4年生の様子です。
4年生は3年生と一緒に持久走大会で走りました。校外のコースを走ったので疲れたでしょう。午後は図画工作の授業で静かに工作をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生は4年生と一緒に持久走大会を頑張りました。午後の英語の授業では、いよいよカードが仕上がりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の様子です。持久走大会、一生懸命走りました。午後は図画工作の授業で作品づくりを頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の様子です。初めての持久走大会でしたが、よく頑張りました。午後はしっかり勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走大会を行いました。
昨日は一日中雨で心配しましたが、持久走大会を行うことが出来ました。一人一人が全力で走り切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権教室を行いました。
高崎人権擁護委員の皆様にお世話になり、2時間目と3時間目に人権教室を行いました。人権について紙芝居を通してわかりやすく話していただきました。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の国語の授業の様子です。きつねの窓というお話を勉強していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の道徳の授業の様子です。コミュニケーションスキルについて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の様子です。2時間目は人権教室でした。3年生と一緒にしっかりお話しを聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の様子です。2時間目は、体育館で人権教室でした。人権擁護委員の先生方による紙芝居をしっかり聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の様子です。国語の勉強にみんな集中していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の国語の授業の様子です。元気な声で音読していました。校舎の中に心地よく響いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本PTA全国協議会より日本PTA会長表彰をいただきました。![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の様子です。いつ見ても一生懸命勉強しています。とても頼もしい。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の国語の授業の様子です。自分が書いた意見文をわかりやすく伝えられるようまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の国語の授業の様子です。新出の漢字を勉強していました。書き順をしっかり覚えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の国語の授業の様子です。「モチモチの木」の学習に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の算数の授業の様子です。かけ算の勉強をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の国語の授業の様子です。一文字一文字丁寧に書きながら学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の算数の授業の様子です。比例について勉強していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|