| 【1年】国語
1年生は国語の授業でした。 日記を書くために、記入の仕方を学習していました。1年生も少しずつ文章が書けるようになってきました。     2/13 交通安全指導
今朝は、防犯委員の皆さんによる交通安全指導が行われました。小雨の中、ありがとうございます。         午後になっても降り続く
午後になっても雪は、降り続いていました。13:00に下校になりましたが、子どもたちは校庭に出て、雪遊びをしていました。 15:00現在、5〜6cm積もりました。             令和5年度入学児童向け入学説明会
雪が降る中でしたが、予定通り入学説明会を行いました。雪が降り続いていたので、ポイントを押さえた説明で、時間を短縮して行いました。 参加された保護者は、学校からのお願いをしっかりと聞いていました。在校生、教職員ともに入学する児童を心待ちにしています。             2/10 肉丼で元気いっぱい
本日の献立は、きんぴら肉丼、呉汁、はっさく、牛乳です。 今日は呉汁についてです。呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。大豆を水に浸し、すりつぶしたペーストを呉といい、呉をみそ汁に入れたものが呉汁です。すりつぶした枝豆を入れたみそ汁は青呉汁あるいは、枝豆呉汁といいます。秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬です。すりつぶした大豆と野菜類が豊富に入った呉汁は、栄養価が高く体が温まり、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。呉汁、きんぴら肉丼ともに、多くの具材が入っていて、美味しく食べられました。はっさくは久しぶりに食べましたが、さっぱりしていて美味しかったです。     雪が降ってきました
天気予報通り、雪が降ってきました。朝は、ちょっと雪が舞う程度でした。 中庭の紅梅と雪の白がとても綺麗ですね。二宮金次郎さんは寒そうです。 授業は4校時で終了し、給食を食べて下校になります。             【6年】算数
6年生は算数の授業でした。 学習のしあげに取り組み、分からないところは粘り強く取り組むことができていました。         【5年】社会
5年生は社会の授業でした。 日本での自然災害について学習していました。         【4年】国語
4年生は国語の授業でした。 作文を書いてまとめたり発表したりしていました。聞く態度も立派でした。         【3年】算数
3年生は算数の授業でした。 復習のため、プリントです。集中して取り組んでいました。     【2年】国語
2年生は国語の授業でした。 したこと、見たこと、感じたことを整理してメモに書き表す練習をしていました。         【1年】国語
1年生は国語の授業でした。 思い出のアルバムとして書いた作文を読み合って、感想などを伝えていました。         2/10 【1.2年】読み聞かせ
今朝は、1.2年生を対象に保護者による読み聞かせが行われました。 お父さんが読み聞かせをしてくださり、子どもたちも楽しんでお話を聞いていました。             2/9 ココア揚げパン(6年リクエスト)
本日の献立は、ココア揚げパン、胡麻ツナサラダ、ミネストローネ、牛乳です。 ミネストローネは、主にトマトを使ったイタリアの野菜スープのことです。イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピではなく田舎の家庭料理といったスープです。トマトを入れていないものでもミネストローネと呼ばれることがあり、材料は玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、キャベツセロリ、ズッキーニ、さやいんげん、ベーコン、パスタや米などを入れることが多いです。日本にとっての味噌汁のような存在です。味噌汁に似ていることから、とてもたくさんの野菜が入っていました。ツナサラダも含め、野菜がたくさん食べられました。     休み時間のようす
校庭では、数人が集まってサッカーをして遊んでいます。 なるべくゴールが入るように、自分たちでルールを工夫して取り組んでいます。声を出しながら楽しく遊んでいます。         【6年】社会
6年生は社会の授業でした。 日本とつながりが深い国について学習していました。先生からは、中東の国のイメージについて質問が出されていました。         【5年】算数
5年生は算数の授業でした。 円周率を使って、円周の求め方や問題練習に取り組んでいました。分からないところは、積極的に質問していました。         【4年】理科
4年生は理科の授業でした。 水が何度くらいから凍るのか、グラフから読み取っていました。         【3年】社会
3年生は社会の授業でした。 地域のようすについて、昔と比べていました。どんな生活だったかいろいろ想像していました。         【2年】算数
2年生は算数の授業でした。 分数の大きさの表し方について、学習していました。ピザの絵から考えていたので、良く理解できたようです。         | 
 | |||||||||||||