2月15日(水) 3年生 国語

 友だちの作文を読んで、感想を伝え合うために「感想カード」を作成します。作成するために大切なことを先生と確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 6年生 体育

 跳び箱の技の1つ「頭はねとび」につながる練習をしています。はじめたばかりで、まだコツを掴むまでには時間が必要なようですね。安全に気をつけながら、先生のアドバイスを聞いて、繰り返し繰り返し練習をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 6年生 総合的な学習の時間

 「将来の自分について考えよう」の学習です。なりたい職業について調べたり、そのために何をしたらよいのかを考えたりしながら、タブレットにまとめています。それぞれみんななりたい職業が違うので、発表会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 2年生 算数

 算数のまとめをしています。文章問題を読んで、たし算なのかひき算なのかをよく考えて、式をたてています。たくさんの文章問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 5年生 算数

 円周の長さと直径の長さの関係を知り、円周の長さを計算で求める学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 4年生 国語

 「雪」に関わることば探しをしています。教科書に出ている言葉の意味も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水) 3年生 書写

 「光」の清書をしています。半紙の中央に力強く、そして、名前も丁寧に書いて仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(水) 1年生 音楽

 体育館のステージ上で、音楽発表会の練習をしています。最初から、最後まで通してしっかりできています。いつ本番になっても大丈夫そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) サケが大きくなってます

 水槽の中のサケが、日に日に大きくなっています。子どもたちも立ち止まって観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火) 6年生 理科

 水溶液のなかまわけの学習を問題を解きながら、振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 5年生 算数

 円周の長さと直径の長さの関係を紙テープを使って、友だちと協力しながら調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 3年生 外国語活動

 動物の名前だけでなく、大きさや見た様子など特徴を表す英語も言えるようにALTから教えてもらっています。ボランティア・チューターの高校生も一緒に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 4年生

 ドリルを使って、学習のまとめをしています。色々な教科の復習ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火) 1・2年生 体育

 ボールけり遊びをしています。相手のところに上手に蹴れるよう、まずは近い距離で練習をしています。ボランティア・チューターの高校生がお手本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 音楽集会

 児童会のみなさんの進行で、音楽発表会の入退場や流れを確認しました。1年生からスタートし、最後は全校合唱です。練習できる日もわずかとなりましたが、体調管理にも気をつけてみんなでがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 6年生 道徳

「青の洞門」を読んで、学習しています。洞門が完成した後、実之助が了海の手をにぎったのはどうしてかを考えました。それをタブレットで写し撮り、先生に送って、友だちの考えを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 3・4年生 音楽

「山の魔王の宮殿にて」を鑑賞しています。時折、体を動かしながら音楽の世界に入り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 5年生 体育

 跳び箱の授業の最後です。できるようになった技を見せ合っています。着地のポーズもしっかりきまっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 3年生 理科

 「じしゃくは離れていても鉄をひきつけるか」を実験しています。「見て見て、紙を挟んでも動いているよ」じしゃくを使って、たくさんの気付きがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 1年生 算数

 文章問題を読んで、図を描きながら式を考えています。1年間のまとめに入っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

保健だより