3/1 給食![]() ![]() キャベツ、きゅうり、人参、昆布・・・彩りが良く、野菜がみずみずしく、昆布のうま味たっぷりで、昆布以外の味付けがいらないくらい、とてもおいしいキャベツの昆布和えでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 お昼の読み聞かせ(最終日)
今日は「きょうはなんてうんがいいんだろう」のお話でした。
図書委員の皆さん、今日までの期間、楽しい読み聞かせをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい
今年度の自分の学校生活での姿を思い出しながら、1年の振り返りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図工
豊かな発想で、思い思いに熱心に作品作りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数
箱の形の頂点と辺の数を、粘土と棒で具体物を作って調べていました。実物を作るとわかりやすいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
テストでした。みんな真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
「直方体と立方体」の授業でした。みんな熱心に板書をノートに写していましたが、直方体を書くのに苦戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
「角柱」の学習でした。図形の学習では、タブレットがとても便利に活用されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科
グループごとにテーマを決めて、調べたことをタブレットにまとめていました。班のメンバーで分担を決めて、効率よくまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/28 給食![]() ![]() 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、トマト、白いんげん豆、パセリ・・・具が良く煮込まれていて柔らかく、トマトのほど良い酸味で食が進む、とてもおいしいポークビーンズでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ゆうあい
「6年間の思い出ムービー」作りの打ち合わせをしていました。どんなムービーが出来上がるのか、とても楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語
タブレットに書いたメモを見ながら、1年間を振り返り、思い出の作文作りをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図工
世界に一つだけの、かわいい人形が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図工
「空きようきのへんしん」の授業の1時間目でした。持ってきた材料でどんな物を作ろうか、ワクワクしながら設計図を描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語
各自で調べたことの発表会でした。発表者が、堂々としっかりした口調で話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育
バスケットボールの試合形式の授業でした。動きがとても本格的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会
日本と他国との比較の授業でした。先生の他国の文化の話を、みんな驚いて聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 給食![]() ![]() 豚肉、白菜、大根、人参、たまねぎ、にら、たまご・・・具だくさんで、肉と野菜のうま味が、ほど良い辛さのスープにたっぷり出ている、とてもおいしいカルビスープでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ゆうあい
自分で問題を選びながら、集中して一生懸命解いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図書
お気に入りの本を熱心に読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|