12月6日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
せわりコッペパン
ぎゅうにゅう
ソースやきそば
ぶたにくとだいこんのスープ

おもちゃカーニバル【1年生】

自分たちで作ったおもちゃを活用して互いに遊ぶ「おもちゃカーニバル」を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月5日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
たかさきえきべんとう
ぎゅうにゅう
さわにわん
りんご

動物ふれあい教室【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
獣医の方8名のご協力により、2年生の動物ふれあい教室が行われました。ウサギを膝にのせたり、心音を聞いたりするなど貴重な経験ができました。

12月2日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
てりやきハンバーグ
かぶのしおもみ
いしかりじる

学校生活

画像1 画像1
2校時の様子です。6年生はタブレット端末を活用し、一年間の思い出について紹介する活動です。

12月1日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン
チョコクリーム
ぎゅうにゅう
トマトすいとん
パンプキンサラダ

学校生活

画像1 画像1
4校時の様子です。1年生は算数(かたちづくり)の発表会をしています。廊下には、クリスマスツリーが登場しました。
画像2 画像2

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は学習参観日です。3年生は万引き防止教室を行いました。改めてやってはいけない行為について考える時間となりました。

11月30日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
なつバテ!むねにくといろとりどりやさいあまずいため
スーミータン

学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1校時の様子です。2年生は算数(九九)、5年生は家庭科(みそ汁の紹介)に取り組んでいます。

11月29日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
すきやきふうに
しおもみ
りんご

やるベンチャー

画像1 画像1
高松中学校の2年生5名のやるベンチャーが本日から始まりました。3日間を有意義に過ごしてほしいと思います。

持久走大会表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内持久走大会の表彰式がありました。自己記録更新のための努力が持久走の目的のひとつだったので、全校で自分に拍手をしました。

11月28日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
まるパン
ぎゅうにゅう
ガーリックジャーマンポテト
キャベツメンチ
ABCスープ

お米【5年】

先週脱穀したお米が本日届きました。この後、精米する予定です。
画像1 画像1

11月25日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ホットドック
ぎゅうにゅう
チリコンカン
フレンチサラダ

いじめ防止集会

画像1 画像1
画像2 画像2
人権月間も終わりに近づいてきた本日、実行委員さんを中心としたいじめ防止集会を行いました。こどもいじめ防止会議や学校保健委員会の講演の内容を生かして、いじめをしないことと同時に、悩みがあるときの対処について発表がありました。エイズやレッドリボンについての説明もあり、再度人権について考える機会となりました。

11月24日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
ジョア
しろみざかなのムニエル
やさいのソテー
チンゲンサイのこめこスープ

エイズ教育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生がエイズについて学習をしていました。学習したことを基にレッドリボンづくりも行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 B校時
3/9 たてわり活動・清掃(10)
3/10 B校時

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室

PTAからのお知らせ

新型コロナウイルス対応

特別の教育課程