5月はグリーンアドベンチャー、東京校外学習、少年の主張があります

2年東京校外学習

画像1 画像1
池袋駅に到着しました。
これから班別活動スタートです。

2年生無事出発しました

待ちに待った、東京校外学習。
定刻に出発しました。
ちょっと天気が心配ですが、楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生理科の実験

1年生、理科の実習です。
光の性質について学習するための導入部分です。
ピンホールカメラ、潜望鏡、お手軽カメラ、望遠鏡(すべて理科の先生の手作りです)を使い、ものの見え方を比較していました。
見るだけではなく、見えたものをタブレットに画像として保存します。学習を進めていくと、「どうしてこのように見えるのか」ということが理解できるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生社会科

2年生社会科、地理の授業です。
中国・四国地方の自然環境について学習しています。
授業では、昔ながらの黒板、新しい電子黒板、教科書,ノート、プリント、タブレットを巧みに使い学習を進めていきます。
一昔前の教科書、ノートだけの授業とはひと味違うのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、厚揚げのそぼろ煮、ほうれん草とこんにゃくの胡麻和え、むらくも汁、牛乳でした。

10日の給食

画像1 画像1
ごまご飯、さわらのチーズ焼き、キャベツとじゃこの海苔和え、具沢山みそ汁、りんご、牛乳でした。

9日の給食

画像1 画像1
バンズパン、チゲ汁うどん、小松菜としらすのナムル、みかん、牛乳でした。

8日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、チキンチーズカレー、小松菜の塩昆布和え、りんご、牛乳でした。

7日の給食

画像1 画像1
ツイストパン、野菜たっぷりすいとん、秋のカムカム揚げ、ひじきとカニカマのサラダ、みかん、牛乳でした。

秋植え作業

園芸委員さんが、来春にむけての花壇の整備を行いました。
花の色を考えて配置しています。
来年の卒業式、入学式の頃、花壇が賑やかになるはずです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム用写真撮影

本日3年生は、卒業アルバム、入試用写真の撮影を行いました。
徐々に中学校生活の終わりが近づいてくる感じです。
ちょっと寂しい気も…
画像1 画像1
画像2 画像2

食堂ではありません

1年生が美術の授業で作成した作品です。
ここは食堂か?と見間違うほどの力作です。
どれもおいしそうです。素晴らしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱいコンクール表彰

以前にもご紹介しましたが、片岡中の花壇が「花いっぱいコンクール」で見事市長賞に輝きました。
園芸委員さんの努力のおかげです。
11/5に高崎市中央公民館集会ホールにて表彰があり、賞状と立派な盾を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、麻婆大根、ワンタンスープ、ルビーグレープフルーツ、牛乳でした。

麻婆大根にはその名の通り、角切りの大根が入っていました。

小春日和の中で

教育相談中は13時半過ぎから部活動が始まります。
今日も小春日和。スポーツをするには適した気候の中、練習にしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パーカーハウス、チキンのハニーマスタード焼き、かぼちゃサラダ、ABCスープ、牛乳でした。

スープにはアルファベット型のマカロニが入っているので、ABCスープといいます。

2年国語の授業

2年生国語の授業の様子です。
題材を読み取って、主人公の心情をグラフ化する、という授業を行っていました。
文系と理系の融合という感じでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋が深まってきました

今日は小春日和ですが、先日まではだいぶ気温が低い状態でした。
学校の木々もだいぶ色づいてきました。校務員さんが綺麗に剪定して見栄えも良くなっています。
カリンの実も黄色が深まりました。カリンの実がおいしく頂ければ嬉しいのですが…「カリン酒」「カリンジャム」ぐらいしか思い浮かびません。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ハヤシライス、セサミビーンズサラダ、りんご、牛乳でした!

りんごは皮との境目に栄養が詰まっているので、給食では皮ごと食べてもらっています。

10月31日の給食

画像1 画像1
黒パン、ハンバーグきのこソース、ツナサラダ、かぼちゃのスープ、牛乳でした。

きのこは、しめじ、白舞茸、えのき茸がはいっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 公立後期選抜1
3/9 公立後期選抜2

治癒証明書

学校だより

給食室より

各種お知らせ

その他

片岡中学校からのお知らせ

いじめ防止ポスター

GIGAスクール関係