〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

読み聞かせ 2/6(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

読み聞かせ 2/6(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

読み聞かせ 2/6(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後の読み聞かせが各学級で行われました。読み聞かせボランティアの皆様には朝のお忙しい時間にご都合を付けての読み聞かせ、大変お世話になりました。一小っ子の心をを耕す、楽しいひとときをありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

土曜算数パワーアップ教室 2/4(土)最終回

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の算数パワーアップ教室(金曜・土曜)の全てが終了しました。お陰様で子どもたちが楽しく、わかる喜びを感じながら学ぶことができました。ボランティアの皆様には1年間大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ミルクパン」「牛乳」「スパゲティミートソース」「花野菜とお豆のサラダ」です。今月は大豆や大豆から作られる食べ物(大豆製品)をたくさん使って給食を作っています。ミートソースの中には細かく刻んだ大豆がたっぷり入っています。また、サラダにはひよこのようなかわいらしい形の「ひよこまめ」が入っています。今日も愛情たっぷりの給食です。よくかんで、味わっていただきましょう。

長縄練習【4年】 2/2(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 20分休みの自主練習の様子です。

感謝集会 2/2(木)

画像1 画像1
 「日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えよう」と計画委員が全校に放送で呼び掛けました。登校から下校まで、実にたくさんの方々に学校は支えられています。その方々に感謝の思いを込めたメッセージカードを贈りましょう。

入学説明会 2/1(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度入学児童「入学説明会」を体育館で実施しました。全体会では学校から入学までの心得と準備等、PTAからは会長様からPTA活動全般についてお話をいただき、その後、PTA委員の選出、街頭指導(朝の旗振り)についてもPTA本部役員並びに安全部の皆様のおかげで、滞りなく終了致しました。役員の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました。なお、ご不明な点等がありましたら、遠慮なく学校にお問い合わせください。
 令和5年度入学式は令和5年4月7日(金)です。お子様の入学を教職員一同心よりお待ちしております。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「ハヤシシチュー」「イタリアンサラダ」です。2月の給食目標は「豆類や豆から作られる豆製品をたくさん食べよう」です。3日(金)の節分には豆まきをする風習があります。そこで、豆まきに使用する大豆や、豆製品を取り入れた給食メニューを多く取り入れました。給食室前に大豆にかかわるクイズ形式のポスターを掲示しましたので見に来てくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書

「新型コロナウィルス感染症における療養報告書はこちらからダウンロードしてください。