| 4月21日(木)の学校生活より11
 放課後、PTA委員総会・運営委員会がありました。役員さんたちが今年度の学年のことや専門委員会の活動について話し合いをしました。1年間よろしくお願いします。             4月21日(木)の学校生活より10
 昼休みの様子です。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコです。雲梯や登り棒、鉄棒をしている子どももいます。みんな楽しそうです。             4月21日(木)の学校生活より9
 昼休みの様子です。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコです。雲梯や登り棒、鉄棒をしている子どももいます。みんな楽しそうです。             4月21日(木)の学校生活より9
 昼休みの様子です。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコです。雲梯や登り棒、鉄棒をしている子どももいます。みんな楽しそうです。             4月21日(木)の学校生活より8
 昼休みの様子です。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコです。雲梯や登り棒、鉄棒をしている子どももいます。みんな楽しそうです。             4月21日(木)の学校生活より7
 昼休みの様子です。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコです。雲梯や登り棒、鉄棒をしている子どももいます。みんな楽しそうです。             4月21日(木)の給食    ・牛乳 ・スパゲティ・ナポリタン ・いかくんサラダ 4月21日(木)の学校生活より6
 4校時、2年1組は道徳の授業でした。教材「くまくんのたからもの」で親切について考えていました。             4月21日(木)の学校生活より5
 4校時、2年2組は外国語活動の授業でした。気分を聞くとき、言うときの英語を学習していました。             4月21日(木)の学校生活より4
 4校時、5年2組は社会の授業でした。日本の国土について学習していました。             4月21日(木)の学校生活より3
 4校時、4年2組は算数の授業でした。かけ算の筆算でかけられる数とかける数に0がある計算について学習していました。             4月21日(木)の学校生活より2
 4校時、4年1組は算数の授業でした。かけ算の筆算でかけられる数とかける数に0がある計算について学習していました。             4月21日(木)の学校生活より
 4校時、2年3組は体育の授業でした。写真は準備体操をしているところです。             4月20日(水)の学校生活より11
 5校時、4年2組は国語(書写)の授業でした。毛筆で「花」という字を書いていました。             4月20日(水)の学校生活より10
 5校時、6年1組は図画工作の授業でした。歯科衛生週間のポスターを描いていました。         4月20日(水)の学校生活より9
 5校時、6年1組は図画工作の授業でした。歯科衛生週間のポスターを描いていました。             4月20日(水)の学校生活より8
 5校時、5年1組は道徳の授業でした。「転校生がやってきた」という教材で学習していました。この教材は、誰に対しても偏見を持つことなく,公正・公平にし,正義の実現に努めようとする態度を育てることがねらいです。             4月20日(水)の学校生活より7
 5校時、2年1組は国語の授業でした。漢字の学習をしていました。漢字ドリルの練習ができた人は、プリントを使って、さらに練習していました。             4月20日(水)の学校生活より6
5校時、2年2組は国語の授業でした。「えいっ」という教材を学習していました。             4月20日(水)の学校生活より5
 5校時、1年2組は音楽の授業でした。南八幡小の校歌を覚えていました。         | 
 | |||||||||