普段の授業の様子(中3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月に行った小学部との買い物学習の振り返りをしました。

お金の受け渡し、袋詰め、接客など、いろいろな感想を、それぞれが書きました。
そのときの写真を画用紙に貼りながら、振り返ることができました。

風船バレー(小学部6年生)

体育では
『風船バレー』を行っています。

子どもたちは
とても楽しんでいます。
画像1 画像1

節分(小学部6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『節分』に向け、
「鬼のお面」を制作しました。

子どもたちは、
鬼に変身していました。


シャボン玉で遊びました。 【小学部5年】

画像1 画像1 画像2 画像2

買い物学習でシャボン玉とシャボン玉液を買いました。

子どもたちは、「はやくあそびたい」「つかってみたい」と楽しみにしていて
中庭で遊ぶことができました。

販売学習(中学部2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
販売学習では、商品の袋詰め、展示、販売に取り組みました。「いらっしゃいませ」「どちらになさいますか」「ありがとうございました」など、お店の人になって声をかけながら、小学部2年生と4年生をお客様としてお迎えしました。おつりを確認しながら、現金の受け渡しまで行いました。

たこあげが上手になりました(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭で凧揚げをしました。回数を重ねていくうちに、どんどん上手になり、高く上がるようになりました。みんな元気いっぱい校庭を走り、楽しんでいる様子でした。

【小学部3年】1月 誕生日会

画像1 画像1
先日、1月の誕生日会を行いました。

誕生日だった児童は、友達から誕生日カードを受け取ると
とてもうれしそうにしていました。

最後に、学年みんなに向けてお辞儀をし、
しっかりお礼を伝えることができました。
9歳の1年が素敵な1年になりますように。

いよいよ誕生日会も2月を残すのみとなりました。

面接練習(中学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
入試に向けて面接練習を行いました。

緊張しながら質問に答えることができました。

来週は、入試。
入試本番に向けて繰り返し練習し、入試に臨みます。

凧揚げを楽しみました(小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(木)に凧揚げをしました。日差しもあり暖かい陽気の中、気持ちよく晴れた空に子ども達の凧が揚がっていました。風は弱めでしたが、みんな元気に走って凧揚げを楽しみました。

(中2)凧揚げ

凧揚げを行いました。強風の中でしたが、自分で色をつけた凧が空に揚がると、とても嬉しそうな子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は給食週間、各地の郷土料理を出していただき楽しんでいます。1年生の子どもたちが食の幅を広げ、はしやスプーンを使って食べている様子を見ると成長を感じます。給食室の先生方にお礼の気持ちを込めてメッセージカードを作り、届けました。

買い物学習(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代金を支払ったり、おつりやレシートをお財布にしまったりすることが上手にできました。

買い物学習(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
たかとくショップでお買い物をしました。品物をよく見て、気に入ったものを選ぶことができました。

みんなの活動(中学部)

マルチメディア班では、パソコンを使ってカレンダー作りや名刺作り、タブレットを使ってiMovieの編集などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 凧揚げをしました!

クリスマスプレゼントで貰った凧に絵を描き、凧揚げを行いました。
それぞれ気に入った絵が描かれた凧を空高く揚げることができました。
新年を感じる活動を楽しみながら行うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎ(小学部5年)

画像1 画像1
図工で、今年の干支のうさぎを色花紙を使って作りました。

アイロンビーズ(小学部6年生)

『アイロンビース』での制作を
行っています。

中学部での「作業学習」に向け、
各学級で考えた内容の練習を始めています。


画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式に向けて1(小学部6年生)

3月の『卒業式』に向け、
少しずつ準備を進めています。

体育の授業開始前に、
「卒業証書授与」の練習を始めました。

初めての体験ですが
繰り返し取り組んでいき、
立派に授与ができるよう頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

【中3】買い物学習

店員になり小学部の児童にタオルと袋を販売しました。1学期にも販売の経験があったので、とても落ち着いて活動できました。「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」の言葉も自然に言える場面も増え、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年

画像1 画像1
各学級で書き初めを行いました。生徒たちは思い思いの言葉を力強く書くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連