熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

寺尾塾

寺尾塾は、地域の方々の協力を得ながら本校生徒の学力向上のため個別学習を支援するものです。
普段は、本校図書室でおこなっていますが、年に何回か農大二高さんの協力を得て、高校生に指導をしてもらっています。

本校生徒が農大二高にお邪魔して、直接数学の解き方を教えていただきました。
寺尾中生1人に対して農大二高生1〜2人という、とても贅沢な体制で手厚く指導をしてもらいました。

終わった後に生徒に聞いてみると、「とてもわかりやすく親切に教えてもらえた」との感想でした。

今年度はまだ第二弾も予定していますので、ぜひ参加してもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭掲示物&めくり&バレーボール学級旗

14日の文化祭、11月のバレーボール大会に向けての学級旗ができあがりました!2年2組は有志の子たちが休み時間や朝の時間の合間を縫って作成をしてくれました。2組らしいとても素晴らしいものができました!まずは教室掲示をし、行事に向けて意識を高めていきたいと思います。
モザイク画 モザイク画
合唱めくり 合唱めくり
学級旗 学級旗

2年 大根栽培

画像1 画像1
技術科の授業で大根を育てています。
種を植えて2週間たち、芽が出てだんだんと大きくなっています。
タブレットで撮影し、成長過程を見ています。

体調管理を

写真は、本日の校庭の様子です。
一日雨が降り続いて、気温もとても低い状態です。
つい先日までは暑い日が続いていたので、体がこの変化に追いついていけないかもしれません。
今後も気温の変化があると思いますので、衣服を調節するなどして体調管理に気をつけてほしいと思います。
14日の文化祭には万全の体調で臨みましょう。
画像1 画像1

学校保健委員会2

全員で描き上げた絵に話し合ってタイトルを付けます。
このときには相手の話を否定せず尊重しながら全員で決めていきます。
なかなか、個性的な絵とタイトルができあがりました。

次に、生徒会長より「いじめ防止こども会議」の報告と、守って欲しいことなどが発表されました。

最後に、学校医、学校歯科医、薬剤師の先生方からお話をいただきました。

短い時間でしたが大変有意義な活動となりました。
全員で互いを守ってあげられるような存在になりたいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会1

本日放課後、学校保健委員会を開催しました。
「心と健康」をテーマに、保健委員さんを中心に発表したりグループワークをおこないました。

まずは、保健委員さんが全校生徒に実施したアンケート結果を元に、友だちとの関係や自己肯定感についての考察を発表しました。
次に、スクールカウンセラーの江原先生から「ピアサポート」についての講話がありました。
そして、4〜5人の班で「チャレンジ・ザ・迷画」というグループワークをおこないました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年実力テスト

本日、3年生が実力テストを受けました。
3年生の真剣な表情を見て、あらためて「受験シーズン」に入ったなと感じました。
それぞれの希望が叶うように頑張ってください。
応援しています。

画像1 画像1

合唱練習

各クラスとも合唱コンクールに向けて練習を頑張っています。
特に、昼休みと放課後は体育館と音楽室を使って練習をしています。

これから本番に向けて熱が入っていくことでしょう。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

市駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
市駅伝大会が、吉井運動公園にて行われました。
暑い中、全員頑張ってくれました。
結果は、男女とも15位でした。
お疲れ様でした。
写真は、1走スタート前の様子です。

後期委員会

本日、中間テストも終わり、その後は通常授業をおこないました。
6校時は、委員会活動の時間でした。
後期委員会の初日でしたので、組織や目標などを皆さんで決めていました。
それぞれの役割をしっかりと果たしていってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト

本日より中間テストが始まりました。
夏からこれまでの学習の成果が試されます。

特に3年生にとってはとても大事なテストになります。
ぜひ、もっている力を出し切ってもらいたいです。
応援しています。

写真は、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を読みましょう

明日から中間テストが始まります。
その準備に忙しいので、それどころではないかもしれませんが、テストが終わったらぜひ本を読んでみませんか。
今月も続々と新刊本が入荷しています。
今話題になっている本もありますよ。
ぜひ、手に取ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭準備はじまりました

来月の文化祭に向けて、各担当ごとに準備が始まっています。

写真は、2年生がスローガンや合唱コンクールの曲のめくりを作ってくれているところです。
少しずつ形になっていくので、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習8

心配されていた天候も、現地では雨が降らず最後まで予定通り活動できました。
生徒の皆さんもいろいろな体験が出来たことと思います。

今日はゆっくりと休んでください。
保護者の皆様にも大変お世話になりました。

1年校外学習7

画像1 画像1
河原でも思い思いに遊びました。
楽しそうです。

1年校外学習6

画像1 画像1
木工班もいろいろと工夫して作っています。
出来上がりが楽しみです。

1年校外学習5

画像1 画像1
不二洞の見学も無事に終わりました。
なかなか迫力がありました。

1年校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のあと、記念撮影をして午後の活動に入りました。
スカイブリッジを背景にしてのクラス写真です。

1年校外学習3

画像1 画像1
釣りのあと、その場で焼いたマスをいただきました。
大好評で、ペロっと食べてしまいました。

1年校外学習2

画像1 画像1
釣り班では、釣り体験が始まりました。
今日は台風の影響で川では釣れず、簡易プールでの体験となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学年だより