新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

6年生を送る音楽会2

 4年生は合奏「茶色の小びん」と「六郷小学校校歌替え歌バージョン」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る音楽会

 今日は6年生を送る音楽会2日目でした。3,4年生と6年生が参加しました。3年生は合奏「パフ」とクイズを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「ロールパン、きつねうどん、かき揚げ、キャベツのおかか和え、牛乳」でした。
画像1 画像1

5,6年生 授業参観

 5,6年生は授業参観でした。5年生は国語や道徳の授業を公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 授業参観

 6年生も道徳をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生 6年生を送る音楽会最終練習

 3,4年生は6年生を送る音楽会の最終練習をしました。いよいよ明日が本番です。仕上がりもバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る音楽会4

 2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る音楽会3

 1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る音楽会2

 音楽会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る音楽会

 6年生を送る音楽会が、今日から3日間かけて行われます。初日は6年生と1,2年生でした。1年生は「おはようのエール」2年生は「青い空に絵をかこう」の合唱をしました。6年生は「キセキ」を合奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「麦ご飯、きのこの生姜汁、ハンバーグトマトソース、キャベツのごま和え、牛乳」でした。
画像1 画像1

3年生 授業風景

 3年生は国語、図工の授業がありました。国語では「カメ太が動かない」を読んで思ったことを書きました。それから、1年間の生活の中で思い出に残ったことを書き出したりしました。図工では紙版画に取り組んでいます。厚紙を切って下絵の作成が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

 2年生は6年生を送る音楽会の最終練習をしました。入場から合唱、退場まで本番同様にリハーサルをしました。明日の本番がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

 1年生は体育で長縄跳び、ボールけりあそびをしました。ボールけりあそびはコーンを目がけてサッカーボール蹴る遊びです。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「まるパン横切り、白菜スープ、鶏の照り焼き、ゴボウサラダ、牛乳」でした。
画像1 画像1

6年生 授業風景

 6年生を送る会の練習も後わずかになりました。「キセキ」の合奏が心をひとつに演奏できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業風景

 6年生を送る音楽会の練習風景です。「ルパン三世」の合奏がとても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

 図工では版画の鑑賞やステンドグラスの下絵を描いたりしました。また、レクリエーションをして楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

 3年生は6年生を送る会の練習で細かい部分の確認をしました。
 給食後の歯みがきの様子をアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生長縄大会

 2年生の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31