城南小学校の毎日

4月21日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の授業です。

4月20日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の授業の様子です。

4月20日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後のクラスの様子です。

4月19日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、背割りコッペパン、ソース焼きそば、スーミータン、河内晩柑、牛乳でした。スーミータンは、卵の黄色いスープにチンゲンサイの薄緑色が綺麗に映えて、春らしいメニューであると思いました。おいしかったです。また、背割りコッペパンにソース焼きそばを挟んで、焼きそばパンにして食べました。おいしー!
 おいしい給食ありがとうございます。

4月19日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな真剣に取り組んでいました。

4月19日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな真剣に取り組んでいます。

4月18日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ちらし寿司、ゴマ和え、すまし汁、牛乳でした。新年度お祝いメニューでした。ちらし寿司は、僅かに感じる寿司酢に甘い卵がベストマッチ!とてもおいしかったです。贅沢なエビのプリプリ感がとてもよかったです。今日もおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

4月18日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いた取組ができています。

4月18日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 落ち着いた取組ができています。

1年生の給食の風景です。

画像1 画像1
 みんな食べ終わる直前の時間でした。

4月15日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、そぼろ丼、ふるさと汁、バナナ、牛乳でした。そぼろ丼の鶏肉と卵の黄色、ニンジンの赤、グリンピースの緑がとても綺麗でした。おいしい給食ありがとうございます。

4月15日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活発に授業に取り組んでいました。

4月15日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活発に授業に取り組んでいました。

1年下校指導最終日でした。

画像1 画像1
 本日、1年下校指導の4日目、最終日でした。たくさんの保護者のみなさんに参加いただき、ありがとうございました。子どもの登下校は、今後も続きます。安全に登校できるよう今後ともサポートをお願いします。

4月14日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ココアパン、ジャガイモのバター煮、コンソメスープ、牛乳でした。ジャガイモのバター煮は、柔らかいジャガイモにバターたっぷりのおいしい煮物です。「おいしそー」と大声で叫びそうです。食べてみると、本当においしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。「もう一杯!!!」と叫びたかったです。

1年給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月14日(木)、1年生の給食の様子です。ストロー上手に挿せるかな!給食2日目の様子です。

4月14日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に授業に取り組んでいます。

4月14日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に授業に取り組んでいます。

1年生下校指導3日目

画像1 画像1
 1年生下校指導3日目になります。下校誘導ボランティア、大変多くの方々に参加していただき、ありがとうございました。

4月13日の給食

 本日の給食は、麦ごはん、ポークカレー、春野菜のツナサラダ、牛乳でした。
 1年生が小学校へ入学してはじめての給食でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 C5校時 評価検討会議 
3/9 C校時 卒業・進級認定会議
3/10 C校時 評価検討会議

学校だより

各種お知らせ

保健だより

ハッピータイム

献立表

給食室