12月2日(金) 授業参観
全学年、5校時に授業参観を実施しました。どの学年も、お家の人が後ろで見守る中、落ち着いて学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 6年生 体育
倒立前転や側転の練習をしています。必要に応じて、友だちや先生に支えてもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 3年生 理科
形のちがう粘土の重さを比べて気づいたことをワークシートに書きます。粘土をへびのように伸ばしてみたり、小さなお団子をいくつも作ってみたりして、重さを確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 4年生 算数
帯分数のあるたし算の仕方を考えています。今まで学習したことをもとにして、いくつかの方法を確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 5年生 外国語
レストランで料理を注文する言い方を学習しています。チップについて等、海外のレストランでの様子も聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(金) 1・2年生 体育
ゴムとびをしています。何度も練習して、コツを掴んだようです。だんだんゴムの高さが高くなります。それでも子どもたちは楽しそうに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 5年生 音楽
学校教育課の指導主事の先生に来ていただき、研究授業を行いました。「冬げしき」の歌い方を個人、グループで考えることにより、録音した前時の歌よりとても上手に歌うことができました。指導主事の先生からも「歌い方を工夫しながら美しい声で歌うことができている」と褒めていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 3・4年生 体育
10秒間で何回前回り下りができるかに挑戦しています。1回目より2回目と回を重ねるごとにできる数が増えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 5年生 理科
物が水にとける量には限りがあるかを実験しています。予想では、限りが「ある」と考えた子どもが多かったようですが、果たして結果は?真剣にかき回しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 2年生 国語
教科書を順番に音読しています。お友だちが読んでいるときは、しっかり指や目で追っています。大きな声ではっきりと読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 1年生 国語
漢字の読み方の学習をしています。プリントに読み方を書いて、先生と確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木) 6年生 図画工作
「1枚の板から」
切った板をボンドや釘を打って、組み立てています。ボンドがしっかりつくまで時間がかかるようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 6年生 体育
6年生はマット運動の学習が進んでいます。今日は伸膝後転に挑戦です。坂道を使って練習を繰り返していました。みんな楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 5年生 家庭科
調理実習でご飯とみそ汁を作ります。班のみんなで協力して野菜を切ったり、皮をむいたり・・・。おいしいご飯とみそ汁ができるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年科学館 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年科学館 2![]() ![]() 11月30日(水) 1年生 生活
1年生は花壇にパンジーの苗を植えました。今日は風もなく暖かいので作業がしやすかったようです。おかげで花壇が華やかになりました。1年生のみんな。ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 2年生 算数
かけ算の学習が進んでいます。今日は8のだん。今までに学習したことを使って8のだんの九九を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少年科学館![]() ![]() 11月29日(火) 拡大学校保健委員会
睡眠の研究をしている先生に「睡眠はわたしたちに ほんとうに大切なのか」と題して、リモートでご講演いただきました。
・睡眠が大切な理由・自分に必要な睡眠時間・良い睡眠をとるための方法について、1年生〜6年生までにわかりやすく、様々な研究結果をもとに丁寧にお話してくださいました。子どもたちはメモをとりながら、真剣にお話を聞いていました。 貴重なお話をしていただき、大変ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|