体育委員さんが、1試合ずつ何回も玉の準備や片付けを行なってくれました。ありがとう。

2年生玉入れ結果

画像1 画像1
玉が入るのを防ぐために、逃げ回るクラス、クルクル回るクラス、それぞれ作戦を立てています。
2年生の玉入れの結果をお知らせします。最終結果は、1位から4組1組5組3組2組でした。

1年生玉入れ結果

画像1 画像1
1年生の玉入れの結果をお知らせします。最終結果は、1位から1組4組2組5組3組でした。

玉入れ

画像1 画像1
1年生の玉入れが始まりました。通常の玉入れとは違い、カゴを持った生徒が逃げ回ります。他の生徒は、逃げるかごをめがけて玉を投げ入れます。

誰でしょう?

画像1 画像1
この先生は誰かな?ヒントはクラスカラーです。

3年生800mスタート

画像1 画像1
3年生の800mリレーのスタートでは、スターターのピストルに驚いて全員がこけてしまいました。
(笑)

800mリレー

画像1 画像1
?800mリレーが始まりました。1年生の結果は、4組5組1組2組3組の順番でした。2年生の結果は、4組1組3組5組2組の順番でした。3年生の結果は、5組1組4組2組3組の順番でした。

400mリレー

画像1 画像1
400mリレーが始まりました。1年生の結果は、4組5組2組3組1組の順番でした。2年生の結果は、4組1組5組2組3組の順番でした。3年生の結果は、5組4組3組1組2組の順番でした。

不審者?先生でした。

画像1 画像1
担任の先生方はクラスカラーに身を包んで応援に気合が入っています。ちょっと観には不審者のようですが、周囲の方々、通報しないでくださいね。

ラジオ体操

画像1 画像1
全校生徒がそろってラジオ体操を行い、体をほぐしています。

選手宣誓

画像1 画像1
各クラスで制作した学級旗を従えて、高らかに選手宣誓が行われました。

開会式開会

画像1 画像1
予定通り9:10に開会式が始まりました。皆引き締まった表情で参加しています。

開会式直前

画像1 画像1
開会式直前の様子です。各クラス盛り上がっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

保健室より

年間計画

給食

PTA本部より