5年生の様子です。
5年生の様子です。算数の確認テストをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の様子です。「ショートショート」の仕上げをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の国語の授業の様子です。とても静かに勉強していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の学活の時間の様子です。よい子のルールについて、改めてみんなで確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の図画工作の時間の様子です。木の実などを使っておもちゃづくりをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10「高崎英語実践推進校」公開授業がありました。
3年生の英語の授業を、市教委学校教育課長をはじめ、市内の校長先生、教頭先生、小中学校の先生方に参観していただきました。体育館で授業を行いました。いつもとは異なる雰囲気の中での学習でしたが、子供達は英語でのやり取りを積極的に行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 連合音楽祭がありました。
11/9 高崎市音楽センターで連合音楽祭がありました。子供達は大きな声で力いっぱい歌ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の国語の授業の様子です。今日は漢字ドリルを頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の外国語活動の授業の様子です。タブレットを使いながらALTの先生のクイズに答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の様子です。今日は5時間目に公開授業があり、市内からたくさんの先生が英語の授業を見にきます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の理科の授業の様子です。すずしくなると動物や植物はどうなるか調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の体育の授業の様子です。先生も走っていました。子供達も頑張って後を追っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の算数の授業の様子です。比例と反比例の学習に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の外国語活動の授業の様子です。カードゲームを通して英語に慣れ親しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の国語の授業の様子です。「さけがおおきくなるまで」の学習をしていました。たくさん意見が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の国語の授業の様子です。へんとつくりについての勉強をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の国語の授業の様子です。「ショートショート」も仕上がってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の算数の授業の様子です。分数のたし算とひき算の勉強をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の国語の授業の様子です。意見文を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆既月食11/8
11/8夜の皆既月食、自分ではなかなかうまく写真が撮れませんでしたが、天王星まで写った写真を送ってくださった方がいました。各教室で見られるようコピーしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|