3/6(月) 卒業式全体練習開始

 6年生合同の卒業式練習が始まりました。すでに、あいさつや話を聞く姿勢が素晴らしかったです。みんなで、いい式にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(月)

画像1 画像1
ごはん, 牛乳, さばの箕輪城みそ煮, くきわかめのきんぴら, けんちん汁

3/3(金)の授業から

 1年生の外国語活動では、ルメサ先生の弟さんを講師に迎え、家族を表す英語について練習をしました。
 3年生の総合「手話で心を伝えよう」では、タブレットを活用して手話の練習をしている班がありました。
 4年生の理科「生き物の1年をふり返って」の学習では、タブレットを活用しながら学習のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)

画像1 画像1
ソフトフランス, 梅ジャム, 牛乳, チキンのカチャトラ, 花野菜サラダ

3/2(木)の授業から

 2年生の図工「楽しくうつして」の学習では、いろいろな色の絵の具をローラーで画用紙に塗り、楽しい模様を作っていました。
 3年生の算数「ぼうグラフと表」の学習では、グラフの読み取り方の練習をしていました。
 6年生の英語では、中学校でやってみたいことを考え、英語で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)

画像1 画像1
ちらしずし, 牛乳, がんもどきの煮物, こうはくあられ汁, さくらもち

3/1(水)の授業から

 1年生の生活科では、めんこやお手玉などむかしの遊びを楽しんでいました。
 5年生の家庭科では、照度計や温度計などの機器で調べながら、快適な住まい方について学習していました。
 6年生の図工では、多色刷り版画に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)

画像1 画像1
ココア揚げパン, 牛乳, コーンサラダ, 肉入りワンタンスープ

2/28(火) 6年生を送る会(2)

 あと16日で卒業です。6年生から学べる日々はあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(火) 6年生を送る会(1)

 低、中、高(+中)学年ブロックに分かれて、6年生を送る会を開催しました。5年生が心のこもった準備をし、しっかりと司会・進行してくれて、とてもいい会になりました。どの学年も、6年生へのありがとうやおめでとう、がんばれを伝えるすばらしい演奏でした。6年生のお礼の演奏もとても迫力があって堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)

画像1 画像1
麦ご飯, 牛乳, あじフライ,のりとチンゲンサイのあえもの, 豚汁

2/27(月)の授業から

 送る会に向けての最終練習が、5年生以外各学年で行われました。急な連絡にもかかわらず、参観していただきありがとうございました。
 3年生の社会科では高崎市の移り変わりについて、学習していました。
 4年生の社会科でも、自然環境を大切にしている地域について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中華菜飯, 牛乳, 春雨サラダ, スーミータン

画像1 画像1
中華菜飯, 牛乳, 春雨サラダ, スーミータン

2/24(金) 送る会に向けて(5年生最終練習)

 5年生は、今日が送る会に向けての最終練習だったので、保護者の方にも参観していただきました。他の学年は月曜日が最終練習となります。
画像1 画像1

2/24(金) 学習参観

 本日の学習参観にお越しいただきありがとうございました。今までの学習の成果を発表するクラスが多かったですが、お子さんの頑張りを褒めていただいたり、アドバイスをしたりしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)

画像1 画像1
こめっこぱん, 牛乳, サバのタンドリーグリル, ビーンズサラダ,キャベツスープ

2/22(水)の授業から

 1年生の音楽では校歌を歌っていました。とても元気に、上手に歌えるようになりました。
 2年生の外国語活動では、ルメサ先生の弟さんを特別講師にして、家族の英語を練習しました。
 3年生の図工「いろいろうつして」では、色版画の制作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)

画像1 画像1
背割りコッペ, 牛乳, 高崎ソース焼きそば, クリーミーフルーツ

2/21(火)の授業から

 3年生の理科「じしゃくにつけよう」では、磁石の性質について学習していました。
 4年生の総合「福祉について考えよう」では、発表の打合せや練習をしていました。
 4年生の社会「特色のある地域と人々のくらしを調べよう」では、尾瀬の人々のくらしについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)

画像1 画像1
ごはん, 牛乳, いりどり, 納豆, かきたま汁
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 B校時
3/8 B校時