3/6 給食![]() ![]() 豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参・・・よく煮込まれた具が柔らかく、スパイシーでコクのある、とてもおいしいポークカレーでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 3/3 給食![]() ![]() 鶏団子、大根、人参、豆腐、えのき、ねぎ、しいたけ・・・野菜の甘味としいたけのうま味が、たっぷりと出た汁の中の、鶏団子がフワフワしている、とてもおいしい鶏団子汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 6年生の卒業を祝う会 その1
1年生から6年生へ、メダルのプレゼントがあった後、1〜5年生の6年生への感謝の出し物と、6年生の下級生へのメッセージと出し物がありました。短時間の「祝う会」でしたが、とても心温まる素晴らしい時間になりました。(6年生入場〜実行委員長あいさつ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その2
1年生から6年生へ、メダルのプレゼント。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その3
1年生「ありがとうの花」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その4
2年生「パプリカ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その5
3年生「虹」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その6
4年生「感謝の合奏と合唱」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その7
5年生「Happiness」「ぼくらまた」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その8
6年生「呼びかけと合唱」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その9
6年生退場
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい
しりとりを作る学習でした。上手に言葉をつなげていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図工
作品づくりに集中していました。個性豊かな作品がたくさん出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学活
「6年生の卒業を祝う会」を振り返って、絵日記を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図工
色を付けた粘土を空き容器に付けて、色々と工夫した作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 外国語
部屋の名前を英語で言う学習でした。上手に発音して、楽しく学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
立体の展開図の学習でした。展開図にするときの辺の長さに気を付けながら書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 音楽
1年生にもらったメダルを首にかけて、リコーダーの練習をしていました。今日は一日メダルを外せませんね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 給食![]() ![]() 豚肉、白菜、人参、なると、ねぎ、コーン・・・うま味たっぷりの澄んだスープに、細麺がよくからむ、とてもおいしい塩ラーメンでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 6年生の卒業を祝う会(前日)
明日の本番に向けて、各学年のリハーサルと会場の準備が進んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|